みなさん、こんばんわ!
今日も
鑑定終了致しました。ありがとうございますm(__)m
今日のお昼間は、
短いキャンペーンのご案内ブログで失礼致しましたm(__)m
でもそんな中でも、前の事務所からの
『ありすの愛すべきお客様』から、
「あの時から、もう2年ですね。」的な、
ノスタルジックなコメントを頂き、
ありすもプチ感傷に浸っておりました。
みなさんが下さる拍手コメントからは、
いつも一体感と元気を頂いております。
本当にありがとうございますm(__)m
さてさて、今夜は意を決して、長いこと書けなかった、
今年の伊勢参りにまつわるお話を、書かせて頂こうと思います。
結構、長くなりますがどうぞお付き合い下さいねm(__)m
今回は、ありすにとって例年のお伊勢参りとは違う、
とても深い、そして大変意味のある旅でした。
時は、昨年秋に遡ります。
『チームありす』のみなさんは、覚えていて下さると思いますが、
宮崎に住まれる『ありすの愛すべきお客様』の霊障害で、
eco先生共々、大変な思いをして宮崎に浄化の旅に出た事がありました。
それはそれは、かなり苦しい思いをしましたが、
その後は、とても大きなパワーを頂いた事もお話しさせて頂きましたが、
ありすが宮崎へ招かれたには、別の大きな意味があったのです。
ありすは、物心ついた時から、何故だか不思議な力を持っておりました。
そして、特に意識して何かを学んで来たのではないのですが、
幼少期から、また不思議な力に導かれて、
まるで引き寄せられるように、星占いの世界に、タロットカードの世界に、
そして聖書やら、フェアリーの世界など、
常に情報がその情報の方からやってくるという事に、
疑いもせず、吸収しておりました。
その中に”天津祝詞”という神事には欠かせない
『祓い言葉』との出会いもありました。
そして、気がつくと普通にその”天津祝詞”を奏上してお勤め、
いわばeco先生の様な浄化のお仕事をしていた時もありました。
(ただ、これはそこまで力もついてないし、
未熟なくせに、きちんと鍛錬もしていないのに、
若気の至りでしていた事で、現在は霊障害のない、
新築や中古物件や、店舗でご商売を始める時、
新しく入居されるためのお清めとして、
ご希望される方にしか行っておりませんが・・・。)
そうですね、”天津祝詞”との最初の出会いも、
小学校に上がるか上がらないかの時でした。
意味もわからずに、ただ(禊ぎをする時のお祓いの言葉なんだ)
と、幼心に思っておりました。
漠然とした意味の理解でしかなかったんですね。
ただ、奏上すると気持ちがよくって、心が洗われるから好き、
っていう感じでしかなかったのです。
お話は宮崎に戻ります。
その霊障害のお客様との、充実したお話の後、
eco先生と「とりあえずお伝えする使命は果たしたね。」と、
楽しい会食の後、おやすみなさいをして、
それぞれのお部屋に戻り、置いてあった地域の情報誌を見て、
ありすは、衝撃を受けました。
『筑紫の日向の橘の小戸の阿波岐原・・・』\(◎o◎)/!
そうなんです!!
ここは、伊勢に祀られている天照大神の生誕の地だったのです\(◎o◎)/!
もう、涙が溢れてあふれて・・・。
(ありす先生、そんなことも知らなかったの?)って、
思われる方、きっと見えると思います。
そのぐらいポピュラーなお話なんですよね?
でもありすは知らなくて、その事実を知った時、卒倒しそうでした。
「筑紫(つくし)の日向(ひむか)の、
橘(たちばな)の小戸(おど)の阿波岐原(あわきがはら)」
古事記に出てくる、イザナキがみそぎを行った場所です。
「筑紫」は九州全体をさし、「小戸」は水門を意味します。
「橘」「小戸」「阿波岐原」は現在でも宮崎市内の地名として残っています。
必ず、近いうちにこの地に来て、天照大神の生誕の地に、
ありすも、来させて頂こうと、心に決めて帰路につきました。
そしてほどなく舞い込んできた、
九州・福岡のさくらんぼさんでの対面鑑定イベント。
ありすは、迷わず、(よし!行こう!!今がその時!)
と、いつもお願いしているシティ・ツアーズの
頼りになる謎のトラベラー君に相談して、
めちゃくちゃなハードなプランを組んでもらいました。
セントレアから、宮崎空港に向かい、
レンタカーで移動して、その地を音連れ高千穂経由で、
山越えをして熊本からリレーつばめで、
夕方の会食に間に合うように、福岡入りする。
これは、ありすでは無理なプラン。
なぜなら、ありすは高速道路が運転できないんですね。
普通の道路なら、全然平気なんですが、
昔、高速道路を降りた直後にトレーラーに突っ込まれて、
九死に一生を得ているので、
それ以来高速道路が運転できないのです。
ですので、これはありすのパートナーcoco君に、お願いするしかない。
「あのね~、九州って言ってみたくなぁい?」
なんて、最初は駆け引きめいた言い方をしていたのですが、
だんだんマジになってくるありすの真剣さに、
逃げられないと思ったのか、
もうすぐなくなってしまう、”リレーつばめ”の名前に、
鉄道オタクに血が騒いだのか、 なんとか承諾してくれたのでした。
そして、先月3月29日、セントレアを飛び立ち、
一路、宮崎空港へ・・・。
そこから最初に目指したのは、江田神社。
向かう途中から、キリキリおなかが痛んで・・・、浄化です。
よくあることなので、心配はないです。
鑑定中もありすは、『ありすの愛すべきお客様』の、
身体の痛みや不浄の部分を、一度ありすの身体に頂いて外に出します。
体験された方、たくさんみえますよね?
ちゃんと、自己浄化しているつもりですが、
(やっぱり神様の傍に行くには、まだ浄化が足りないんだわ。)
ちょっと、汚いお話しかも知れませんが、すごい下痢になるのです。
でも、出してしまえばピタッと止まります。
江田神社を参る前に、きちんと済ませて、
お清めをして、お参りさせて頂きました。
そして、お参りが終わると呼ばれるように、森の中に・・・。
そうなんです\(^o^)/
その森の中にイザナギの尊が、
初めて禊ぎをした”御池”があるのです。
そして、その”御池”で、天照大神は誕生されたのです\(^o^)/
ちょっと、ここで神話のお話しをしましょう。
日本を生んだのは、イザナギの尊とイザナミの尊である事は、
日本書紀にも書かれている事で、有名なお話ですね。
そのイザナギの尊とイザナミの尊は、日本の土地以外にも、
沢山の神々もお生みになられています。
その中で、カグツチという火の神様を生みだされた時に、
その火で酷いやけどを負って、イザナミの尊を死んでしまいます。
そして、黄泉の国に旅立たれたのですが、
イザナミの尊の死を悲しみ、イザナギの尊は黄泉の国まで、
愛するイザナミの尊を追いかけるのですが、
帰れるように、神様にお願いをするから、
それまでは、自分を絶対に見ないでほしいとイザナミの尊と、
約束をしたにも拘らず、待ち切れず見てしまったら、
恐ろしい姿に変わったイザナミの尊に追いかけられ、
命からがら、黄泉の国から逃げ帰ります。
ようやく黄泉の国から戻ることができたイザナキの尊は、
イザナミの尊に会いにいったことを、
とても後悔(こうかい)していました。
「黄泉の国で私の体は大変けがれてしまった。
きれいに洗い清めなければ」
こういうと、イザナキの尊は、
“筑紫(つくし)の日向(ひむか)の橘(たちばな)の
小戸(おど)の阿波岐原(あわぎがはら)”に出かけ、
そこで“みそぎ”をすることに決めました。
そして、体がすっかりきれいになったイザナキの尊が、
最後に顔を洗ったときのことです。
左の目を洗うとアマテラス。
右の目を洗うとツクヨミ。
そして鼻を洗うとスサノオが生まれました。
イザナキの尊は、
みそぎの最後に生まれた三人の神さまの誕生をとても喜び、
アマテラスには高天原(たかまがはら)を、
ツクヨミには夜を、
スサノオには海を、
それぞれ治めるよう告げたのでした。
ざっと簡単にですが、
天照大神の生誕にはこんな神話が残されています。
ありすは”御池”のほとりに座り、
心を鎮めて”天津祝詞”を奏上しました。
そうしたら、日差しがすぅっと伸びて、風が心地よく吹いてきて、
お言葉を頂いて、爽やかな涙が溢れ、
体中がクールバブのお風呂にはいったように、
何だかすっきりして、とても穏やかな揺るぎないものが、
確かに、ありすの中に芽生えた感覚を覚えました。
そして、ゆっくりと立ち上がって
coco君の方に歩いていくと、
「もう時間がないから、次の目的地に行くよ。」
ありすは心の中で「必ず、また来ます。」と、お約束をして
と、促され次の目的地である ”天岩戸神社”へ出発しました。
神話の旅がくれた力=前編= は、ここまでにしておきます。
続きは、明日の鑑定の後、パワーがあったら書きますね(^_-)-☆
楽しみにしていて下さい♪
それでは、今日はこの辺で(^^)/~
みなさんが幸せで、健やかでありますように(^_-)-☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みなさんに起きたハッピー・ミラクル☆ミを、
”あなたの心の宝石箱”というタイトルで、
このブログを読んで頂いている『チームありす』のみなさんにご紹介致します。
カテゴリーは、”『チームありすからのメッセージ』”
どんなに小さいと思えること事でも、
嬉しい気持ちはあなたのとっての大切なハッピー・ミラクル☆ミ
何物にも変えられない素晴らしいキラキラのジュエルです。
山あり谷ありのあなたとありすの軌跡を、
今、頑張っているみなさんのために
もし良ければ、プレゼントして下さいね(^_-)-☆
宝石箱に、たくさんのキラキラ☆ミが届いています。
拍手コメントにもたくさんのメッセージが。
ありがとうございます。
それもご紹介していきますね(^_-)-☆
”あなたの心の宝石箱”の原稿は
jewelry.box@angel-grace.com へお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お気に召したら『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→
ついでにここも『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→
最後にこちらも『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→
電話・対面占い“Angel Grace” 心と体のトータルケア・サロン“La maison des anges” オリジナルパワーストーンブティック“Lumiere” Angel Graceではお得なキャンペーンを実施しています。
詳しくは こちら をご覧くださいませ。
スポンサーサイト