みなさん!おはようございます。
今日は、高校生になったオチビちゃんに、
朝学校まで送っていってと言われて、今帰ってきたところです。
前の日、夜の
ホリスピ®カウンセリングがお休みだったら、
車で40分位の道のりを送ってあげられるのですが、
なんせ、ありすは睡眠不足が大敵で。。。
最低6時間は寝ていないと、運転はとても無理。
昔、SEだった頃は徹夜明けで帰宅なんて言うと、
居眠りしてぶつけたことがあるので、気をつけています。
運転中に睡魔が来た時は、近くに停められる場所を探して仮眠。
例え、10分でも15分でも少しでも寝るとすっきりしますヽ(´▽`)/
それを知っているのでオチビちゃんも、
朝、私の部屋へやってきて「ママ、昨日仕事だった?」と聞いてくれます。
それを聞くと、可愛いな、嬉しいなって思い、通学ドライブ気分に♪
ほんの少しの相手への思いやりの気持ちって、本当に大切。
ありすがね、日々のホリスピ®カウンセリングの中で、
一生懸命お相手の気持ちをお伝えするのはそこなんです。
相手の気持ちや状況を分かった上で、
思いやりを持って言葉を伝えたり行動したりすることは、
その気持ちが届けば、必ずプラスの循環になって戻ってくるものだから。
そこで、よく思われたい計算が働くと、かえってマイナスのなるので、
だからこそ、しっかりとお相手の状況と気持ちを伝えます。
そこで、気をつけることは、
知ったからといって必要以上の我慢はしないこと。
自己犠牲なんてとんでもない!
自虐しては意味はありません。
よく、「ありす先生は相手のことばかり言って、私の気持ちなんてわかってない!」
って、言われました。
そうか・・・ここ2年の学びはそこなんですよね~。
だって、私は相談してくれるあなたの味方であることは確かだし、
幸せになって欲しいから、持てる力を使って全身全霊で応援してるのに、なぜ?
って思っていたけれど、カウンセリングスキルアップのお勉強を進めていく中で
【思っていることの表現】が大切だと気がついたんですね。
まずは、自分に関心をしっかり持っていて欲しいから。
だから、そこをしっかりお伝えする言葉も大切なんだということ。
信頼してくれている前提ではなく、
信頼は言葉で確認しあうことが、セラピストとクライアントの原点なんですね。
そこはとてもショッキングでセンセーショナルな発見でした。
愛は伝わるって思っていたし、信じていた。
けれど、それがぎゃくに足を取られる結果になってしまう。
それが気づけたから、そこでつまづいていた人たちと、
雪解けのように、分かり合える現実がここに来て一気に引き寄せられています。
その大いなる宇宙のはからいと、ありすを許してくださった人たちに、
心から感謝です。
そしてそれを伝えても、
まだ必要以上にわかってもらいたい気持ちが発生していたら、
それは、まだ自分の中に原因の根っこが潜んでいるから。
思う相手の気持ちに向かってくことよりも、
満たされない自分が先に来るから、わかってほしい気持ちが先に来てしまう。
ありすのインナーチャイルドのセラピー、
『リベレ アンファン アンテルヌ テラピー』を受けて頂いた方は、
お分かりだと思いますが、(まっ、いいか)という感情が増えてきて、
それまでみたいに、傷つかなくなります。
だから、色んな事に自立して考えられるようになります。
お相手に精神的な部分でこうして欲しい、あ~して欲しいというのは依存だから。
それと反比例して、現実的な部分で、
今まで言えなかった事が言えるようになります。
例えば、もっと会いたいとか、ここへ行きたいとか、具体的なこと。
叶えてもらうための絶対的な存在から、ともに楽しむ対等な関係になれるから。
だって、恋愛は対等だから・・・。
どちらかの犠牲のもとに成り立っている関係は、恋愛関係ではありません。
お互いが、お互いの望むことを伝え合って、
ともに思いやりを持って、限りなく納得に近い妥協をし会えるのが、
恋愛なんです。最小単位の相互関係。
その上での考え方と注意すべきことを、
先日の晩餐会でお話&お勉強しました。
まず、愛される女性になるために・・・
五大原則
1、好かれようとしない事:これは、在りのままの自分である事。
好かれようとすることは、計算や嘘が発生するので、
エネルギーの世界では負債が発生するから、いざという時に倍返しで帰ってきます。
2、嫌われることを恐れない事:恋愛は対等なんです。
嫌われることを恐れて自虐すると、相手に増長のエネルギーを産ませるし、
自分をいじめることは、自分に対して負債を負うだけでなく、
エネルギー的に相手にも負債を負わせることになるのです。
”媚”というエネルギーは、”執着”のエネルギーより恐ろしいものです。
3、決して自虐しない事:我慢しないこと。
もちろんここで思いやりを持つことは大切です。
だって、人として生まれてきた以上、人としての思いを持たなければ、
それは、論外です。
我慢しないこととエゴイズムは違います。
4、自分を大切にする事:これをわがままと思う人がよくいらっしゃいますが、
わがままでとは違います。自分がこう思っているから、
これでいいんだと自分を信じてあげること。
相手がそれをしてくれないと、イライラしたり落ち込んだりするのは、
相手に対しての強要であって、ただのわがままです。
自分を大切にすることにはなりません。
5、ひとりの時間を上手に過ごすこと。
恋愛上手はひとり上手と言います。
彼との時間以外キラキラできないのであれば、これは依存でしかないですよね。
男性は最初は良くても、そんな相手では飽きがきてしまいます。
だって、これからもずっと一緒にいるのに、
自分を持っていない人とは一緒にいられないでしょ?
男の人は、えに入れることに価値観を求めます。
手に入れた後も、自分を持ちキラキラしていれば、
嫌がおうでも追いかけたくなるものです。
何が大切かというと、自己承認することが、全ての原点です。
ありすはよくブログの中で『大切なのは自律し、自立すること』
それができないのは、まだまだ自分が満たされていない証拠です。
あなたの中で、小さな子供が自分を見てって泣き叫んでいる証拠です。
そしてもし、インナーチャイルドのセラピーを受けられても、
相手に自分の欲求を押し付けてしまっているのなら、
生まれた時には持っていなくてはいけないけれど、
成長過程で手放さなければいけない感情を手放せてないのと、
成長の中で培われなければいけない感情が育っていないのかも。。。
得には恋愛において、
本当に大切なお相手を遠ざけてしまう前に、
失ってしまう前に、しっかり自分のケアをしましょう。
まずは、ありすに相談してください。
よく相談することを、依存と思われる方がいます。
それは、違います。
『自律し、自立する』ことにおいては、
相談して出た回答を、ただ言われたからでなく、自分のものにしていくこと。
どちらも他の誓約や支配されないことに意味があります。
依存じゃないかと思ったり、もっと自分で頑張ろうとすること自体が、
自分依存になります。
あれこれとダメ出ししているヒーラーさんがいたら、
それは依存させること以上に恐ろしい『支配』です。
出たアドバイスを自分の物に吸収して、自分を信じて行動する。
だからこそ、幸せになれるのです。
ありすは、そのお手伝いをいたします。
そろそろ、お昼のホリスピ®カウンセリングの準備をしなくっちゃ(*゚▽゚*)
次回は続きで、男性心理のお話をしましょうね。
みなさんが幸せで、健やかでありますように(^_-)-☆
そして、被災地の方にが一日でも早く、
安堵の日々が訪れますように・・・。
心からの想いをこめて。
こころの相談室“Vivre mieux”
完全予約制対面鑑定館 ハッピーフォーチュン“Angel Grace”
心と体のトータルケア・サロン“La maison des anges”
オリジナルパワーストーンブティック“Lumiere”
おちゃめなスタッフブログ”スタッフからも”愛”をこめて”
ありすも毎回感動しちゃってる、とっても素敵なブログです。
SUNNY&プチangeが日々感じた事を発信する
”サロンより“愛”を込めて ”
可愛い占い好きのセシルちゃんが、お勉強しながらお伝えしている
”セシルのお部屋”
”あなたの心の宝石箱”というタイトルで、
このブログを読んで頂いている『チームありす』のみなさんにご紹介致します。
カテゴリーは、”『チームありすからのメッセージ』”
どんなに小さいと思えること事でも、
嬉しい気持ちはあなたのとっての大切なハッピー・ミラクル☆ミ
何物にも変えられない素晴らしいキラキラのジュエルです。
山あり谷ありのあなたとありすの軌跡を、
今、頑張っているみなさんのために
もし良ければ、プレゼントして下さいね(^_-)-☆
宝石箱に、たくさんのキラキラ☆ミが届いています。
拍手コメントにもたくさんのメッセージが。
ありがとうございます。
それもご紹介していきますね(^_-)-☆
”あなたの心の宝石箱”の原稿は jewelry.box@angel-grace.com へお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・