みなさん、おはようございます♪
昨日、日曜日21:00頃帰宅して、(ふ~)ってしてたら
そのままバタンキューで・・・。
今回の東京ステイは、少々長旅だったので、
おちびちゃんも同行でした(^^)
これまた予定びっしりで、とても有意義でした(*^^)v
木曜のお昼の鑑定が終わって、バタバタと東京へ向けて出発、
サロンについて、一息ついて夜の鑑定に突入。
そして、サロンの浄化された空気を満喫しつつ、
心地良い眠りへ・・・。
(あぁぁ、eco先生!いつも浄化ありがとうございますぅ!)
次の日は、14:00から2セッションの予定だったので、
時間がもったいなくってすぐ床上げしてしまう、
貧乏性のありすにしては結構珍しく、
お布団の中でゴロゴロゴロゴロ・・・(笑)
まどろみの中、至福の時をいっぱい味わって(*^_^*)
パワーチャージもフル状態で、2セッションをこなし、
愛娘達と夕飯を取り、そして夜の鑑定後、
翌日の”フェルデンクライスメソッド”のために、
少々、打ち合わせして・・・。
そして、翌日のトライアル。。。3クール!!!
終了後は、負傷の愛娘ちゃんがらみの大切な行事を済ませた後、
トライアル関係者との反省会。
多忙なスケジュールの合間に、
大切なお友達二人とのガールズトークという、
素敵な時間もありました(*^_^*)
そして、翌日お昼前にサロンを出発して、
14:00頃名古屋に到着。
迎えに来てくれていたCoco君と合流。
ブライダルカメラマンの彼にとっては、
貴重な貴重な日曜日のお休み・・・暦は”仏滅”
そうなんです、仏滅しか日曜日はお休み出来ないんですね。
それでも、おちびちゃんのための企画の日になっています♪
そこから、アミューズメントパークでのお風呂&映画鑑賞。
お食事をして、帰宅。
以上が、ありすの全日程です。
今回のフェルデンクライスメソッドのトライアルでの収穫は大きく、
(早くトライアルリポートが書きたぁい!)状態だったのですが、
さすがに疲れもでたのか、身体の声に従う事にしました(*^^)v
これも前回の”フェルデンクライスメソッド”で学んだ事でもあるかな。
さてさて、ここからはお待ちかねのトライアルレポートに突入です♪
まず、何といっても今回参加してくれた『チームありす』でもある
『ありすの愛すべきお客様』の方々!
本当に来てくださってありがとうございましたm(__)m
お会いできて、ありすは感謝感激雨あられでございました。
やっぱり、いいですね~、色んな機会でお会いできる瞬間って、
初めての方とも始めての気がしない不思議な感覚。
2回目の方とは、まるで旧友と会うような愛しい感覚。
東京都区内からはお二人と、岩手県、そして宮崎県からも!
今回のトライアルメンバーは、企画者のSpecial氏も含め5名でした。
本当に来て下さってありがとうございましたm(__)m m(__)m
Special氏も企画者御自らの参加、頭が下がります。
ありがとうございました。
サロンは、マンションの一室なので余り広い訳ではないので、
3人ぐらいのグループセッションになります。
だから、返って大勢よりもイイ感じかなって言うのが印象かな。
マンツーマンで緊張してしまう人にも、
大勢のスクールで気後れしてしまう人にも、
絶妙感のある人数だと感じました。
そして、佐藤先生からの軽いインフォメーションの後、
自己紹介。
どうして、今回のトライアルに参加したかという一言を添えて。
ありすは、こんな風に言いました。
”ありすは頑張り屋で、頑張る事が大好きで、
それを自分の中で美徳としてきていたけれど、
頑張らなくってもいい動きがあるという心地良さを前回感じた事と、
グループレッスンだと人目を気にしてしまうけれど、
前回の体験の中で眠ってしまって、その事を怒られなくて
それさえも答えのないフェルデンクライスメソッドの形ってことを、
知ったときの心の動きとそこから生まれた内観で、
もう一度体験したいと思いました。”
みなさんの自己紹介を聞いていても、
それぞれの想いがあったようです♪
一番衝撃的だったのは、
あのアメリカのテロの時、偶然現場近くにいて以来、
P.T.S.D.に悩まされている方。
佐藤先生も、過去に似たようなケースを取り扱ったようなので、
とても興味深かったようです。
フェルデンクライスメソッドは、
体操とかダンスとかという動きではなく、
ティーチャーの言葉での指示で、
できるだけゆっくりとした動きをしていくものです。
そして、一つ一つの動作の後には、休憩が入ります。
ゆっくりとで無理は厳禁なので、日ごろ運動をしない方や、
お年寄りでも充分して頂けるものだと思います。
そして、見本がないから、正解も、一番も、ないのです。
本当の自分を見つけるきっかけにもなるかな。
空手の型や気功に似ているという声もあったけど、
鍛錬とか成果とか、何も求められないから、
似ていても、ぜんぜん違うものですね。
でもそれぞれの良さは、それぞれあると思います。
今回のトライアルでは、ありすにとって信じられない結果がありました。
今回は心ではなく、身体的に\(◎o◎)/!
最初と2回目は”右の股関節”をテーマにしたセッションでした。
今まで特に佐藤先生とはお話しした事はなかったのですが、
ありすは、どちらかの股関節が弱くて(どちらかわかってなかったのです)、
またがる姿勢で長くいたりとか、長時間歩いたりすると、
足に力が入らず、動けなくなる事があります。
でも、生活には支障はないので、今まで整形外科などには、
かかった事がありませんでした。
いつも足を伸ばして座ると、左足の指先は開いていて、
右足は上を向いているのですね。
今日のテーマは偶然?
いいえ偶然は存在しないと想っているので、これもきっと必然ですね。
不肖の愛娘ちゃんことありすの長女も左股関節に障害があるので、
遺伝なのか、ありすも左側って思ってました。
そうそう、ここでネーミングの変更発表を・・・。
私事で恐縮ですが、我が長女はちっとも不肖じゃないんですよ。
女の子なのに、親元遠く離れて東京で頑張ってるし・・・。
まぁ、ちょっと手はかかりますが、
手のかからない子供のほうが、実は怖いです。
AC撲滅推進者としては・・・。
『ありすの愛すべきお客様』から鑑定中に、
”ちょっと、不肖の・・・っていうのは、可哀想では?”
ってお声も頂いたこともあって・・・。
でも、長女は”別に・・・”って嘯いてるし、
いいかなって想っていたけど、
やっぱりいくらなんでも、”不肖”っていうのは、
我が娘に対してながら、失礼ですよね。
昨日夕食を一緒に食べた時にジイッと見ていて、
(白くてぽちゃふわで、マシュマロみたい)ってことで、
これから、長女の事をマシュマロちゃんって呼ぶ事にします。
横道にそれちゃってごめんなさいm(__)m
お話を戻しますね。
そのありすのちょっとやっかいな足というか、
股関節なんですけれども、セッションの後にすごい変化が\(◎o◎)/!
先程も書かせて頂きましたが、足を伸ばして座ったときに、
アシンメトリーな状態が、左右対称に開いてるぅ\(◎o◎)/!
発見した時は、あれっ?って感じでした。
これはすごいビックリでした。
我がサロン”La maison des Anges”の佐藤先生曰く、
人は生まれもって、”その人に一番適した動き”
って言うのをもっているそうです。
それが、育ってきた環境や状況や知識の刷り込みなどで、
動きに癖が出来てしまうことが、往々にしてあるそうです。
一番わかりやすくたとえるなら、姿勢の悪さとか。
そして、本来のその人に適した動きの記憶が、
書き換えられて、ずっとその状態になるので、
無意識に身体に無理が来るから、
肩こりとか、腰痛とかという結果に結びついたりもする。
フェルデンクライスメソッドは、動きを通じて、
その人が持っている一番いい形に戻していく事を目的とします。
言葉の指示だけで、見本も、制約もないので、
心の中にも一切の規制を緩和し、ストレスフリーな状況の中、
ゆっくりとした動きに対して生まれてくる一つ一つの感情に対して、
静かに内観が出来るのだとありすは実感しました。
まずは以上がありすのトライアルのついてのレポートでした。
他の皆さんは、どうだったのでしょう?
正直、よくわからないって言うのが正解じゃないかな。
わからないけど、何か良いって表現が一番しっくり来るかな?
ありすも違いは感じたけど、これがどんな風に、
その時は、今後影響してくるかわからなかったし・・・。
トライアルレッスン生のみなさん、その後は、どうでしょうか?
でも、トライアル日程終了した時は、またやりたい!!って、
すごく思っちゃいました。
この時は、特に”フェルデンクライスメソッド”だけじゃなく、
『チームありす』のみんなや『ありすの愛すべきお客様』達に、
会える喜びって言うか、一緒に体験する楽しさって言うか、
そちらのほうが、勝ってました。
その後、帰宅途中の自己経過観察で再度発見が!
歩いていて、何か違うんですね。
スケジュールもこなしているし、結構歩いているし疲れているし、
いつもだったら、足引きずっちゃう頃なんですが、
結構ちゃんと歩けていて、歩き方の感覚が違うんです。
右足がすっと出て、しっかり地面を踏んでる感じ。
そして楽ですが、右の腰の上に少し違和感が・・・。
これから、どんな風に変化していくんだろうって、
すごく興味がわいてきました。
ありす的には、近々またトライアルの企画を組みたいなぁ
って思っちゃいました(*^^)v
毎月は、ちょっと大変だから、2.3ヶ月に一回ぐらいかな?
またまた、みなさんにお会いできると思うとワクワクしちゃいます(^^♪
サロンの方でも、”フェルデンクライスメソッド”のスクールを企画しています。
これは、曜日は日曜日の予定です。
詳細が決まったら、サロンのホームページでお知らせしますね。
それでは、今日はこの辺で(^^)/~~~
みなさんが健やかで、幸せでありますように(^_-)-☆
お気に召したら『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→
ついでにここも『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→
電話・対面占い“Angel Grace”心と体のトータルケア・サロン“La maison des anges”オリジナルパワーストーン ブティック“Lumiere”
スポンサーサイト
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)