みなさん、こんばんわ!
今日は、予定通りですが鑑定お休みさせて頂いておりましたm(__)m
何か、黄砂がすごいですね(@_@;)
でも、最近はこれも、春の訪れを告げる風物詩になっちゃってますが・・。
ありすも、買ったばかりの車がひどい事になっています(T_T)

ありすのいる愛知県では、桜も咲き誇っています。
桜・・・いいですねぇ!はかなくて、妖艶で・・・。
こういうはかなげな女性に憧れますが、
ありすは、う~んパワフルすぎて、かけ離れていますね(T_T)
でも、桜を見てもう1つ思うのは、もうすぐスーパーの果物売り場に
ありすの大好物のアメリカンダークチェリーのお目見えが近いって事♪
やっぱり、花より団子なのかぁ・・(#^.^#)

さて、そんな事はさておき、今日のテーマは昨日お約束した
”潜在意識”についてのお話です。
今日は、PARTⅠとして題して”What’s 潜在意識”
明日は、PARTⅡとして”How to潜在意識 活用法”
の2部構成でお話しして行こうと思います。
また、少しの間、お付合い下さいねm(__)m
みなさんは”潜在意識”って言葉、よく聞かれると思います。
ところで!この”潜在意識”って何でしょう?
辞典には、こう記してあります。
『自覚されることなく、行動や考え方に影響を与える意識。
心の奥深い層にひそんだ意識。』
三省堂「大辞林 第二版」抜粋
う~ん、なんとなく、解ったような解らないような・・??
って感じですよね?
もう少し、わかりやすく噛み砕いてお話しすると、
人間には、二つの意識があります。
大きな氷山が海に浮かんでるのを、想像してみて下さい。
イメージが湧かなかったら、二等辺三角形を、連想してみて。
その上から10%が、海の上に覗いてる。
下90%が海の下に沈んでる。
まず、上の10%の部分・・・これが、
日頃、わたくし達が物を考えて、話したり、行動したりっていうのを、
つかさどってるのが、”顕在意識”っていう部分です。
そして、その下に沈んでる90%の部分・・・これが
”潜在意識”の部分です。
さっきいつも、わたくし達が”顕在意識”の中で話したり、
行動をしてるって、お話したけど、
実はこの”顕在意識”は”潜在意識”に無意識に
左右されてるんです。
この考え方は、オーストリアの心理学者フロイド博士により、
研究・発見されたものです。
このフロイド博士、初めて名前を聞く方も見えると思いますが、
心理学・精神医学を少しでもかじった事のある人なら、誰もが知ってる
現在の心理学・精神医学の基礎を作ったと言っても、過言ではない
超有名な博士なんです\(◎o◎)/!
何か、難しい話で、嫌だなぁ・・・って、思っている人、
ちょっと待って!ここからが、大切なんですね♪
この”潜在意識”恋愛やお仕事などなど、生活の全てを
HAPPYに変える『重要な鍵』を握ってるものなんです!!
例えば、身近なところで、よくスポーツ選手なんかが取り入れてる方法で、
出来る自分の姿を想像して、モチベーションを上げて練習すると、
実際に成果を出せるってお話聞いたことがありますよね?
それも、この”潜在意識”を”活用”しているトレーニング方法なんです
(*^^)v
他にも、癌治療の中で、患者に癌をやっつける絵を描かせたりして、
自分が癌に負けずに戦ってる事を想像させて、人間の自然治癒力を
高めて、癌を克服していく・・・。
これも、”潜在意識”を”活用”した治療法なんです。
こういう特別なものに対してじゃなくても、日々の生活の中の全ての事
に対して、この”潜在意識”を”活用”する事で、
不可能なことを可能に変えていく事が出来る、とてもすごい
『お役立ち』なものなんです。
ただ、使い方を間違えると、プラスの方向にも、マイナスの方向にも、
行ってしまう、少々やっかいなものでも、あるんです。
何故?ってそれは、この”潜在意識”すごい力を持っているにも
関わらず、それ自身、「善」と「悪」の判断が出来ないんです。
それを、”顕在意識”で補ってやらなくちゃいけないの。
その具体的方法については、また明日、PARTⅡ
、”How to潜在意識 活用法”で、お話する事にしましょう☆彡
皆さんが、幸せでありますように・・・それでは、また明日(^^)/~~~
お気に召したら『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→
ついでにここも『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→
スポンサーサイト
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)