みなさん、こんにちわ!
随分、ご無沙汰してしまいましたねm(__)m
鑑定も、連休させて頂いていますm(__)m
前回も、お話ししましたが、秋は行事がいっぱいです☆ミ
今日は、お休みをどんなふうに過ごしたかと、
ありすがそこから感じたもの、発見した『新境地』のお話を
させて頂きますね(^_-)-☆
また、少しお付き合い下さいm(__)m
土曜日は、おませな霊感少女のおちびちゃんの、
運動会でした♪
今年は、我が家の企画部長、COCO君が参加できなかったので、
ありすは、準備も撮影も参加も一人で挑んだのですが・・・。
と、言ってもありすはシングルマザー歴が長いので、
お姉ちゃん=不肖の愛娘の時から、慣れたものです♪
(結構、誤解されている方も見えるようですが、
現在もシングルマザー歴,更新中ですよ♪
同居も致しておりませんし・・・
”秒読み”という噂はちらほらしていますが(*^_^*))
ただね、撮影だけはCOCO君はプロのカメラマンなので、
ありすでは、役不足で残念でしたが・・・(>_<)
昨年は、編集をして、おちびちゃんの彼氏とのシーンを、
プローモーション・ビデオみたいにして、
ママ友たちや、ありすのお友達に大うけでした(*^^)v
それを見て、カルンちゃんなんか、本気で、
”私のプロモも撮って欲しい!”なんて言い出す始末\(◎o◎)/!
でも、ありすは”え~っ!”なんていいながらも、
(彼女なら、きっと絵になるわ)って、思ったんだけど、
またまたB型能天気娘・・(ん?娘?)が、
お調子に乗るといけないので、黙ってました。
カルンちゃん、ゴメンですm(__)m
実は、ありすもプロモ、欲しいです・・・。
もちろん、ダイエットに劇的に成功してからの話ですが・・・。
さてさて、ちょっと横道にそれちゃいましたが、
運動会は、場所取りも、お弁当作りも、もちろん観戦も、
つつがなく終了致しました(*^^)v
久しぶりに、キュートなママ友たちとも、
楽しい時間を過ごすことが出来ました。
不肖の愛娘をありすは、20歳で生んでいるので、
その頃は、最年少ママだったのですが、
おちびちゃんとは、一回り違うので、今は最年長ママかなぁ(笑)
でも、ずうずうしくもママ友たちの中にしっかり同化しています(*^^)v
ありすの愛すべきお客様にもよく言われますが、
客観的に実際年齢には見られないですね~♪
もちろん、童顔のせいではありますが、
やっぱり女の年齢は、中から創るものだと思うんですね。
こんな風にいうと自信過剰かなぁ・・・
でも、女性は心の持ち方一つで、とっても綺麗になれちゃうんですよ♪
このお話は、またまたいつかこのブログで、
じっくりお話させて頂きますね(^_-)-☆
ちょっとだけ、種明かし・・・。
ありすの大好きなパワーストーン:ローズクォーツが、
大きく貢献してくれちゃってます(^_-)-☆
そうそう、そんなお話のついでですが、
運動会、すっごい晴天で、秋晴れっていうより、
夏のピーカン!って感じで、もうみんな顔真っ赤っかだったんです(>_<)
ここで、日焼けて火照ったお肌を、
クールダウンさせるコツ、お教えしちゃいます。
何と!”きゅうり”なんですね\(◎o◎)/!
そうです、あの河童が好きなきゅうりなのですね。
お風呂に入る前に、”きゅうり”をすりおろして、
火照ったところに、ぺたぺたと塗り、水分が飛ぶまで放置します。
そして、お風呂に入る前に、洗い流します。
この際は、排水管の詰まりにご注意くださいませm(__)m
そして、もしまだ火照りが収まらないようなら、
更に、またきゅうりのすりおろしに、プレーンヨーグルトを
加えて、落ち着いてくるまで、また放置・・いわゆるパックです。
納得したら、洗い流して下さいね。
ご存知の方も見えると思いますが、
きゅうりには、お肌の沈静作用と漂泊作用、
おまけに保湿作用もあるんです。
へちまもそうですよね?仲間ですから・・・。
そして、ヨーグルトも栄養を肌にくれるので、
次の日は、前の日の日焼け疲れを忘れたお肌になります\(^o^)/
ぜひ、アウトドアの後は、お試し下さいね♪
でも、デリケートな方は、痒かったりしたら、
すぐ洗い流して頂いたほうがいいかな・・・。
自分の肌と、よく話し合って頂いた方がいいですね。

そして、昨日の日曜日ですが、
ゆっくり起きてから、お昼ごはんを食べて、
ありす宅から、車で15分ほどのところにある
”南知多ビーチランド”に行ってきました。
広すぎず、狭すぎずのここは、イルカのショーとかも見れたり、
プチ遊園地もある、お子様連れにはもちろん、
ちょっとしたデートスポットでもあります(*^^)v

プチ水族館や、園内を歩き回っているアシカや海の動物たちが、
とっても”癒しの力”を、くれたりします。

そこで、ありすが見つけた『新境地』なのですが、
動物たちがくれる、特に”イルカ”がくれる癒しの力って、
すごいなって\(◎o◎)/!
もちろん、ありすも体感したのですが、
それは、COCO君の何気ない一言で始まりました。
”イルカを使った、治療ってあるんだよね”
知ってはいたけど・・・。
そうなんです・・・。イルカ療法ってドルフィンセラピーって言って、
動物介在療法の一種なんですね
日本よりも、 アメリカで盛んに行われています。

人間がイルカと一緒に泳ぐこと(dolphin swim)によって、
自閉症やうつ病などに効果があるとされているんです。
人は水の中で過ごすと、癒しの効果も感じられて、
イルカ・セラピーの効果プラス"アクア・セラピー"の効果も、
同時に得られます。
すごいことです\(^o^)/
生命の源は、海だと言われていますよね?
これも、その由縁かな・・・。
この療法は、精神障害を持った人に対する治療法としても、
注目されはじめているんです。
最近ではガンや交通事故の後遺症など、
肉体的な病気に関しても効果が期待できるとして、
さかんに研究されています。
あ~、これだから、COCO君は侮れない。
スピ系の話は、関心も興味もないって言ってるくせに・・・。
ありすは、特にスピ系のお勉強をしたことがないんです。
精神世界の本さえも読んだことがありません。
いつの頃からなのか、まるでDNAにでも刻み込まれているみたいです。
逆に、ある一定の期間からは、自分の特殊な力が、
他の方からの影響を受けずに、覚醒していくようにと、
資格や学術的な方向以外を見ないようにしてたのかも知れない。
でも、それは”この世界・鑑定の人生”に来るための、
無意識の地固めであったのかも知れない。
今まで、本当に持って生まれた”感性”だけで来たから・・・。
テレビさえみる事を、止めてしまったのです。
中には、ソフトを使った鑑定士さんもいると聞くけど、
それも、統計学では最たるものだと思います。
確かに、ホロスコープなんて、まともに計算してたら、
一昼夜かかってしまうから・・・。
ありすも、システム・エンジニアであったので、
その素晴らしさは、認識できます。
正直、欲しいって思います。
でも、違った意味で、これからは、スキルアップの一環として、
見えてきたありすの新しいビジョンのために、
そして、『チームありす』のリーダーとして、
もっと違った意味でのお勉強も必要なんだなって、思いました。
最近、カルンちゃんが、ありすにたくさんの本をくれました。
まぁ、よくこれだけっていうくらい、精神世界の本を・・\(◎o◎)/!
彼女に、昔”本でも読んだら?”って言ったこと、
すごく反省しちゃいました。
”頑固なあんたは、見ないだろうけどね”って言って(>_<)
ん?頑固?そうじゃないんだけどなぁ・・・って、思ったけど、
これからの私の行こうとしてる道の、
歩みは、始ったんだって、彼女の本のプレゼントから、
今日の”イルカさん”から、得たもので確信しました。
そして、更に、”南知多ビーチランド”から戻り、
おちびちゃんが最近始めた、乗馬のレッスンに向かい、
そこで、インストラクターから出てきた一言、
“情操教育ですよね~”に、再び、感銘を受けて、
『新境地』三昧の、ありすの有意義な一日は、過ぎて行きました。
このドルフィンセラピー、他のアニマルセラピー、
それ以外の、さまざまな癒しについて、
このブログの中で、またお話しして行けたら・・・と、
思っています。
ありすの持っている”ありす・ワールド”だけでなく、
もっと、知識も高めて行きながら。
スピリチュアル・カウンセラーとして、
悩める人たちの、本当の幸せのために、もっともっと向上したい。
そして、それは、自分のためであることも、信じて。
明日は、このドルフィン・セラピーついて、
もう少しお話ししたいと思います。
みなさんが幸せでありますように・・・それでは、また明日(^.^)/~~~
お気に召したら『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→
ついでにここも『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→