みなさん、こんにちは。
今、東京のサロンに向かう新幹線の中です。
本日も、N700系でご機嫌なのですが、
ただ電車オタクだからとういう訳ではなく、
もちろん機能重視だからなのです(*^^)v
まず、各席の窓側に電源コンセント。
これは現代社会においてなくてはならないものですよね。
なんと言っても携帯電話。もちろん、新幹線の中での通話はNG。
でも、メールだったり、ニュースだったり・・・。
特別企業戦士でなくったって、主婦にだって必要不可欠なツールです。
最近は、小学校も緊急連絡に携帯サイトを使っている時代ですものね。
電源があれば、こうやって、PCも使えるし・・・。
だって、ノートPCのバッテリーの消耗は早いです(―_―)!!
ありすがシステムエンジニア時代に、
こんな機能の新幹線だったらよかったなぁ・・・。
そうしたら、エンドユーザーへのプログラムの納品前の最終チェックも、
訪問前の事前検証だって、移動中の時間を無駄なく仕えたのに・・って、
合理主義なありすなのですが・・・。
でも、今、良い時間をこの『超高速的乗物』で快適に過ごしているので(*^^)v
前置きが、ずいぶん長くなってしまいました。
今日のタイトルの『“生き辛さ”が教えてくれる大切なもの』ですが、
ありすが今向かっているサロンと大いに関係があります。
と、言うよりもありす自身にかな・・・。
最近、サロンのホームページを見て頂き、ありすのプロフィールをみて、
衝撃を受けている方がとても多いです。
鑑定の中でも『ありすの愛すべきお客さま』から、
色々様々なお声を頂きました。
ある男性の(とっても素敵なお声で、
ありすもカルンさんも大ファンなのですが(*^_^*))
“ありすさんは、あのプロフィールを見ると克服されたの、
まだ最近ですよね?
それでそんな風に元気になれちゃうんですか?“って、聞かれました。
もちろん、ここに至るまでが決してスムーズだった訳ではありません。
もちろん段階を追っても来ています。
地を這うような思いも、お金だって随分使ってきています。
お寺周りもしたり、新興宗教も誘いがあればお話だけは聞きに行きました。
その中で、ありすが巡り合った“本物”と感じたものを、
少しでも苦しんでいる人が、出来るだけ最短で、
本当の自分を取り戻せるお手伝いが出来たら・・・。
そんな思いで、このサロンを立ち上げました。
Angel Graceも、コンセプトとしては同じかなぁ・・・。
単なる占いの“気休め”ではなく、
現実的に“克服”や“解決”を目指して行きたいから。
そうそう、ありすのプロフですが、衝撃を受けた方々は申し訳ないのですが、
書いていても、(う~ん、どうだったっけ?)なんて感じで、さらっと書いています。
決してお涙頂戴の物語ではありません。生々しいノン・フィクションなのです。
昔は、自分の過去話をする時は涙涙で、それでも誰かに聞いて欲しくって、
話して退かれて、でも誰かに分かってほしくって、
また失望の中への繰り返しでした。
まさに、“悲劇のヒロイン”(笑)
でも、とにかくとにかく必死・・・でした。
だから、今の私が在るのだと自負しています。
だから、同じ痛みを分け合えるのだと、なまいきにも確信しています。
だから、ありすが特別なんかじゃないんです。
貴方にも、“克服”出来るんです。
“生き辛さ”が教えてくれているもの、それはS.O.S信号なのです。
それが、インナーチャイルドなのか?前世からなのか?それ以外の所なのか?
自分では、見つけにくいから、“専門家”に頼る(依存する)のではなく、
少しだけ力を借りて・・・。
後は、前をしっかり向いて自分の足で歩いて行けるんです。
なぜならば、それを解消すれば、不思議と今の“生き辛さ”も解消するのです。
“生き辛さ”それは、様々な形で出てきます。
“心”の問題だけではなく、例えば、恋愛がうまくいかない、浪費をしてしまう、
ギャンブル・アルコールに依存してしまう・・・などなど。
本当にいろんな形で出てきます。
どこから来ているのかを知ることが、まず鍵です。
鍵を持ったら、開けられる。
この鍵を見つけるセッションを、東京のサロンでは、
スピリチュアル・リーディングとして行っています。
自分はアダルトチルドレンではないけれど、“生き辛い”
そんな方にお勧めです。
こんなに一生懸命生きてるのに、どうして“生き辛い”の?
“生き辛さ”って、どこから来るの?
探してみませんか?ありすと一緒に・・・。
私には、例え少しかも知れないけど、貴方の痛みがわかります。
幸せな未来が待ってること、どうぞ諦めないで下さいね。
みなさんが幸せでありますように・・・それでは、また明日(^^)/~~~
お気に召したら『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→
ついでにここも『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→
電話・対面占い”Angel Grace”心と体のトータルケア・サロン”La maison des anges”
スポンサーサイト
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)