皆さま、おはようございます♪
ホリスピ®カウンセラー
あーんど幸せ定着プロデューサーのありすです♪
いきなりですが、ありすの大好きなフランスの哲学者パスカルの言葉に、
【心には理性でわからない理屈がある】
【人は皆変わる。
過去の自分はもはや現在の自分ではない】というとても大好きなお言葉があります。
パスカルとは、そうそうあの”人間は考える葦である”と、言ったそうあの人です。
ありすは、小学生の時に通っていたお習字教室の硬筆で自分で選んだ課題の中に、
その”人間は考える葦である”って言うお手本があって、
葦?葦ってなんだろう?って思ってその頃はGoogle先生はいなかったので、
当時めちゃ暗かったありすの大の仲良しお友達、広辞苑君で調べたら、
葦とは水辺に生える植物と知って、
じゃあ、こんな、人の事を植物と言ってしまう人、誰?ってことで、
調べるとフランス17世紀の哲学者パスカルって人だと知り、
なんとなくこのパスカルと言う人にピピピと来ちゃったんですね。
それで、凄くこのパスカルと言う人物を探求したわけじゃないんですけど、
20年くらい前・・・だったかな?
今はTVは歌番組かドキュメンタリーしか観る事が出来ないのですが、その頃はまだありすはTVも観る事が出来ていて、
とある明石やさんまさんがMCをされていたバラエティー番組で、
冒頭に哲学者の恋愛系の言葉を紹介していたんです。
(あー、あの頃はバラエティー番組なんて見れていたんだなぁ。。。)って今、ふと、思いました。
ありすは、ある日、TVを視ていたら放送作家さんの想いがバンって入ってきて、TVの裏側を見せつけられてビックリショックを受けたんです。
それからTV、特にバラエティ番組を視ることが出来なくなって、今に至るのですが。。。
ってお話が逸れてすみませんm(__)m
それで、学生時代に読み漁ったはずの哲学者の言葉に改めてまた興味を持ち、
そんな時にコンビニで哲学者名言研究会の哲学者の言葉という本が目に飛び込んできたんです。
その本の受け売りで、知った冒頭の2つのパスカルのことば。。。
そうだよねー、なるほどなぁって常日頃思っていたのですが、
どうして今日のブログに書かせて頂いたかと言うと、
昨日、リハビリから帰ってきて、少し眠ろうとしたけれど、
またまたリハビリ室での先生方との楽しい会話の中に沢山の気付きがあって、
リハビリ後はお昼寝がマストなのに、有意義なお話し思い出して頭の中考察大会で脳内にお花満開で、
ちょっと興奮気味で眠れなかったので、
眠り薬の代わりとしてwwとして取り出したこの本を見てビックリ!!
なんと!パスカルさん、ありすとおんなじ双子座!
しかも、お誕生日はありすと2日違い!(1662/06/19)
って300歳ぐらい年は違いますけれどもぉww
あぁ、こんな風に歴史を越えても相性の良さって響くのね~と、
改めて実感した次第です、ハイ。
と、つれづれなるままに、綴りましたが。。。
そんな昔の哲学者も仰っておられます。
【心には理性でわからない理屈がある】
【人は皆変わる。
過去の自分はもはや現在の自分ではない】
ですから、心に目を向けてあげれば、いつからだって人は変われるし、
そうすれば、本当の幸せを手に入れることが出来るんです。
さてさて、ありすに視えるものシリーズですが、
いよいよ佳境に入ってきました。
最近、ありすは宇宙から命じられるままに、
ブログばっかり書いています(笑)
だいたい一つの記事を昔はで3〜4時間かけてだーっと勢いで書いていたけれど、
今は体力も身体もついてこないのと、特に愛すべきお客様のコメントを交える時には大切に大切に推敲して通算約2日間40時間くらいかけて書いているので、
節分までに、宇宙から課題として頂いているお題が今日のタイトルを含めないで後3つもあるんです!
2/1には姫路での大切なお客様のスタッフさんが独立されるので新店舗オープンのための御浄化の出張が有るから、
節分までに課題全部やれるかなぁ。。。
とか何とか言ってないで、はい!はい!やってみる(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ってな訳で、第3弾”ブーメランがトマホークになる前に”ですが、
ありすのご相談者様に最も多いパターンで、
でも、それって恋愛において一番やってはいけない事を、
今日も頂いたコメントを基にまたまた書かせて頂こうと思います。
今回のコメントは、イエローリリーさんからの3つのコメントをくっつけて、、、。
『先生。。。『癒し』『好き』癒されるから好き好きだから癒されるやっぱ意味違いますよね?
『癒されるから好き』が『好きだから癒される』に変わる事ありますか?』
ありす:はい、『癒し』『好き』はそれぞれ意味は違いますねー。
そもそも、ありすは『好き』に理由など無いと思っています。
〜だから、好きと言うのは心理士コービィ先生曰く、"条件付きの恋愛"と言うそうです。
ありすがコービィ先生に恋愛相談をした時にそう仰って頂いて、
なるほどなるほど、
それは自分の中に満たされない満たしたい物があって、
それを相手に当て嵌める事なんだなぁ…と、ありすは解釈しました。
でも、せっかくカウンセリングを受けていたので、怯まずに更に聞いてみました。
「コービィ先生?私、私の大好きな人の好きな所、たくさん言えるんですけど。」
と言うと「それは素敵な方なんですね。」とおっしゃられて、(@_@)?
さっきの言葉と何が違うんだろうと色々考察してもわからなかったので、
コービィ先生に質問すると、〜じゃ無ければ駄目と言うのであれば、お相手に対しての愛では無く、
お相手に対して自分の要求を叶えて貰う事を愛だと錯覚してるとの事。
それは、条件付きの愛と言うそうです。
ありすなら、貴女の人生の仕返しを彼にしてもらうと言う表現をして来てますね〜。
でもね、ここからがポイントです。
お相手から自発的にしてもらう事を求めるのではなく、
自分がこうしたいと、お願いはしてくださいバンバンね。
しかもお願いだから上からなんでしてくれないの?ではなく、可愛くね❤
して欲しいって言われないと、男性は自信を無くしてしまうんです。
本当に好きでいてくれるのかなって。。。
って事で、次のコメントに移行します。
またまた。イエローリリーさんのコメ登場!
『ありす先生 こんにちは?
好きを出せ 独占したくなぃん?と言われて…
この人には『もぅ1個』要るんだと思って。。。『え〜ッ?』って思ったけど
考えて 思って気がついたのは『ごめんね?』って言われ『うん?』とだけよく返事をしてた。
ほんとは『うん?なんだけど でも…』でした。
それ言えず居ました。好きを出せ、独占したくないん?←こんな言葉言わせるほど、
お相手の事、不安にさせてるの気付いてますか?
物わかりよく、お相手に言いたい事を言わないでいると、
(本当に自分の事好きでいてくれるんだろうか?)って、男性は積極的になれません。
そして、他の強引な人にぐいぐい引っ張られてしまいます。
イエローリリーさんは、嫌われたくないのとイイコでいたい気持ちが強いのが、
かえって関係を深めるのに邪魔をしている。
それはどうしてかと言うと、自己価値がとても低いから。。。
フロレゾン ミューを受けて頂いてだいぶ言いたい事をと言えるようになってきたけれど、
それこんな風に勘違いしていらっしゃいます。
その後 「またこういう事あったら 一言でも 帰った後でもいいから電話かけて欲しぃ」って伝えました。
この人の『もぅ1個』は伝えるかな?って思ってます。
あたしが言っていけば 彼も少しずつでも気持ち言える様になるんかな?って思ってます。『ありす先生 こんばんは✨
月曜日が嫌!週3ゎ一緒に居るのが嫌!
仕事出て家に居ない時 部屋に来てるのが嫌!
掃除洗濯してるの嫌!朝 起こす為の電話をかけてくるのが嫌!
夜 必ず電話とメールで1日を終わらすのが嫌!
部屋に下着や靴 服 小物 置いてるの嫌!
他にもいろいろあるけど これって自分ができてない事での欲ですか?
それとも 好きから出る当たり前の感情ですか?
なんか 自分を少しずつですけど出せてきてると思う。
けど 出せば出したで こういう感情が出てきます。
欲ですか?わがままですか?執着ですか?
彼の気持ちも大事にしたぃ。その気持ちも本当です。
出せば出すだけ 言えて良かったと思う気持ちと同じくらぃ苛立ちや寂しさがあります。どうして? どうして、そんな苛立ちや淋しさがあると思う?
視えてるからわかってますけど貴女が自分から自分の事をさらけ出してくれないから、
ありすもその中に踏み込んで、原因を解消することが出来ません。
今日、大学の心理学部4年生の次女姫ちゃんとの会話の中に、
お伝えしたい言い方を見つけました。
「全部さらけ出してくれないから、守れない。」
あぁ、そうか。。。そうだよね。。。
自分の話になると、ぬるっと逃げられる。
そして、イイコのシャッターをさーっと下す。
それが今まで生きてきた術だと思うけれど、いつも誰かと比較されてきた、
もしくは自分が比較してきたから、彼を見ないで、
彼の傍に居る人との比較からの呪縛からいつまでも開放されない。
そこの壁を飛び越えたいなら、本当に捨身になる事なんですけどね。。。
彼の言う「好きをもっと出せ。」なんですけどね。
そして、そして、自分の思い通りにならない彼を責める責める。
ありすの所にいらっしゃる人は、結構お相手の事散々言い散らかす人多いです。
解ってますよ?お相手の悪口が言いたいんじゃない事。
ただありすに、聞いて欲しいんですよね?
こんな風に言われる、こんな風にされる、自分はこんなに辛いんだって、
知って欲しいだけなんですよね?
解ってる、気持ちはちゃんと解ってるのよ?
それは大前提なんです。
でもね、どうしたいかを叶えて行かなきゃでしょ?
今の状態から抜けて、幸せな未来を掴んでからでも、本人に言うのは遅く無いわ。
つい先日も、対面のホリスピ®カウンセリングで、
凄く試練を乗り越えて、あんな思いをして手に入れたご主人の事を、
本当に耳を塞ぎたくなるようなことを言って、
幸せになったことも思い出せないって聞いて、
ありすは本当に悲しくなりました。
ありすも愚痴ならいくらでも聞きますけれど、
自分の思い通りにならないことでそこまで言うのであれば、
そのお相手を選んだのそもそも自分なんですよ?そして、想い通りにしたいその想いも貴女の物よ?
ここなんです。そこに潜む本当のブロックって。
自分を信じることが出来ないんです。
自分自身を欺いているから。
私は大丈夫、私は大丈夫とにかくそう思おうとしているだけで、
本当は、悲鳴を上げて泣き叫んでいる哀しい子が、
自分の中で気づいてくれるのを持っています。
お相手に解ってもらう前に自分が解らなきゃ。。。
お相手にぶつけた不満や見せない不安はブーメランになって帰ってきます。
それは、言霊や宇宙を敵に回してしまうと、
ブーメランではなくトマホークに変化して自分に帰ってきます。
だから、自分の想う答えを示してくれないなら、
こうして欲しいって素直におねだりしてください❤
これが嫌だって思うのは良いです。
それは当たり前の感情です。
でも、普通こうしませんか?って言ったら、喧嘩になるでしょ?
私、こうして欲しいなって言ってみてください。
拒否られたらどうしようって思った方、重症ですよ?
今すぐ何とかしないと!
いつからだって変われますから、そうなってしまう原因を一緒に探しましょうねー❤
今日コメントをご紹介させて頂いたイエローリリーさんも、ご自身の中でもう2ステップ程進む課題がありそうですね(^ ^)
でも、その先にはありすにはしっかりと幸せな未来が視えています。
ですからどうか自分に負けずに自分の視点を変えて行ってくださいね。
具体的な事はまたホリスピ®︎カウンセリングの機会がある時にお話しさせてください。
自分を越えるのが一番大変です。
でも、ありすは応援してますからね(^_−)−☆
ありすはいつもここに居ます。
ありすにぜひお手伝いさせて下さいね。
ありすに視えるあなたの幸せ、壊さないでください。
怖がらなくても大丈夫だから。。。
最後になりますが・・・。
前回の記事で書かせて頂いたコメントの方から、
ブログを読んで頂き、またコメントを頂きました❤
『こんにちは。コメントをブログに取り上げてくださりありがとうございました。
耳の痛い言葉もあったので、ありがとう…はおかしいかもしれませんが。。
でも、ありがとうございましたとお伝えしたいです。
いつか先生と笑顔で普通にお話できる日が来ればいいなとも思っています。
実現するといいな。』
こちらこそ、お読み頂いていてありがとうございますm(__)m
耳の痛い言葉あったかもしれないけれど、
本当の幸せを考えているとの事だったので、
ありすも心を込めて書かせて頂きました❤❤
きっと近いうちに笑って、昔話が出来ると思っています♪
その時まで、お互い元気でいましょうね。
その日をとても楽しみにしています。
今日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
今日はこれから名古屋のサロンに行って、
明日の姫路でのお仕事の準備を致します。
皆さまの今日が佳き日でありますように。。。
ありすより愛をこめて❤
スポンサーサイト