fc2ブログ

プロフィール

ありす

Author:ありす
ホリスピ®カウンセリング考案創始者
幸せ定着プロデューサー
インナーチャイルドケアエキスパート

カウンセリング暦:40年
年 齢:50代

占 術:ホリスピ®カウンセリング
    サイキックリーディング
    スピリチュアルタロット
    西洋占星術・八星占術
    波動修正・遠隔ヒーリング
    空間浄化・願望実現
    パワーストーン処方

プロフィール
インディゴチルドレンの先駆としてのミッションを持ち、
生まれつき関わる人を幸せにする力、
関わる人の潜在能力を引き出す力を持つナチュラルサイキッカーです。

15歳から霊感霊視の占い師としてお仕事をしていましたが、
20歳から38歳まで、電話占い師をさせて頂いて
当たる当たらないという世界は何か違うと感じて、
心理学とスピリチュアルを融合させたホリスピ®︎カウンセリングを考案し、
創始者&実践者として活動しています。

どんなお悩みにもマルチに対応する
よろずお悩み相談業です。
こんなことは・・・
と思わずにお気軽にご相談くださいませ。

また、システムエンジニア、銀行員などの経験から
法人向けの経営コンサルタントもしています。
また、クラブシンガーなどの異色な経歴もあります。
得意な事は、未来リーディングと願望実現です。
プライベートでは既婚34歳と社会人1年生の二人の女の子の
母親でもあります。
会社も経営していて、起業して12周年になります。
ヒーリングサロン兼オフィスは名古屋市熱田区にあります。
三英傑が参って天下を取ったと言われている、
三種の神器が祀られている熱田神宮から徒歩2分のところです。

2019年4月1日 企業11周年を迎えるに辺り、
プロフィールを更新させて頂きました。
改めて、これからもよろしくお願い致します。

       ありすより愛💝をこめて

    

リンク

最近の記事

Vivre mieux ツイッター

Vivre mieuxのツイッターです。 ホリスピカウンセラーの待機状況や最新の情報をつぶやいています。

月別アーカイブ

カテゴリー

最近のトラックバック

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

心の寄り添い方☆ミ思いやりの言葉

みなさん、こんにちわ!

今日のお昼間は、鑑定はお休みさせて頂いておりますm(__)m
少し落ち着いてPCに向かう事が出来たので、
書いちゃいますね♪御無沙汰続きで、すみませんm(__)m
拍手コメントは、きちんときちんと読んでます。
とっても、楽しみにしているのです♪

最近、初めてのお客様との出会いが結構多くて嬉しいです♪
と、言っても既にこのブログを読んで頂いていて、
もうすっかり『チームありす』のメンバーでいて下さる方も多くて・・
お話ししてても(ああ、繋がってる!)って、実感しています♪

それから、『ありすの愛すべきお客様』のご紹介の方もチラホラ☆ミ
もちろん、ありすはどなたにもしっかり向き合って、
お話しをさせて頂いておりますが、
ご紹介下さった方のお友達を想う気持ちも伝わってくるので、
暖かい物が、ありすの中に溢れてきます。
お友達って、良いですね(*^_^*)

最近、ありすも心友のカルンちゃんと、
久々に深夜の長話をしました。
次の日、仕事に触らなかったか、少々心配しておりますが・・・(>_<)

彼女とは色んな話をいつもするのですが、
今回はいつにもなく再発見がありました。
彼女とは、中学生の頃からだから、もう何年なのかな~、
四半世紀は、裕に超えていますね\(◎o◎)/!
あんまり自分の実際年齢を考えた事がないので、
こういう時に、実感してしまいます。
”年を取る”のではなく、素敵に”年を重ねられて”いたらいいなぁ
って、彼女と話していて、ふと思いました。
見た目も、気持ちもカルンちゃんは素敵です(^^♪

ありすに、一番身近な彼女も、
大きかったり、小さかったり、日々波のように、
気づきがあるようです。

今回、ありすがある人に頼まれたことで、彼女にした頼みごとで、
少し不愉快な思いをさせてしまったんだけど、
そこから、また、お互いに学びがありました。

それは、思いやりの言葉の重要性です。

彼女は、いつも言います。
『心』を感じるのって難しいって。
それは、確かにそうよね・・・。
だって、みんな現実の世界に生きていて、
目で見えるもの、耳で聞こえるもの、それが現実。
基本は、そこなんですよね。

『心』の存在って、謎だらけです。
解剖したって、『心』って臓器の存在はないです。
だけど、『心』って存在しますよね?
私達は、『頭』で考え、『心』で感じます。

例えば、恋愛。
大好きな彼からのメールだったり、電話だったり、
会うことだったり・・・。それは、物理的な出来事。
それが、一番独りじゃないって、実感できることであるのは事実。
メール送ったら、返信来ないとやっぱり嫌だし、不安になるし。

でも、物理的な出来事の中でも、メールの返信の言い回し方、
電話の声のニュアンス、会った時の態度なんかで、
一喜一憂してしまいます。
良く感じられた時はいいけれど、そうでなかった時、
どうしても不安な感情が生まれてしまいます。
でも、自分がお相手に不愉快にさせた心当たりがない場合は、
慌てないで、少し考えてみましょう。

だって、人にはそれぞれ環境の違いがあるし、
その時々の状況の違いがありますよね。
その時々の精神状態だってあるものです。

ありすがいつも”お相手の心に寄り添って”って言葉を使うけれど、
それは、具体的に言うと、ホントに少しだけでいいから、
今、どういう状況なんだろうって、考えて差し上げる事、
ただ、それだけのことでいいんです。

一言、思いやりの言葉を添えるだけで、
無機質なメールの文章にも、心がこもります。
例えば、返事が欲しい時にも、ただ”返信ください”ではなくて、
”今、もし忙しかったらごめんね”とか、
”急がせて申し訳ないんだけど”とか・・・、ね(^_-)-☆

例えば、会った時なんかもそう。
せっかく会っても、いきなり”疲れたぁ~”なんて、
第一声を聞いたら、
(疲れてるなら、今日一緒に居ても楽しくないじゃん)
なんて、思えて来ちゃうかも知れない。
でも、そこで”お疲れ様、大変だったね”って言ってあげると、
不思議と疲れって癒されてきちゃうんです。
その後の時間を、楽しくするのもしないのも、
思いやりの言葉のエッセンスを、一滴振りかけると変わります。


思いやりの言葉は、ミラクルを呼ぶエッセンス☆ミ
心掛けていきたいですね(^_-)-☆

それでは、夜の鑑定頑張ります(*^^)v

みなさんが幸せでありますように・・・それでは、また今夜(^^)/~~~



お気に召したら『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー
ついでにここも『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー
スポンサーサイト



みなさん!いよいよ、満月です♪

みなさん、こんばんわ!

今日も鑑定終了致しました。ありがとうございますm(__)m

昨日は、我が家のニューファミリー『なーな』に、
たくさん拍手コメント頂きありがとうございましたm(__)m
また、遠慮なく成長ぶり、ご報告させて頂きますね(^_-)-☆

さてさて、毎月恒例の待ちに待った日がやってきました♪
最近はみなさん凄いですね~
鑑定の中で、ありすの愛すべきお客様達は、
”先生!次の満月って26日ですよね”とか言われちゃいました。
すごいね、みんな!\(◎o◎)/!
それだけ、ご自分のパワーストーンを愛しているんですね♪
石たちも、きっと喜んでいると思います♪

今更ながらですが、しつこくまた言わせて頂きますが、
あえて、ご説明させて頂きますね(*^_^*)

ありすの鑑定には欠かせない”パワーストーン”なんですが、
この”パワーストーン”のパワーアップには欠かせないのが、
満月のパワーなんです☆彡☆彡
HI370181.jpg
この満月の力を借りて、皆さんの願望を叶えるお手伝いをしてくれる
”パワーストーン”に更なる力を、付けてもらうのです。

それでは、ここでありす式パワーアップ方法、ご案内致します♪
月齢では、今回は10月26日ですが、ありすの場合、
前日の夜から、行います・・・。だから10月25日♪
まさに、今夜なのです☆彡☆彡

それは、満ちていく瞬間、まさに望月になる時を捉えていきます。
スタートする時間は問いませんが、23:00ぐらいまでに、
外に出して頂けたらいいかな♪

①まず始めに、ガラスの容器(コップとか)無ければ陶器とか
 (樹脂類・金属類は避けて頂きたいです)天然の素材の器を用意します。
②そこに、海水ぐらいの濃度の塩水を作ります。
③パワーストーンを、塩水に沈めます。
④そして、出来れば屋外の月の光の当たる所に出します。
⑤翌朝、流水で流してあげて、完了です☆彡

何故、塩水につけるかと言うと、日々頑張ってくれている石達が
溜めているストレスを浄化する事で、リセットしてあげる事と、
夜、浮遊している邪気達から、守ってあげるためです。

パワーストーンにお詳しい方は、
”あれあれ~、水に弱い石も、あるのでは???”
と思われるかも知れませんね。
確かに、水に弱い石もありますが、ありすはこの日は特別って
思っているので・・・。
今まで、ありすの愛すべきお客様からは未だ、
トラブルのご報告は頂いておりませんが、
ご心配なら、塩にうずめていただくか、もしくはホワイトセージ、
あれば、水晶のクラスターの上に置いて出して頂く事を、
お勧めします。

それから、よく伺うご質問の中で、種類の違うパワーストーンを、
同じ器で、行って良いのか?というのがあります。
出来たら、別々の器でして頂けたらと思います。
他の石達に遠慮せずに、伸び伸び満月の光を、いっぱい吸い込んで欲しいから(^_-)-☆

そして、何故翌日の朝まで、出しておくのか?という所ですが、
その後、満月と交代して登る、朝日のパワーも、
吸収させてあげたいのね(*^^)v

一度で、三度おいしい、欲張りなありす式パワーアップ方法なんです♪

もし、雨が降ったら・・・考えないようにしていますが、
実際の満月の日だってありますから、前日雨でも
めげない、めげない(*^^)v
満月当日でも、もちろん晴れなら出してあげて下さいね。
でも、2日連続ではなくていいですよ。

先月も、関東地方では、満月に遭遇できてないみたいで・・・。
だから、今回は何が何でも晴れるように、
パワー贈ってみようと思います。

もちろん!日本全国、秋の夜が素敵に晴れる事を願っています。
HI370181.jpg

いつもと同じことばかりで、恐縮ですが、
あえて!!月の光は身体に、特に女性にはいいんですよ♪
体感してる方、最近はたくさんお声を頂きますが、
確かに月の光って気持ち良いそうです♪♪

ありすは今月もクルクル回りま~す!!!!
そして、ありすもよりみなさんにパワーを贈れる様、
いっぱいいっぱいチャージしますね(^_-)-☆


そんなこんなで、いよいよ満月ですっ♪♪
ぜひぜひ、貴方の可愛い石達にパワーチャージさせてあげて下さいね。
可愛がれば、可愛がるほど、貴方の想いに応えてくれますよ(*^^)v
ありすと一緒に、幸せのお手伝い、いっぱいしてくれるように・・・。


明日は、鑑定もこのブログもお休みさせて頂きますm(__)m
みなさんが幸せでありますように・・・それでは、明後日(^^)/~~~



お気に召したら『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー
ついでにここも『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー

ぶれいく☆たいむ=a new family=

みなさん、こんばんわ!

今日も鑑定終了致しました。ありがとうございますm(__)m

本当に最近めっきり冷えるようになりましたね(@_@;)
今年は夏が暑く長かったので、このギャップには驚きです。
急な気温の変化で、みなさんどうぞお風邪など召されないように、
くれぐれもご自愛下さいねm(__)m

とはいうありすも風邪をひいてしまって、
みなさんにご心配をおかけしてしまったのですが、
やっぱり早めが肝心!病院へ行って、点滴一本でもうすっきりです!
みなさんのお陰だとも思っています。ありがとうございますm(__)m

さてさて、今日は久々の”ぶれいく☆たいむ”
最近、我が家では、可愛い『new family』の登場に、
もう、みんな癒されまくっちゃってます(*^^)v
今日は、みなさんにご紹介も兼ねて、お話しさせて頂きますね。
また少し、お付き合い下さいm(__)m

数日前、我が家の愛娘、霊感少女のおちびちゃんの学校からの帰宅が
いつになく遅いので、少々心配しておりました。

程無く帰ってきたのですが、なんかバツが悪そう・・・。
ただいまというのも忘れ、何か話したそうなんですね。
”どうしたの?””あのね、怒らない?”
よくよく話を聞いてみると、学校のそばにとっても小さな子猫が、
2匹足取りもおぼろげに、うろうろしていたそうなんです。
その子たちを連れて、ありす宅の御近所にある、
ケーブルテレビの放送局に連れて行ったそうなんですね\(◎o◎)/!

なんで、ケーブルテレビの放送局かと尋ねると、
ある時たまたま見た深夜の放送の中に、
”迷い犬をケーブルテレビの放送局で預かっています。”という、
放送を見たとか・・・。

”でも、一匹は同級生の男の子が持って行ったの・・・。”と、
聞いた瞬間、普段、鑑定モードじゃないと見えないはずなのに、
その仔を受け取り、迷惑しているTV局の人と、
その仔の行く末が見えてしまったのです\(◎o◎)/!

”え~、連れてくれば良かったのに!TV局の人なんて言ってた?”
”困るって、言ってたけど・・・。”
”じゃあ、今から連れて来て!””わかった!”

その5分後には、ありすの手の中に、痩せた、
本当に本当に、小さな子猫がいました。
(写真をクリックして下さい)
なーな1


ありすは、一応、犬も猫も飼った経験もありますが、
こんなに小さな子猫は、初めてでした。

そういえば、東京のありすのspecial氏は、大の猫好きだったわ!
と、『なーな』のお披露目も兼ねて教えを乞おうと、
メッセンジャーで、お話しすると、『なーな』を見たとたん、
今までそんな顔見たことないわっていう表情で、
見つめていました\(◎o◎)/!
”すごく不安がって泣いてるから、しばらく出来る限り抱いてて”
(うんうん)
”本当は良くないけど、とりあえず牛乳あげて”・・・e.t.c・・

牛乳を温め、指でなめさせてあげると、
しっかりペロペロなめたので、一安心して、
簡易的にベットを作って、一夜を過ごさせました。

おちびちゃんには、”明日病院に連れてって、大丈夫なら飼おうね。”
とは言いましたが、ありすはもうしっかり決意していました(^_-)-☆
おちびちゃんの命名は”なーな”(*^_^*)
つぶらな瞳の茶トラちゃんです♪

そして、COCO君がやってきたのですが、
彼もびっくりはしてましたが、もう可愛くて仕方ないご様子。
ありすの周りには、猫好きの男性が多いのです。

翌朝、一番でタウンページで(なんてアナログな私・・・)、
最寄りの動物病院を調べ、速攻診察に連れて行きました。
そしたら、蚤以外は、特に病気もなく、元気な様子\(^o^)/
我が家での飼育も問題ないって事で、ルンルン気分で、
蚤のお薬を頂き、お世話の仕方を教えて頂き、
帰り道にペットショップで、仔猫用のミルクと哺乳瓶、
ペット用毛布、おもちゃを購入し、いそいそとご帰宅♪
我が家に新しいファミリーが、こうして誕生しました。
011.jpg

『なーな』が我が家にやって来てから、ありす宅は何か変わりました。
東京の不肖の愛娘にも写メールを送ると、
”帰らないかも・・・”と言っていた来月の誕生日も、
”その仔に会わなきゃ”と、帰省する事に。
みんな『なーな』に首ったけです♪

とにかくとにかく、可愛いその姿に、癒されまくってます(*^^)v
動物の癒しの力ってすごいですね\(◎o◎)/!
(写真をクリックしてください)
20071111.jpg



でも、今回の一連の出来事で、かなりの学びがありました。
お買いものをしたそのペットショップは、とてもきちんとしていて、
トリマーの方の他に、ペットにまつわる様々な有資格者を、
常駐させていて、その中に『アニマルアロマセラピスト』の方も・・。
その存在は、ありすの愛すべきお客様の中に、
目指している方がみえるので、知っていましたが、
実際に見て、感動でした☆ミ
いつも癒してくれるペット達を、癒す人もいるんですね。

ありすも、『なーな』がすくすく幸せに育つ環境を作ってあげたいです。

鑑定の合間に、仔猫の鳴き声がしてしまったら、
どうぞ、お許し下さいねm(__)m

みなさんが幸せでありますように・・・それでは、また明日(^^)/~~~

お気に召したら『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー
ついでにここも『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー

ちょっと待って\(◎o◎)/!

みなさん、おはようございます!

またずいぶんと、ご無沙汰しちゃいました(>_<)
拍手コメントの中にも”本当は、体調悪いんじゃないですか?”とか、
鑑定でも第一声が”あ~先生!元気そうで良かった♪”(*^_^*)
本当に、ありがとうございますm(__)m

みなさんのお言葉の中に”愛”をいっぱい感じます☆ミ
ありすのテーマは、”愛”なので・・・幸せです\(^o^)/
これからもみなさんに負けないように、
ありすも”愛”を、お届けできるように頑張りますね(^_-)-☆

By the way!昨日は、本当に寒かったですね(>_<)
今年最高の『冷え込み』ですって\(◎o◎)/!
『冷え込み』だなんて、もうこれは”冬用語”ですよね~。
『チームありす』のみなさんは、お風邪など召していないでしょうか?
ありすは、ちょっとやばそうです(>_<)
だから、お昼の鑑定の前に、病院へ行ってきますね。
ずいぶん長いこと、ご予約を待って頂いている、
ありすの愛すべきお客さま方に、”ありす、倒れました!”じゃ、
シャレにならないですもん。
これから、どんどん寒くなりますので、どうぞみなさん御自愛下さい。

やばそうな、体調とは裏腹に、気分は今朝の空のように、快晴です♪
すっきりしてるところに、すっきりしてるネタで行きたいのですが、
実は、今日はちょっと違います・・・。

今日は、先日の鑑定の中で、少し気がついたことがあるので、
お話しさせて頂きたいと思います。
また、少しお付き合い下さいねm(__)m

先日、初めて出会ったお客様が、開口一番に、
”こないだ他の霊感鑑定士の先生に、今片思いの彼と、
結婚して幸せになれると言われたんです。
だから、ありす先生も、このまま幸せになれるパワーと、
この結果になれるための、パワーストーンを処方して下さい!”
あらあら・・・かなり興奮しておられました。
でもね、ありすは、ん?大丈夫かな?って、感じてしまったんです(>_<)

そして、興奮している彼女に、ありすは静かにこう言いました。
”ごめんなさい。お気持は解るけれど、きちんと鑑定させて頂いて、
出来るお手伝いはさせて頂くけど、見た結果、ご期待にそえないかも”

その鑑定士さんを否定するつもりは、毛頭なかったけれど、
あまりにありすの霊視した現実とかけ離れていたから・・・。

ヒーリングパワーを贈りながら、
お話を進めて行くと、彼女も冷静さを取り戻していきました。
そうよね、もともと聡明な方ですもん。

状況はまったく違いました。
もちろん、彼女がそう思い込みたかったのもよくわかっていました。
気休めを言って差し上げれたら、どんなにいいかわからないけど、
ありすの鑑定を受けた事のある愛すべきお客様には、
充分お分かり頂けると思うんですけど、
ありすは違う事は違うと、はっきり言ってしまいます。
だって、1人1人の大切な人生ですもん。
適当な事言って、気休めになればいいのかも知れないけれど、
そんな中途半端な気持ちでは、
スピリチュアル・カウンセラーは、勤まらないと思っています。

それに、本当の”愛”は、優しさだけだとは思わないから・・・。

もちろん、いつも鑑定においても”セカンド・オピニオン”はOKって
言っているように、鑑定士さんも占術も見方も様々なので、
別の角度から、見るのもいいことだと思います。

先日も、ありすの大好きな頑張り屋さんの愛すべきお客様が、
ありすの予約が取れないので(本当にごめんなさいm(__)m)
待っている間、別の『優』の先生に視てもらったらしいのですが、
もう!ぴったり!!ありすの霊視とおんなじでした(*^^)v
さすが!『優』の鑑定士!って、思ってしまいました。

動いて頂く時期は、若干違ってて、
それでも間違いなかったのですが、
ありすは、確実に良い状況へ行って欲しいので、
ちょっと石橋を叩くぐらいの日程見積もりをさせて頂いています。

でも、やはりもし自分が振り回されてしまうのであれば、
あまり多くの方に鑑定をして頂くのは、危険かな。
特に霊能者と言われる方には・・・。
やはり特殊なパワーを持っていらっしゃるのですから。
それで、苦しみを倍増させても、つまんないですし・・・。

その方もぷち洗脳入ってました(>_<)
それをほどきながら、冷静になった彼女は、
自分がそう思い込みたかったとも、おっしゃっていました。
その気持ちは、ありすにも充分に解るんです。

でも、別に輝く未来があるのなら、お伝えしなければと思っていますし
それを手に入れるために、今現実の中でしなければいけない事も、
確かにあるんです。それを直視して、行わなければ、
輝く未来が見えても、遠ざかったり消えてしまう事もあったりします。
それは、とても残念なこと(>_<)
そうはして頂きたくないのです。

出来るだけ、最短距離で行って頂きたいのが、
ありすの心からの願いです。
でも、”急がば廻れ”と言うことわざどおり、
そして、”焦ると事を仕損じる”と言うことわざどおり、
冷静さと着実さが、物事には要求されると、ありすは思うんですね。

ここで、ありすの本音を言っておきます。
ありすが、『優』のお客様がどうしてこんなに好きなのか、
それは、聞きいれる素直さと、でも冷静さと、
どうして行ったらいいかを一緒に努力して下さる、
いわば、他力本願なお客様でないことです。

以前、このブログの中でもお話ししましたが、
ありすはずっとこの生まれた時からの不思議な力から逃げたくて、
でも、何か幸せのお手伝いはしたいという矛盾の中で、
『優』に出会い、『優』のお客様に出会い、
鑑定だけの人生という、ありすも大きな人生の転換を迎えました。
それは、みなさんに出会えたからだと、つくづく感じています。
そして、そのみなさんの想いに応えられるよう、
スピリチュアル・カウンセラーとして、もっともっと成長したいと
思っています。

それに、逆に『チームありす』のみなさんの精神性の高さに、
日々、元気と気づきを頂いています。
心から感謝していますm(__)m

朝から、熱くまた語ってしまって、すみません(*^_^*)
この秋の忙しさの中で、お話ししたい欲が溜まっちゃってますね。
もうだいぶ、予定はこなしましたが、
11月第二週でそれも落ち着きます(^^♪

なるべく、可能な限り、このブログも更新していきますね(^_-)-☆
さぁて、体調管理のために病院行ってきますね。
みなさんも、風邪はひき始めが肝心ですよ♪

そして、お昼の鑑定、頑張ります!!
今日は、週の最初の月曜日♪頑張っていきましょう。

みなさんが幸せでありますように・・・それでは、また明日(^^)/~~~

お気に召したら『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー
ついでにここも『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー

1人1人が出来る事・・AC予備軍撲滅のために

みなさん、こんばんわ!

今日も鑑定終了致しました。ありがとうございますm(__)m

最近、本当にブログ更新出来ていなくて・・・。
申し訳ありませんm(__)m

何度も言い訳させて頂いていますが、
本当に、”秋”は、忙しい・・です(汗)
今月いっぱいは、こんな感じかなぁ(>_<)
ありすもお伝えしたい事は、山のようにあるのに、
なんだか書く時間がなくて、ぷちストレスです(T_T)
でもね、暇があるとPCは覗いているので、
更新していないにもかかわらず、頂いている拍手コメントには、
本当に励まされています。ありがとうございますm(__)m

今日は、鑑定も少しお早めに終了したので、
落ち着いて向かう事が出来て、嬉しいです♪
と、言っても明日も7:30に旗持ちおばさんとして、
交差点に立つのです(*^^)v
朝の空気の中、子供達が元気よく登校していく姿を見るのは、
とっても良いものです♪
願わくば、晴れてくれるといいのですが・・・。
まぁね、雨にも風にも負けず、子供達は登校して行くので、
少しでも、負担がなければなぁ・・・って、思います。

今日は、前回に引き続き”アダルトチルドレン”について
書きたいと思います。また、少しお付き合い下さいねm(__)m

アダルトチルドレン・・・
この内容には、とっても反響が多いです。
大きい小さいに関係なく、幼少期に心の傷を持たれている方、
本当に多いですね。そのお気持ちには痛み入ります。

実際に、大人になってからの影響、計り知れないものがあります。
このブログでも、症状や後遺症の内容について、
触れさせて頂いていますし、どうしていったらいいかなど、
漠然とは書かせて頂いておりますが、
それはやはりあくまでも一般的な事であって、
その人のきた道や、辛さなどは、本当にそれぞれで、
対処方法もケース・バイ・ケース、人それぞれです。
(アダルトチルドレンについて、詳しくはこのブログの、
カテゴリー”アダルトチルドレン”につづらせて頂いております。
宜しければ、再読下さいね。)

だから、ありすは鑑定の中で、きちんと向き合って、
改善のお手伝いをさせて頂いております。
上からではなく、同じ痛みのわかるものとして、
同じ目線で・・・。
一緒に乗り越えて行きましょうね(^_-)-☆

将来的には、サロンを開いて、直接改善のお手伝いが出来たらって、
思っています。
もう少し掛かりますが、今その夢に向かって、
少しずつですが、準備中です♪

今日は、そんなアダルトチルドレンに、
輝く未来を持った子供達に対してさせないために、
私達が出来る事・・・少し考えてみたいと思います。
今、子供を持っている方、いない方、
男女問わず、出来る事ってたくさんあるのではないかなって思います。
大げさな言い方をすると、”これからの日本を担っていく”
子供達に、今、私達が出来る事、きっとなにかあるはずです。

以前、このブログの中で、こうお話したことがあります。
『もし身近に虐待を受けているだろう
子供たちがいたら、その信号を感じ取ってあげて欲しい。

直接、その子の親にいってもきっとわからない。
今、その人も病んでいて、精一杯生きているのだから・・・。
じゃあ、どうしたらいいか、私達に出来る事を考えて見ましょう。

そういう子供たちを保護する施設として、『児童相談所』という
ものがあります。
これは、行政施設で政令指定都市以外にも、各都道府県に、
設置されています。
そして、今まさに緊急性を要する場合、警察110番も、
受け付けてくれます。
でも、通報する事で、ご近所とかと、自分に弊害が出ないかしら・・。
大丈夫です(*^^)v
警察も、児童相談所も守秘義務っていうのがあって、
”匿名で・・・。”と、お願いすれば、必ず守ってくれます。
”勇気”も人生における必要なツールのひとつです(*^^)v
明日の”アダルトチルドレン”を作らないこと。
それも、私達に出来る事・・・では、ないでしょうか』

この文章を書くために、愛知県警本部・生活安全課の方と、
名古屋市児童相談所の方に、ご協力頂きましたm(__)m

地元自慢をする訳ではありませんが、
少し前、名古屋市緑区では、地域住民達の連携と通報で、
虐待されていた子供を、救ったという事例がありました。
これは、とても誇らしいことだと思います。
でも、実際はとても難しいことなのです。
虐待をしている自覚のない親がほとんどなのです。
そして、その親子関係の中に介入していくのは、
児童相談所にも、かなりの難しさがあるようです。
虐待されている子供達は、心では悲痛な叫びをあげながら、
それでも、一生懸命親をかばってしまうのです。
だから、SOS信号をキャッチするのは、大変だけど、
まずは、”面倒だから・・”と、無関心にならない事から、
始めてほしいとありすは思います。
思うのと思わないのとは、大違いなんです。
世の中の男性も、”子育ては、女の仕事”と思わないで、
協力して行けたら、素敵ですよね♪

それから、今度は子を持つ親としての心構え。
ありすの愛すべきお客さまからも、拍手コメントの中で、
こんなお声を頂いています。
『アダルトチルドレン…その言葉で心配になるのは、
自分が息子をその予備軍にしてしまっているのではないか…
ということ。。。
自分では一生懸命のつもり、
でもそれが正しいかなんて誰も知りません。』
そうですね、気がかりです。
確かに、”成功論のないのは、子育て”という話も
聞いたことがあります。

みなさんの承知の通り、ありすも、2人の愛娘がいます。
彼女たちにとって、決していい母親ではないと思います(>_<)
特に、上の娘、最近ちょくちょく拍手コメントに、
顔を出す、”不肖の愛娘”ですが、
彼女には特にいろんな思いをさせてきました。
誇れる母親では、本当にありませんでした。

いつも、けちょんけちょんに言われています(T_T)
でも、彼女が言ってくれた事で、一つだけ、
とてもうれしいことがあります。
”もし私が悪いことをして警察に捕まるような事があったとするよね、
そこに、学校の先生がよばれても、別に怖くなんかない。
でも、ママが呼ばれたら・・・って、思うと、悪いこと出来ない。
信じててくれるママを、裏切れない。
ママの愛は、充分感じてるから、悲しませられない。
だから、悪い事は、出来ないの。”
この言葉は、私の一生の宝物です☆ミ

”アダルトチルドレン”を作らないコツは、
案外、とても簡単なことかも知れないですよ♪
それは、大きく二つ。
まず、一つ目は、どんなことがあっても、我が子を信じる事。
もちろん、もし何かをしたら、”うちの子じゃ、ありません”って、
突っぱねて、謝らない事とは、違います。
もちろん、悪いことをしたら、一緒に謝ること。
そして、親の謝っている姿をちゃんと見せること。
これはとっても重要です。
でも、その後、それを頭ごなしに叱るのではなくて、
何か背景にあったのだと、まずは思って、信じてあげる事。

そして、二つめは、子供の話を聞いてあげる事。
とにかくとにかく、聞くんです。
出来るだけ、同じ目線で、向き合って・・・。
そこに子供は、”認められてるんだ”って、自信が生まれます。

大人は、どうしても経験があるから、
子供が1話せば、10解ってしまうのは、当然です。
でも、とにかくとにかく聞いてあげる事。
その上でなら、同意も否定もOK(*^^)v
もちろん悪い事は叱らなきゃいけないし、
良い事は誉めてあげましょう。
この、誉めるという行為、日本人は苦手な様です。
でも、そこをあえて・・・。

『なぁんだ、そんなことならやってるわ!』って、
お母さんほとんどだと思います。
今更、って思う事かも知れないけど、
この二つを気をつけていれば、”アダルトチルドレン予備軍”は、
撲滅できると思うのです。
そういうありすも、書きながら、また再認識です。
出来てるかなぁ・・・、あ~不肖の愛娘からまたチェック入りそう。
うんうん、頑張らなければ。

世の中の子供達が、みんな幸せに暮らせるといいな(^_-)-☆
そういうありすは、不肖の愛娘を授かるまでは、
大の子供嫌いでした(@_@;)

みなさんが幸せでありますように・・・それでは、また明日(^^)/~~~

お気に召したら『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー
ついでにここも『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー

再発見!ACゆえの悲しさ

みなさん、こんばんわ!
夜の鑑定まで、もう少し・・・。

また、少しご無沙汰してしまいましたね・・・。
大阪から帰って来て、どうしてって言うほど眠いのです(-_-)zzz

寝ても、寝ても眠いんですね\(◎o◎)/!
なんでだろう・・・って、思っていたら同じようなお声がちらほら。
どうやら、気候のようですね。
”秋”になって、とても快適になったから・・・♪
でも、朝夕冷えるので、風邪などひかないように、
くれぐれもご自愛くださいねm(__)m

さてさて、大阪から帰って来て、またまた再認識したことが、
2つありました。

一つ目は、大阪って、”眠らない街”なんだなぁって事。
とにかく凄いです\(◎o◎)/!
ネオンきらきら☆ミいいですね~、活気があって!
ありすも用事を済ませて、夜のお散歩、歩き回りました(*^^)v

色んな歌とかにも、出てくる地名がたくさんあって、
ミーハーなありすは、一人でドキドキ(*^_^*)
そして、派手なネオンの街なんですが、人があったかいんですね。
道を聞いても、お店に入っても、なんかとても親切で・・・。
それから、今回驚いた事は、接客サービスの徹底ぶりですね。
ありすは、道頓堀にある”道頓堀ホテル”
と言う所に宿泊したのですが、こちらのホテルマンの対応に、
”これぞ!!ホテルマン”っていう応対をして頂きました。
昔から、仕事で出張時にはビジネスホテルを利用するのですが、
それなりの節度と接客態度は、どこでも感じるんですが、
こちらの応対に、感動すら覚えたんですね。

そして、たまたまこちらだけなのかも・・・って思っていたら、
隣に、別経営のサウナがあって、
今回の宿泊は”レディースサウナ付プラン”だったのですね(^^♪
隣り同士が、経営は別なのに、それぞれタイアップして、
作ったプランだそうなのですが、これも大阪商人の考え方なのかな・・
そこのサウナでも、接客サービスが素晴らしいんですね\(◎o◎)/!
ありすは、サウナ好きなので、結構あちこち行ってるんですが、
こんな居心地のいい所、あんまり知りません。
まるで、会員制のエステみたいって、感じました。
大阪から、”元気”と”癒し”を頂いて帰ってきました(^_-)-☆
またぜひぜひ、行きたいです♪

2つ目の再認識ですが、ここからぐっとお話が重くなります。
そして、今回のテーマ”AC(アダルトチルドレン)ゆえの悲しさ”
に繋がっていきます。
みなさん、また少しお付き合い下さいねm(__)m

大阪で、ある人とお話ししている中で、
こんな言葉を聞きました。
”トラウマとかって、そんなに影響あるんですかね?
自分自身が、負けないようにしっかりしていれば、
いいんじゃないですかね?”

そうですね、確かにその心の在り方は、素晴らしいことだと、
思いました。
でも、そう言い切れる彼がうらやましかった・・・。

でも、つかさず、ありすはこう返答してしまいました。
”確かに、そう生きて行くのが普通かも知れないし、
とても素晴らしいことだけど、それは自己がきちんと確立されて、
土台がしっかりしているから、思える感情であって、
それは、ちゃんと幼児期に『無償の愛情』を受けているから・・・。
人間形成の中で、まっすぐに成長している証拠なんです。
幼児期に受けなければいけない『無償の愛情』を、受けていないと、
いつも満たされない状態が続いて、色んな作用を大人になっても、
及ぼしてしまうんですね。この影響に苦しんでいらっしゃる方は、
とても多いんですね。誰にも理解されないって思う事は辛いですよ。”

でも、本当にそうなんですね。
鑑定の中でも、まったく別のご相談でも、
その悩みの根源をたどっていくと、
幼少期に原因があったりすることがとても多いです。

前にもこのブログの中でもお話ししましたが、
ありすも、とてもヘビーな”アダルトチルドレン”でした。

ここで、アダルトチルドレンの復習をしましょう。

『そもそも、アダルトチルドレンって何でしょう?
大人子供ではありません。

子供時代を子供として子供らしく過ごすことが出来ず、
そのまま大人になった人達のことです。

両親や家庭環境によって子供時代を歪められて成長した人達の事です。
それは具体的に言うと、過剰な期待、過保護、過干渉、無視、
精神的虐待、性的虐待、暴力(言葉による暴力も含まれます)
などなど・・・。

本来なら、親と子の間には適度な境界線があって、
子供は一人の人間として愛され尊重され成長するものなんですが、
親に呑み込まれたり、または突き放されたり、
私有化されたり、逆に存在を無視されたりして、
一人の人間として十分に尊重されずに
子供時代を過ごして大人になった人達・・・。


子供時代になくてはならない、のびのびとした自由で、
楽しいひとときを体験することもなく、そこから獲得される
大切な自己信頼感、心の豊かさ、情緒的安定などの能力を
十分に得られずに大人になった人達のことを
アダルトチルドレンと呼ぶのです。』

ざっと、アダルトチルドレンについて、ご説明させて頂きました。

次は、アダルトチルドレンが抱えているものなんですが、
アダルトチルドレンは慢性的な見捨てられ不安を感じています。
これは、親から安定した愛情を得られなかった結果の産物なんです。

親の愛を失うことを恐れ、または親に見捨てられることを、
恐れ育ったからなんです。
なぜなら、彼らの親や家庭は、子供を自分の都合のいいように
愛したからなんですね。

親が過保護なら子供は自分の好きにする自由を放棄して
親の過保護という支配に耐えます。
また、親が虐待をするのであれば、虐待をそれが親の愛と
悲しいけれど、子供は無意識に思い込んでしまいます。

そうして子供達は親や家庭に過剰に自分を合わせ過ぎるのです。
すべては見捨てられないために・・・。
子供はどの親どんな家庭であろうとも、自分が生き延びるためには
その環境に合わせるしかないのだから。

これは、ある意味自己喪失にもつながります。
自分の人生が自分の人生でないような感じ。
それっていったい誰の人生なの?!

ありすは、人が生きるうえで大切なことは、
自分が自分のことを信頼することが出来る「自己信頼感」である
と思っているんですね。

自己信頼感があると自分は自分であることが出来て、
好きに行動することや感情表現を恐れず、
他者の評価も過剰に気にせず、
自分で人生を切り開く力を持っていると思います。

この自己信頼感は生まれてから幼少期の間に、
親に一人の人として十分に『無償の愛』を受け、尊重してもらい、
成長するにつれて獲得していく能力ですから、
親や家庭に成長期を歪められたアダルトチルドレンの人達は、
この自己信頼感を獲得しそこなっているんです。

自分に自信がない、人が信頼出来ないと言う事は、
”自分を信頼出来ない人は他者を信頼することが出来ません”
などの問題を呈してしまいます。

そして、それは大人になってから、とても多大な影響を及ぼします。
恋愛依存やギャンブル依存、対人恐怖や適応障害、借金を繰り返したり
苦しんでも苦しんでも抜けられないスパイラルの中で、
それでも『無償の愛』を、求め続けてしまうのです。

逆に、”愛されたい、認められたい”と言う気持ちが、
自分の人生のばねとなって、”良い結果”を生むこともあります。
認められたいから良い成績をとった、医者になった、
一流企業に入った・・・などなど。
でも、それでも、満たされないんです。
欲しいのは『無償の愛』だから・・・。

でも、きちんと向き合い、認め、傷ついたその時の自分の中にある
子供性=インナーチャイルドを癒してあげる事で、
克服していく事が出来るのです。
大丈夫(^_-)-☆安心して、大丈夫だからね(*^^)v

苦しんできた方々に・・・。
信じる事を諦めないで!!!必ず傷は克服できます。
あなたが望めば必ずそうなります。
時間はかかるかも知れない・・・。
でも、最短距離を歩めるように、ありすがお手伝いします。
そして、本当の幸せを感じて頂く事、これがありすの願いです☆彡

自分には、思い当たらないと言う人にも、
子供を育み、育てていく中で、”アダルトチルドレン予備軍”を、
作り出さないように、少しでも心に留めて頂けたら幸いです。

大阪でも、そして昨日の鑑定でも、4件中の3件が、
アダルトチルドレンの影響から来るものでした。

ありすは、これは、私の”ライフワーク”なんだと、
再認識しました。

まずは、認める事から始まりです。
恐れないで!幸せは必ず待っています♪

みなさんが幸せでありますように・・・それでは、また明日(^^)/~~~

お気に召したら『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー
ついでにここも『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー

talk★time・・・5

”先生こんばんは(^-^)
ブログのアップがないのが体調不良でないといいのですが…。
心配です(>_<)”

みなさん、こんばんわ!

いきなりコメントで始まった、今夜のtalk★timeですが、
今日の鑑定の中でも、”もしもし”と言ったとたん、
”先生、お身体、大丈夫ですか?”とお声掛けて頂いた、
ありすの愛すべきお客様・・・。

すみません!!!御心配かけちゃってm(__)m
ありすは、すこぶる元気です(*^^)v
今日も、元気にベリーダンスのレッスン行きました♪

ごめんなさいね、秋は行事目白押しで・・・(>_<)
鑑定の終了時間によっては、翌日準備が必要な時なんかは、
書きたい欲はあっても、無理せず眠っちゃったりしてます。
ブログ始めて、半年が経過したけど、決して中だるみとかじゃなくて、
まだまだ、長く続けて行きたいので、ゆっくり行きますね(^_-)-☆

But!!『チームありす』のみなさん!本当にありがとうm(__)m
ありすは、とっても幸せ者ですね(*^_^*)
体調は、冒頭にも書いたとおり、すこぶる良いです☆ミ
だから、大丈夫。。。心配しないでね(^_-)-☆

今日も、元気に鑑定終了致しました。ありがとうございますm(__)m

今回も、あえて”talk★time”にしたのは、
そういうだけではなくって、ありすの問いかけに、
いつも本当にすぐ、お応え下さって、
なおかつ、『チームありす』のみなさんのコメントに共感しあって、
エールを贈り合って・・・。
本当に、ありすは感動で、いつも涙ものです(T_T)(T_T)

今回は、特にお伝えしたい事も、山の様!!
そんな訳で、スタート致します。また少しお付き合い下さいねm(__)m

まず、ありすの長年の願いだった、伊勢神宮参拝のブログに、
色んな情報下さって、どうもありがとうございますm(__)m

”文中、気になりましたのが外宮の字です。
下宮とは、こちらは言わないのですが・・・。当時は冬至ですね?”

そうなんです!いかにありすが興奮状態だったかを示すような、
誤字だらけ・・・ありえないわっていうくらい(>_<)
coco君からも、メールですぐチェック入りました(T_T)
でも、教えてくれてありがとう。すごく優しい言い回しに、
ありすは、愛を感じちゃいました(*^_^*)
おまけに、こんな情報まで下さいました♪

”もし、今度いらっしゃるときは、
二見にある輿玉神社(おきたま)もご参拝ください。
夫婦岩のあるところです。
ここで禊をして、神宮へ参拝するのが正式ルートと言われてもいます。道開きの神、猿田彦大明神が現れたと言われる岩もありますよ。”

・・・次回は、そうしてみます♪みなさんもぜひご参考に(^_-)-☆

”神社仏閣を含め人・植物などが栄える地を「いやしろち」、
反対に木が枯れる土地を「けがれち」「きがれち」というそうです。
内宮で神馬(シンメ)ちゃんに会えましたか。
いつもいるとは限らないのでなかなか会えないのですが・・・
すっごくかわいい優しい目をした馬ちゃんです♪”

・・・今回、ありすは残念ながら会えませんでした(T_T)
この”神馬ちゃん”天皇陛下から賜られた白馬だそうで、
菊のご紋の馬衣をつけて、毎月1・11・21日の朝8時頃から、
正宮に参拝するために、参道を引かれていくんだそうです。
神馬牽参(しんめけんざん)と言われています。

この他にも、たくさん”伊勢神宮”について、
コメント頂いています。ありがとうございますm(__)m
さちこさん、yuka♪さんも、機会があれば行ってみて下さいね♪

さてさて、いよいよ、先日の”心の眼を開いて”
に対するコメントですが、
sarah、貴方の言うとおり、ありすの愛すべきお客様の1人に、
宛てたものです。
彼女は、とても辛い状況に居るので、傍にいてくれる彼の事さえも、
彼がしてくれる事も、見えなくなってしまって・・・。
どうしても、伝えたかった・・・。
本当に大切なもの、見失って欲しくなかったから・・・。

でも、貴方の苦しみはわかります。
ありすも鑑定士としてだけでなく、
人として、そして、一人の恋する女としても・・・。

”人間って、貪欲な生き物だなって思います。
わかっていても、必要以上に求めてしまう…。
今の状況を考えたら無理なのに、
それが相手の精一杯なのに求めてしまう。。。難しいですね。”

・・・確かにそう、本当にそうですね。

でもね、心のスイッチを少しだけ切り替えたら、
真実が見えてくるんです。

”誰かがいてくれることでこうしていられる幸せも、
自分がもっとなんでもできるくらい健康なことも
本当の意味で感謝せず、自分を磨かず求めてばかりで、
押し付けていたこと。
それなのに想ってくれたこと、向き合ってくれたこと。
悲劇的な妄想で自分で作った心のスキマを埋めるだけでは
過去も今も未来もずっと同じことをしてしまう、
大切な人がいる幸せを感謝するどころか大事にするどころか、
苦しめてしまう。
まだ悶々としたり怖がったりしているわたしではなく、
純粋な心で向き合いたいです。”

・・・その気持ちに出会えることが、何よりも大切だと
ありすは、思います。

”恋愛にしても人間関係にしてもやっぱり相手あってのこと。
それってほんとに難しいですよね。
ほんとに心から相手のことを考える、
思いやるってとても難しい気がします。
でもそれができたとき自分も相手も、
お互いが本当の意味で幸せになれると思います。。”

・・・それを、心から感じる事・・それが真のハッピーミラクルなの。

”こんばんは。今回のブログは先生の切なる願いと、
悩み続けて苦しんでいる方の両方の気持ちが痛いほど分かります。
もっと一緒にいたい、もっと傍にいて欲しい、
自分だけの事をみていて欲しい・・・。
それは誰もが望むこと、本当によく分かります。
私だけじゃない、沢山の人達がそう思っています。
だけどあなたに限界があるようにお相手の方にも限界があるはず・・・もっと、もっと、って思っていても限界があるんです。
私も同じように思い、悩み、苦しみました。
だけど一番悲しいのは彼を失うこと。
どんなに苦しくても辛くても彼の事を失うくらいなら頑張れる、
笑顔の自分を取り戻せる、彼を本当に想う気持ちがあるならば、
あなたにも絶対にできます!
なぜならお相手を”想う”気持ちがあるから。
どうか自分に負けないで!
先生だけじゃない、ここにいるみんながエールを送っています。
おせっかいかもしれない、だけど苦しい気持ちが痛いほど分かるから
自分でもどうしようもないって辛い思いをされているのが分かるから。決して自分もお相手の方も失わないで下さい。
今、少し頑張れば必ず笑顔のあなたがいます。もう少しです。
峠を越える今が頑張り時です。何とか頑張って”

・・・『チームありす』のみなさん、本当にありがとうm(__)m
拍手コメントを読ませて頂いて、ありすは皆さんとの出会いに、
心からの感謝と、感動を覚えました。

kayoさん、sayaさん、心温まる言葉と、やりとりに心から感謝です。
ふぅさん、namikoさん、なおさん、mikiさん、yuffy、
そしてmomiさん・・・言葉では表しきれない程の想いを、
感謝に変えて、贈ります。ありがとうm(__)m

”一生を通して、人を思いやれる人生の方が、
豊かで自分が幸せですよね。家族にも・・・友達にも・・・。”

みなさんが幸せでありますように、心からの思いをこめて・・・。

明日は、『優』の本拠地、大阪に向かいます。
鑑定もこのブログも、お休みさせて頂きます。

それでは、また明後日(^^)/~~~

お気に召したら『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー
ついでにここも『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー

心の眼を開いて・・・

貴方の気持だけならば、よくわかります。

して欲しい事も、ゆずれない気持ちもよくわかります。

でも・・・見えていますか?

お相手のしてくれている事・・・存在。


心を、見る事は出来ない。

だから、不安に誰もが、なります。

そして、自分のして欲しいことに対する気持ちが、

大きく、膨らみ過ぎて、巨大な渦の中に飲み込まれて、

お相手が、していてくれる、今出来る精一杯の事さえ、

目に映らずに、見失ってしまっては、

本当に大切なものさえ、その存在がある意味さえ、

無くしてしまう・・・。




相手に伝える事もしないでは、わからないこともあるのでは?

何も、伝えずに応えてくれたら・・・。

そんなエゴイスティックな気持ちを、押し付けては、

お相手も苦しいだけです。

貴方がしたい事は、苦しめる事ですか?

そうでは、ないはず・・・。

傷つくことは、確かに怖い。

どんな答えが返ってくるか、不安なのはよくわかります。

でも、

本当に”心の言葉”で伝えた言葉は、お相手の心に響きます。


誰だって幸せになりたい・・・でも・・・

幸せは、幸せと感じる事が出来てこそ、幸せ。

怖いのは、”心の欲求不満”。

もし、今、お相手が目の前からいなくなったとしたら、

貴方は、今の貴方を後悔せずにいられますか?

心の眼を、開いて!

今していてくれること、つながりを、もう一度見直して!

貴方にはわかるはずだと、ありすは信じています。

悲劇を演じていて、幸せですか?



みなさんが幸せでありますように・・・それでは、また明日(^^)/~~~

お気に召したら『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー
ついでにここも『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー

荘厳なる神の領域と、心も体も温まる癒しの宿

みなさん、こんばんわ!

今日まで、鑑定をお休みさせて頂いて、ありがとうございましたm(__)m
無事『パワーアップの旅』から、戻りました。

今回ありすは、『伊勢神宮』をお参りしてきました。
すごくたくさんの気づきと、お言葉を頂いてきました。

古くから”一生に一度はお伊勢さん”とも言われていて、
『チームありす』のみなさんも、行かれたと言うお声は、
ちらほら聞いていました。
『優』の藤本社長も”あそこだけは、特別なもの、感じました”
と、おっしゃっていました。

ありすは今まで、お許しがなかったのか、
お参り出来たのは初めてだったんです。
本当に近くまで、”おかげ横丁”にまで行かせて頂いていても、
お参りは出来なかったので、今回はとても楽しみで、
なおかつ、ドキドキ!!でもありました☆ミ

感想を一言で言うなら、”荘厳なる神の領域”ですね。
タイトルにも致しましたけど・・・。
本当に本当に、厳かで、凛として、光に溢れていて・・・。
感動は、言葉に表わしきれません☆ミ

と、言うことで今日は、一緒にありすの旅の経路を歩みながら、
正しい神社の参り方と、ありすのとっておきのお宿を、
みなさんにご紹介しちゃいますね(^_-)-☆
また、少しお付き合い下さいねm(__)m

『伊勢神宮』は、
太陽神・天照大神(あまてらすおおみかみ)を祀った皇大神宮(内宮)と、
天照大神の食事を司り、産業全般を守る豊受大神
(とようけのおおみかみ)を祀った豊受大神宮(外宮)を、中心に、
14の別宮と109の摂社、末社、所管社あわせて125社で、
成り立っています。

『伊勢神宮』の参拝は、まず”外宮”からと言われています。
これは”天照大神”が『まず豊受大神を祀れ』と、
ご神託を下されたという説が、語り継がれたとか・・・。

ありすも、外宮→別宮(月夜見宮・月読宮・猿田彦神社)→内宮
の順番で、お参りさせて頂きました。

ここで、まず正しいお参りの仕方講座♪
まず、境内に入ったら、手水で手や口を清めます。
柄杓で手を清め、その後、左手で水を受けそこから口をすすぎます。
※柄杓には、絶対直接口をつけないで下さいね。
それから、参拝の時ですが、静かに賽銭箱に賽銭を入れ、
2拝2拍手1拝が正式です。後は、心を静めて・・・。

さあ、行きましょう。まずは、外宮から・・・。
①火除橋・・神域と俗界を分かつ橋です。かつては火事除けとしても。
②御正宮・・豊受大神の和御魂が祀られています。
③多賀宮・・豊受大神の荒御魂が祀られています。
④土宮・・・外宮の宮域を守る神様が祀られています。
⑤風宮・・・神風を吹かせて日本軍に勝利を導いた神と言われています
⑥神楽殿・・希望者には神楽をあげたり、お守りやお札を授与される所
⑦勾玉池・・一休みの所。
池の中に設けられた奉納舞台では、中秋の名月の夜に、
管絃と神宮舞楽が奏行されて、とても幻想的で雅やかとか・・・。
次回、ありすもぜひぜひ、興じたいと思っています(*^^)v

外宮を参拝し、次は月夜見宮へ
ここは、外宮の別宮で、天照大神の弟神の月夜見尊(つきよみのみこと)
と、月夜見尊荒御魂を祀っています。

ここで、ワンポイント・・・。
荒御魂って言葉がさっきから出てきていますが、
神道では、神様の御魂のおだやかなご様子を、「和御魂(にぎみたま)」
格別にご神威に溢れたご様子、荒ぶる魂を「荒御魂(あらみたま)」
といいます。

そして、次は、月読宮へ・・・。
ここは、内宮の別宮で、月夜見宮と同じく祭神は天照大神の弟神。
月読宮、月読荒御魂宮、伊佐奈岐宮、伊佐奈弥宮の4つが一列に。
日本神話の、日本創造の神、”いざなぎといざなみ”ですね。
スピリチュアルな力を、強く宿している神秘的なところです。
ありすも、今回ここで大きなインスピレーションを頂きました。

さあ、いよいよ、内宮へ、もう、ドッキドキでした。
①宇治橋を渡ります。
ここは、冬至の日には、鳥居の真中から太陽が昇るのを見られるそう。
②御手洗場(みたらし)・・夏の土用や八朔には、ここで水を汲み
            神棚に収める習慣も
③御正宮・・ここに天照大神が祀られています。
『日本書紀』によると、御鎮座は2000年前にさかのぼるとか・・。
④荒祭宮・・・天照大神の荒御魂を祀る格の高い別宮です。
⑤風日祈宮・・風の神を祀る別宮です。
⑥神楽殿・・・外宮と同様です。
⑦参集殿・・・無料の休憩所で、お茶を頂きながら、
”式年遷宮”のビデオを見られたり、お神酒を授与されます。

ここで、またワンポイント♪
”式年遷宮”とは、20年に一度お宮を立て替え、装束・御神宝を、
新しくして、大御神に新宮へお遷り頂く行事です。
これは、常に国が新しく栄えるという意味が込められています。
現天皇陛下の指示により進められます。

ここで、ありすの『伊勢神宮』参拝は、締めくくりです。
今回は、ありすは参拝を滞りなく済ませるまで、
食べ物も、水さえも口に入れないと決めていました。
“禊”という言葉が、ありますよね?
これは、神道の世界で、”身を削ぐ思いをして、神に向かう”
と、言う所から由来する言葉です。
神様に、祈念するには、自分が生半可な気持ちではないという事を、
御理解頂くために、自分の何かを、犠牲にする、ということなんですね
決して、私利私欲では、行けないという事なんです。
もちろん、感謝の気持ちも忘れずに・・・。
日々、生かされていることの感謝、参らせて頂けた感謝、
それを、忘れない事が、最も重要だと、ありすは思います。

そして、『伊勢神宮』を後にして、車で『天の岩戸』へ。
ここは、日本神話でも有名なところ、
天照大神が、弟神 須佐夫尊(スサノオノミコト)の乱暴に怒り、
身を隠したとされる所です。

005.jpg
ひっそりとしていましたが、とても幽玄で、
荘厳な雰囲気が漂っていました。
森も深く・・祠の中から湧き出る水は、日本名水百選に選ばれています
ありすは、この入口でやっとカメラを取り出すことが出来ました。
『伊勢神宮』でも、撮影禁止箇所以外は、OKなんですが、
ありすは、カメラを手にすることがどうしても出来なかったんです。
 
今回の、旅の目的を終えて、予約していた宿へ・・・。
この宿は、ありすのとっておきのお宿で、
本当に、心も身体も癒される、とっても素敵な宿です♪
そして、食道楽であるありすをうならせるお宿でもあるんです。
その宿の名前は、”あじ蔵CaroCaro(かろかろ)”
周り一体とは違った雰囲気を醸し出すそこは、
お部屋一つ一つにしっかりとしたコンセプトを持っています。
どちらかと言うと、団体でワイワイというより、
カップルや、御夫婦、親しい友人と、しっとり・・と言うような、
いわば、隠れ家的なお宿ですね。
008.jpg
ここをどうして知ったかと言うと、昨年鳥羽を旅行した時、
牡蠣尽くしのランチを食べられて、日帰り貸切温泉のある所を、
我が家の企画部長、COCO君が見つけてきてくれたのが、
きっかけです。

ランチだけでも、オイスター・バーというだけあって、
夏は岩ガキ、冬は浦村かきをベースに、
ジャズの流れる店内で、テーブル一つ一つが、
個室みたいに区切られていて、誰にも邪魔されないお洒落な空間の中で
手の込んだ、それでいてあったかい気持ちの伝わるお料理を、
充実したワインと一緒に頂けるんです♪
もう、一度でとりこに\(◎o◎)/!
次回は、絶対に泊まりで・・・。と決めていました。

それでも、お宿となると、やっぱり大切なのは、”居心地”ですよね?
本当に、心温まる、そしてなおかつ、節度のある接客で、
充分旅の疲れを癒すことが出来ました(*^^)v

ホントはね、ありすのとっておきだから、秘密にしておきたい所だけど
『チームありす』のみなさんには、教えちゃいますね(^_-)-☆

この旅で、本当にまた『パワーアップ』した自分を感じています。
心の中に、頂けた”声”と、気づきを基に、もっともっと、
みなさんの幸せのお手伝い、頑張っていきたいと思います。

みなさんが幸せでありますように・・・それでは、また明日(^^)/~~~

お気に召したら『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー
ついでにここも『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー

2007・10月鑑定スケジュール

みなさん、こんばんわ!

本日は、鑑定お休みさせて頂いておりますm(__)m
今、旅先から書かせて頂いておりますが、
この『パワーアップの旅』については、
また、明日にでもお話しさせて頂きますね♪

さてさて、本題ですが、いつも早めに鑑定スケジュールを、
アップしようと思っているのですが
なかなか、お話ししたいことが多くって・・・(>_<)

『優』の方には、今月は結構早めに送りましたので、
ご予約は、受け付けの方がきちんと対応して下さっているので、
どうぞご心配なく(^_-)-☆

さて、その予約ですが、最近はあんまり先でなければ、
一週間先でなくても、結構受け付けて頂けるようです。
なかなか、本当にご予約が取れないようで・・・すみませんm(__)m

でも、やっぱり予約後から、鑑定日までの間に、
状況の変化が、多くみられるようですね・・しかも好転が!
ありすの愛すべきお客様の1人なんかは、
それを見越してご予約頂いているとの事\(◎o◎)/!

もちろん、ありすは潜在意識の中で、みなさんと繋がっていますから、
やっぱり、ご予約頂いた時もちゃんと感じています(*^^)v
だからかなって、確信しています。

2007.10月のスケジュールは、以下のとおりです。


2007/10/1  月 12:00~15:00 22:00~24:00
2007/10/2  火 休み      休み
2007/10/3  水 休み      休み
2007/10/4  木 12:00~17:00 22:00~ラスト
2007/10/5  金 12:00~17:00 22:00~ラスト
2007/10/6  土 12:00~15:00 22:00~ラスト
2007/10/7  日 休み      休み
2007/10/8  月 休み      休み
2007/10/9  火 14:00~17:00 22:00~ラスト
2007/10/10 水 休み      休み
2007/10/11 木 休み      休み
2007/10/12 金 12:00~17:00 22:00~ラスト
2007/10/13 土 12:00~15:00 22:00~ラスト
2007/10/14 日 休み      休み
2007/10/15 月 12:00~15:00 22:00~ラスト
2007/10/16 火 14:00~17:00 22:00~ラスト
2007/10/17 水 休み      休み
2007/10/18 木 休み      休み
2007/10/19 金 12:00~17:00 22:00~ラスト
2007/10/20 土 12:00~15:00 22:00~ラスト
2007/10/21 日 休み      休み
2007/10/22 月 12:00~15:00 22:00~ラスト
2007/10/23 火 14:00~17:00 22:00~ラスト
2007/10/24 水 12:00~17:00 22:00~ラスト
2007/10/25 木 休み      休み
2007/10/26 金 12:00~17:00 22:00~ラスト
2007/10/27 土 12:00~15:00 22:00~ラスト
2007/10/28 日 休み      休み
2007/10/29 月 12:00~15:00 22:00~ラスト
2007/10/30 火 14:00~17:00 22:00~ラスト
2007/10/31 水 12:00~17:00 22:00~ラスト


先日、カルンちゃんに、
”スケジュール出すときは、ちゃんとまっすぐ書きゃーねー”
(またまた、名古屋弁、炸裂してますね・・・)
そうは、言われても、確かに気をつけて揃えてはいるのですが、
なぜか、アップするとずれちゃうんです、これが・・・(>_<)
どうしてなのか???謎です・・・(・・?

さあ、10月も、鑑定頑張りますね(^_-)-☆
パワーアップも、しっかり出来たので♪

みなさんが幸せでありますように・・・それでは、また明日(^^)/~~~

お気に召したら『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー
ついでにここも『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー

talk★time・・・4

みなさん、こんばんわ!

今日も鑑定終了致しました。ありがとうございますm(__)m

今日は、お約束の”talk★time”
『チームありす』の方々から頂く”拍手コメント”と、
お話をさせて頂く、ありすのもっとも幸せな時間です\(^o^)/

みなさんからの、”拍手コメント”とっても楽しみに、
励みにさせて頂いています。ありがとうございますm(__)m
何度も何度も、読み返させて頂いています(*^_^*)
嬉しくって、みなさんの下さる言葉達が、愛おしくって・・・。
本当に励まされてますよ♪心から、感謝していますm(__)m

励みと言えば、”ブログ・ランキング”ですが、
意識すると書きたいことが書けなくなっちゃうから、
あまり意識はしないようにしてるのですが、
現在、”占いランキング部門”3位にランクインさせて頂いてます!
これは、やっぱり嬉しいですね\(^o^)/
今まで、他の部門でのランクインはあるけれど、
ありすは、占い鑑定士なので、”占い部門”でのランクインは、
とっても、嬉しいです。みなさん!本当にありがとうございますm(__)m

さぁ、みなさんの”拍手コメント”ですが、
本当にみなさん、アンテナが凄いですね\(◎o◎)/!
ありすが書く内容に、すぐさま反応して頂いて・・・。
本当に『チームありす』色んな意味で、凄いです(^_-)-☆

じゃあ、みなさんのコメント、ご紹介していきましょうね♪
今日は、内容ごとにご紹介していきます。
やっぱり、今回反響が多かったのが、アニマルセラピーですね。
とくに、イルカさんについて・・・・。

”私もイルカにとても興味があります!
なんなんでしょ、イルカを見ていると自然に癒されてるというか
穏やかな気持ちになれますよね。
私はあの目に惹かれるんです・・・なぜか象も好きなんですよね、
象も同じ理由なんです。あんなに大きいけど
とっても優しい目をしていて、あの目に惹かれるんです!!”
・・・優しい目・・確かに、そうですね♪

”イルカスゴイですね・・・未知だけどちゃんとどこかで命あるもの同士繋がってるのかなと感動です。イルカと遊びたい気分です。”
・・・命あるもの同士、繋がっている。素敵な響きです♪

”ドルフィンセラピー、だいぶ昔から、
アメリカではやってるとは、聞きました。
大阪では河内長野と言うところのワールド牧場と言う所で、
円形のアクリルプールの中で、泳ぐか、触るかの体験ができます。
和歌山だったら、海の中で、出来るみたいですが、、
昔テレビ番組で、聾唖のご夫婦とその子供さん2歳くらいだと思いますが、シンクロの小谷さんと海外の海で、
ドルフィンスイミングしてる所を見ました。
子供が海に、入るとイルカは、海草を口にくわえて持って来ました。
この行為は子供のおもちゃを持ってきている行動だったみたいです。
なぜ大人、子供の区別がつくのか、すごく、不思議でしたよ”
・・・情報、ありがとうございます。ホント不思議ですね♪

”イルカと言えば・・・最近伊勢湾に出没してます。
伊勢湾フェリーで遭遇!船長さんが「右手前方にイルカが・・・」と
船内放送してくれました。
5,6頭の家族らしきイルカのファミリーが♪
私が小さい頃はよくフェリーを追っかけてきたなぁと・・・
昔を懐かしみながら大喜びの私でした(笑)
イルカちゃんはやっぱ癒されますねぇ(*^。^*) 是非霊感チビちゃんと
イルカウォッチングのフェリークルーズをどうぞ”
・・・こちらも、情報ありがとう!ありすも『ふんわり名人』好物です

”私達は”人”と”心の言葉”で話をし
”心”が繋がっていくのでしょうね。
少し前になりますが、イルカって『ニッ』と笑っているように
見えませんか?なので、こちらも思わず笑い返してしまうような・・・笑顔には笑顔が返ってくるんですね(^_-)-☆”
・・・ありすも同じこと、感じました♪

さぁ、イルカさんネタは、こんなところで・・・。

今までは、非公開コメントの中から、抜粋させて頂きました。

公開コメントを下さったみなさん!ありがとうございますm(__)m

kayoさん、鑑定の記録更新は、貴方のせいではありませんよ(笑)
ふぅさん、着実に進んでるみたいですね(^_-)-☆
namikoさん、いつも本当にありがとう☆ミ
michiyoさん、ありすもお勉強させて頂きましたm(__)m
yukaさん、心に響く言葉、ありがとう!
ナオさん、初コメントありがとうございますm(__)m
Naoko.Iさん、コメントありがとう!!いつも思っていました。
お元気そうでなによりです♪頑張ってね(^_-)-☆
wataruさん、感じられる幸せって素敵ですね☆ミ
みなさん、wataruさんは元気ですよ♪
そしてsarah、やっぱり繋がってますね♪

今回は、わが”不肖の愛娘”ちゃんも、初参加ありがとうm(__)m
結構、反響コメント頂いてますよ♪これからもサポート、よろしく!

本当に、みなさん、Special★thanks!!感謝、感謝ですm(__)m

まだまだ、たくさんたくさん頂いて、ご紹介しきれません(>_<)
ありすの今回の反省点・・・
もう少し、まめにみなさんとお話ししなきゃって、思ったこと。

いつも必ず、随分まめに目は通しています。
いつも通りの状況のご報告や、みなさんが日々感じたこと、
ちゃんと読ませて頂いていますし、これからも大歓迎です♪
個人情報に関することや、ご相談の内容に触れる事は、
ご了解頂かない限り、掲載は致しませんので、
いままでどおり、たくさんの”拍手コメント”下さいね(^_-)-☆
『チームありす』のみなさんと繋がっていて、ありすは、幸せです♪

明日は、鑑定をお休みさせて頂いて、
『パワーアップの旅』に出てきます。
みなさんに頂いた幸せを、もっともっと『強い力』でお返しできる様。
ブログは、更新致しますね♪

みなさんが幸せでありますように・・・それでは、また明日(^^)/~~~


お気に召したら『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー
ついでにここも『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー

動物達がくれる宝物★PART2

みなさん、おはようございます!!

金曜日・土曜日は、鑑定終了時間の、
まるで自己記録を更新してたかのようでした\(◎o◎)/!
金曜日は4:20、土曜日は何と5:00!

でも、ありすの記録なんて、まだまだ生易しいみたいなんです。
以前、ラジオの収録で『優』の紗藍梦(しゃあむ)先生とご一緒した時、
ありすが、”昨日は3:00まで鑑定してたんですよ~”って、
お話したら、先生ったら軽~く、
”あっ、私なんて、7:00までって、ありましたよ♪
お客様、あ~もう会社行かなきゃって切られましたもん(笑顔)”

それを聞いた瞬間、凄い\(◎o◎)/!って、思いました。
紗藍梦(しゃあむ)先生、素晴らしい方です。とても尊敬しています。
ちなみに彼女は、ペットの気持ちも鑑定出来ちゃいます。
そうそう、『優』では、他に美姫先生も。
ありすは、”人”専門なので・・・あしからず。
ご自分のペットの気持ち、気になる方はお二人がお勧めです♪

だから、ありすも鑑定時間が長引いても、
一度だって負担を感じた事はありません(*^^)v
でも、物理的には、眠らないといけないので、
ブログもお休みして、調整しておりましたが・・・。
お陰で、今朝は早起きさんです\(^o^)/

でもね、いつもお待ち頂いているありすの愛すべきお客様方には、
申し訳ないなぁ・・・って、思っています。
だけど、やっぱり手を抜くような事は、出来ないので・・・。
どうぞどうぞ、お楽になさってお待ちくださいねm(__)m


さて、本題です。
今日も前回のイルカさんのお話同様、
テーマは、”動物達がくれる宝物★”ですが、
拍手コメントの中に、こんなお話を見つけました♪
”ありす先生、こんにちは。
ドルフィンや動物が介在するアニマルセラピーは、
代替療法のひとつで、今、日本でも静かに浸透してきています。”
michiyoさん、ありがとうm(__)m
ありすの愛すべきお客様である彼女は、医療関係に従事する、
いわば、プロフェッショナルなのです♪
プロの見解からも、コメント頂けたので、
更に掘り下げてみる事にしました(^_-)-☆
また、少しお付き合い下さいねm(__)m

一般的に、動物介在療法 (AAT)と動物介在活動(AAA)を併せて、
アニマルセラピーと呼んでいます。
具体的には・・・
★AAT(アニマル・アシステッド・セラピー)
治療上のある部分で動物が参加する事を言います。
医療側の専門の医者や看護士、ソーシャルワーカー、
作業・心理・言語療法士などがボランティアたちの協力のもとで、
治療のどこで動物を参加させるかを計画し、実行する医療プログラム。
凄いですね!完全に医療プログラムとして、成り立っているんですね。

★AAA(アニマル・アシステッド・アクティブティ)
コンパニオンアニマル〔ペット〕と人が触れあう活動。
病院や施設などでの特別な医療プログラムではなく、
治療上の到達点も計画せず活動する人達。
活動はボランティアの自発性に任されていて、
必要によって活動の期間を決め、詳細な記録は特に取らないそうです。
現在、日本では主にこちらが中心だそうです。

じゃあ、アニマルセラピーの効果って、どうなんでしょう。
■肉体的に良い点としては、
1. 病気の回復、適応力の増加
2. リラックス、血圧やコレステロール値の低下
3. 神経、筋肉組織のリハビリ
■心理的に良い点
1. 元気づけ、活動力の増加
2. 癒し、リラックス、くつろぎ作用
3. 心理的自立を促す
4. 達成感を味わえる
5. ユーモア、遊びを提供する
6. 親密な感情、受け入れられている感じの促進
7. 感情を表に出すのを促進するカタルシス
(たまった感情をはき出し、さっぱりすること)作用
などの、臨床データがでているそうです。

すごいですね~、本当に\(◎o◎)/!
動物達がくれる力って、本当に宝物みたいです。

今、ありす宅にはペットはおりませんが、
実家には、可愛いミニチュア・ダックスがいます♪
とても、身近でペット達は、癒してくれてますよね。
これも深い感謝ですm(__)m

ありすの愛すべきお客様の中に、そんなペット達を逆に癒す専門家に、
なるお勉強をされている方も、何人か見えるんですね(^^♪
日ごろの恩返しかな。まさに、共存してるって事ですよね、素敵☆ミ

そうそう、最近おちびちゃんが始めた”乗馬”も、
立派な、アニマル・セラピーの一つだそうです。
その歴史はとても古くそして深く、
一説には古代ローマ帝国時代にまで起源をさかのぼるらしいです。

現在では乗馬療法は完成された治療システムとして考えられていて、
アメリカ、イギリス、ドイツ、オーストリア、
そして、我が国、日本など世界各国で、
主に身体的なリハビリを中心に治療に活かされているそうなんですね。

馬との一体感が得られることによって満足感が高まり、
乗馬後は心身ともにリラックスした状態になるそうなんです。

その後、多くの人は乗馬によって日常生活が楽しくなり、
周囲の人ともコミュニケーションの機会が増すなど、
精神面での変化があらわれるというものに発展していくそうです。

実際の効果というのは、馬のリズミカルな揺れが、
人間の脳や体を刺激することによって得られます。
その効果は、筋肉の発達、血液の循環を助け、姿勢、
平衡感覚、移動感覚、身体各部の機能を向上させ、
健康全般を促進する効果があるそうなんです。
最近は、ダイエットにも効果があるとかで、
電気メーカーも、そこに着目して、
家庭用の機械乗馬マシンなんかも、たくさん出ていますよね(^_-)-☆

中には、身体の不自由な人では、
乗馬によって手足の関節が自由に動くようになり、
筋肉の過剰な緊張が和らぐといった効果が、
みられるケースもあるようです\(◎o◎)/!

掘り下げていけばいくほど、動物たちには感謝・感激ですね~☆ミ

チャンスのある方は、体験してみてはいかがでしょうか。

このカテゴリーの中では、これからも様々な”癒し”について、
お話をしていきたいと思っています。

ありすは、鑑定の中で、普通にヒーリング・パワーを贈っています。
だから、たいていのお客様は、電話を切って頂く時、
”元気になった♪”って、言って下さるのですが、
中には、身体が熱くなったりとか、眠れなかったりした方が、
鑑定終了後は、よく眠れたとおっしゃって頂くことがあります。
もちろん、個人差がありますし、
ありすは医師免許を持っている訳ではありませんので、
臨床データはないけれど、熱くなって、
お洋服を一枚脱いでしまわれる方も・・・(*^_^*)

”癒しの力”って、大切です。
毎日頑張っているんだもん、自分にご褒美は必要でしょ?
ありすの鑑定で、少し楽になって頂いたら、
日々の生活の中でも、自分に合った”癒し”の方法、
見つけて頂いて、『幸せを受け止める力』を、
定着していって頂けたら・・・って、思います。

みなさんが幸せでありますように・・・それでは、また今夜(^^)/~~~
今夜は、talk★timeです♪


お気に召したら『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー
ついでにここも『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー

| ホーム |


 BLOG TOP