fc2ブログ

プロフィール

ありす

Author:ありす
ホリスピ®カウンセリング考案創始者
幸せ定着プロデューサー
インナーチャイルドケアエキスパート

カウンセリング暦:40年
年 齢:50代

占 術:ホリスピ®カウンセリング
    サイキックリーディング
    スピリチュアルタロット
    西洋占星術・八星占術
    波動修正・遠隔ヒーリング
    空間浄化・願望実現
    パワーストーン処方

プロフィール
インディゴチルドレンの先駆としてのミッションを持ち、
生まれつき関わる人を幸せにする力、
関わる人の潜在能力を引き出す力を持つナチュラルサイキッカーです。

15歳から霊感霊視の占い師としてお仕事をしていましたが、
20歳から38歳まで、電話占い師をさせて頂いて
当たる当たらないという世界は何か違うと感じて、
心理学とスピリチュアルを融合させたホリスピ®︎カウンセリングを考案し、
創始者&実践者として活動しています。

どんなお悩みにもマルチに対応する
よろずお悩み相談業です。
こんなことは・・・
と思わずにお気軽にご相談くださいませ。

また、システムエンジニア、銀行員などの経験から
法人向けの経営コンサルタントもしています。
また、クラブシンガーなどの異色な経歴もあります。
得意な事は、未来リーディングと願望実現です。
プライベートでは既婚34歳と社会人1年生の二人の女の子の
母親でもあります。
会社も経営していて、起業して12周年になります。
ヒーリングサロン兼オフィスは名古屋市熱田区にあります。
三英傑が参って天下を取ったと言われている、
三種の神器が祀られている熱田神宮から徒歩2分のところです。

2019年4月1日 企業11周年を迎えるに辺り、
プロフィールを更新させて頂きました。
改めて、これからもよろしくお願い致します。

       ありすより愛💝をこめて

    

リンク

最近の記事

Vivre mieux ツイッター

Vivre mieuxのツイッターです。 ホリスピカウンセラーの待機状況や最新の情報をつぶやいています。

月別アーカイブ

カテゴリー

最近のトラックバック

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

2007・7月鑑定スケジュール

みなさん、こんばんわ!

昨夜のみなさんの地域のお天気はいかがでしたか?
ありすの住む街では、なんとかかんとか雲の間から、
まん丸お月さまが顔を出してくれました\(^o^)/
でも、今朝起きたらめちゃ良いお天気・・・
今日も、きっとすごいお月さまなんだろうなって、
またくるくるしたい気分で、今からワクワクです(●^o^●)

昨日、早々に『先生の7月のスケジュール、教えて下さい!』
ってご連絡があったそうです、ありがとうございますm(__)
毎月 月初にこのブログで、お伝えしますね♪

いつも、なかなかご予約が取れないお客様、
本当に申し訳ありませんm(__)m
ぜひぜひ、参考にして下さいね(^_-)-☆

今月も、更にパワーアップするための研修を受けるため、
お休みが変則になっています。申し訳ありませんm(__)m
でも、みなさんにもっとパワーを遅れるように頑張ってきますね。

それでは、7月の鑑定スケジュールは、以下の通りです☆彡

日付 曜日 待機時間(昼) 待機時間(夜)
2007/7/1 日 お休みです    お休みです
2007/7/2 月 お休みです    お休みです
2007/7/3 火 12:00~17:00 22:00~ラスト
2007/7/4 水 お休み      22:00~ラスト
2007/7/5 木 12:00~17:00 22:00~ラスト
2007/7/6 金 12:00~17:00 22:00~ラスト
2007/7/7 土 12: 00~17: 00  お休み
2007/7/8 日 お休み      お休み
2007/7/9 月 12:00~15:30 22:00~ラスト
2007/7/10 火 12:00~17:00 22:00~ラスト
2007/7/11 水 お休み    22: 00~ラスト
2007/7/12 木 12:00~17:00 22:00~ラスト
2007/7/13 金 お休み      お休み
2007/7/14 土 お休み   22:00~ラスト
2007/7/15 日 お休み      お休み
2007/7/16 月 12:00~15:30 22:00~ラスト
2007/7/17 火 12:00~17:00 22:00~ラスト
2007/7/18 水 お休み      お休み
2007/7/19 木 12:00~17:00 22:00~ラスト
2007/7/20 金 12:00~17:00 22:00~ラスト
2007/7/21 土 12:00~17:00 お休み
2007/7/22 日 お休み      お休み
2007/7/23 月 12:00~15:30 22:00~ラスト
2007/7/24 火 12:00~17:00 22:00~ラスト
2007/7/25 水 お休み      お休み
2007/7/26 木 12:00~17:00 22:00~ラスト
2007/7/27 金 12:00~17:00 22:00~ラスト
2007/7/28 土 12:00~17:00 22:00~ラスト
2007/7/29日 お休み      お休み
2007/7/30 月 12:00~15:30 22:00~ラスト
2007/7/31 火 12:00~17:00 22:00~ラスト




一応、基本的にはこんな感じですが、突然お休みを頂く場合も、
あるかも知れませんm(__)m
確実な事は、電話占い『優』のホームページもしくは、
受付の者に、お問い合わせ下さいねm(__)m


お客様以外で、このブログを見て下さってる方、
業務連絡めいてて、ごめんなさいm(__)m
このブログのお休みは、不定期です♪
お休みの前は、告知させて頂きますね(*^^)v

皆さんが幸せでありますように・・・それでは、また明日(^^)/~~~



お気に召したら『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー
ついでにここも『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー
スポンサーサイト



みなさん!いよいよ、満月です♪

みなさん、こんばんわ!

今日も鑑定終了致しました。ありがとうございますm(__)m
今日は、新しい素敵な出会いも、ありました。

今月も、タイトル通り”いよいよ、満月です”なんですが・・・。
今回は、少々不安気・・・
だって、全国的に梅雨ですからねぇ、残念←(死語ですか?)

ごめんなさいm(__)m訳がわからない方も見えますね・・・。
前にお話させて頂いたこともありますが、
ありすの鑑定には欠かせない”パワーストーン”なんですが、
この”パワーストーン”のパワーアップには欠かせないのが、
満月のパワーなんです☆彡☆彡
HI370181.jpg
この満月の力を借りて、皆さんの願望を叶えるお手伝いをしてくれる
”パワーストーン”に更なる力を、付けてもらうのです。

それでは、ここでありす式パワーアップ方法、ご案内致します♪
月齢では、今回は6月30日ですが、ありすの場合、
前日の夜から、行います・・・。だから6月29日♪
まさに、今夜なのです☆彡☆彡

それは、満ちていく瞬間、まさに望月になる時を捉えていきます。
スタートする時間は問いませんが、23:00ぐらいまでに、
外に出して頂けたらいいかな♪

①まず始めに、ガラスの容器(コップとか)無ければ陶器とか
 (樹脂類・金属類は避けて頂きたいです)天然の素材の器を用意します。
②そこに、海水ぐらいの濃度の塩水を作ります。
③パワーストーンを、塩水に沈めます。
④そして、出来れば屋外の月の光の当たる所に出します。
⑤翌朝、流水で流してあげて、完了です☆彡

何故、塩水につけるかと言うと、日々頑張ってくれている石達が
溜めているストレスを浄化する事で、リセットしてあげる事と、
夜、浮遊している邪気達から、守ってあげるためです。

パワーストーンにお詳しい方は、
”あれあれ~、水に弱い石も、あるのでは???”
と思われるかも知れませんね。
確かに、水に弱い石もありますが、ありすはこの日は特別って
思っているので・・・。
今まで、ありすの愛すべきお客様から、トラブルのご報告は頂いておりませんが、
ご心配なら、塩にうずめていただくか、もしくはホワイトセージ、
あれば、水晶のクラスターの上に置いて出して頂く事を、
お勧めします。

それから、よく伺うご質問の中で、種類の違うパワーストーンを、
同じ器で、行って良いのか?というのがあります。
出来たら、別々の器でして頂けたらと思います。
他の石達に遠慮せずに、伸び伸び満月の光を、いっぱい吸い込んで欲しいから(^_-)-☆

そして、何故翌日の朝まで、出しておくのか?という所ですが、
その後、満月と交代して登る、朝日のパワーも、吸収させてあげたいのね(*^^)v

一度で、三度おいしい、欲張りなありす式パワーアップ方法なんです♪

もし、雨が降ったら・・・ありすはもう泣き泣きです(T_T)
ですが、実際の満月の日だってありますから、前日雨でも
めげない、めげない(*^^)v

HI370181.jpg
最近は、ありすの愛すべきお客様達が、
『回った方がいいんでしょうか?』って、びっくり\(◎o◎)/!
いいえ~!でも、月の光は身体に、特に女性にはいいんですよ♪
確かに月の光って気持ち良いんですよ♪♪
ありすは今月もクルクル回りま~す!!!!
そして、ありすもよりみなさんにパワーを贈れる様、
いっぱいいっぱいチャージしますね(^_-)-☆


そんなこんなで、いよいよ満月ですっ♪♪
ぜひぜひ、貴方の可愛い石達にパワーチャージさせてあげて下さいね。
可愛がれば、可愛がるほど、貴方の想いに応えてくれますよ(*^^)v
ありすと一緒に、幸せのお手伝い、いっぱいしてくれるように・・・。

みなさんが幸せでありますように・・・それでは、明日(^^)/~~~



お気に召したら『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー
ついでにここも『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー

ぶれいく☆たいむ=すきやねん♪大阪=

みなさん、こんばんわ!

今夜は鑑定は、お休みさせて頂いて、
今、大阪のホテルです。
と、いうことは無事ほとんどの設定を終了して、
キティPC、初出張です\(^o^)/

ありすが企業戦士時代から、ご愛用のビジネスホテルは、
各部屋に、インターネット環境があるため、
こうやってこのブログもかけています(*^^)v

これからは、環境さえあれば、旅先でもブログ書けますね♪
ミニSDのスロットルもあるので、写真なんかも、
リアルタイムに、掲載なんかも出来るので、
素敵な場所があれば、ご案内させて頂きますね(^_-)-☆

今回の一番の目的は、パワーストーンの問屋さんに、
行くことでした。
電話占い『優』の田辺ちゃんが、尼崎にある問屋さんに
行くというので、お願いして連れて行ってもらいました。

当たり前のことながら、やっぱり問屋さんはすごいですね。
先月は、東京の問屋さんに行ったけど、
一般の方は入れないので、申し訳ないですが、
小売のお店とは、スケールが違いますね。
いい目の保養をさせて頂きました♪

そして、その後『優』の受付の女の子と合流。
この子が、超スタイルのいいべっぴんさんなんです!
いつも、電話ではお世話になっていますが、
初対面なので、余りの可愛さにビックリ(@_@;)
(こんなかわいい子が受付しててくれるんだぁ・・・)と、
ありすは、思わず感動してしまいました。
通天閣のそばにある、モツ鍋屋さん”新世界”へ。
美味しかったぁ!!!モツ鍋もさることながら、
ここのレバ刺し、絶品です(●^o^●)
普通は、ゴマ油と塩で頂くのが、ポピュラーなのですが、
焼き肉味のたれに漬け込んであって・・・。
葱いっぱいで、もう感激でした!!

さすが!田辺ちゃんセレクト。ありすの好み、以心伝心でした♪
手厚くおもてなしを受けて、大満足でした。
田辺ちゃん、ありがとうございましたm(__)m

そして、ホテルに帰り、少しウトウトしたのですが、
のどが渇いて、コンビニへお水を買いに・・・。
行くつもりでしたが、ここは、大阪。
せっかくだから・・・と、深夜徘徊ぐせが・・・。

トコトコ歩いていると、やっぱり大阪ですね。
”たこ焼きバー”が、あっちこっちにあるんですよ♪
(寝酒でも~♪)と、感じよさそうなお店に入って、
とても面白いお話をゲットしました。

よく”食い倒れ”の大阪って、言いますよね?
これは、安くて美味しいお店が大阪には多いので、
食べすぎて、倒れてしまうこと・・・と、ありすは思っていました。
でも、そうではないそうです。
江戸時代、年貢を納めていた時代、今の税金と同じですよね。
その納めた年貢を、今でいう行政事業に使っていたんですが、
大阪は、川が多く、たくさんの橋が掛かっていたそうなんですね。
もちろん、今もそうですが・・・。
その頃、橋がよく決壊して、橋を作り直していたそうなんですね。
その時に、”杭”を打ち直したりする度に、
あらかじめ、集めていた年貢では足りなくて、
その都度、修理代を一般人から、収集していましたが、
余りに、頻繁であったので、人々の生活まで、
脅かしてしまう様に、なっていったので、
それ以上に、どんどんまた人々に負担が掛かってしまいました。
ここから”杭倒れ”てしまうのか・・・と、懸念されていたようです。
それが、”食い倒れ”の語源だそうです。

ありすは、それを聞いて、そうなんだ・・・、と、
昔の人の大変だったことに、思いを馳せました。

そうやって考えると、なんだかんだ言っても、
”現代”に生まれて幸せって、思いました(*^^)v
みなさんが、幸せでありますように・・それでは、また明日(^^)/~~~



お気に召したら『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー
ついでにここも『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー

アダルトチルドレン=未来の翼=

みなさん、おはようございます!

やっぱりはっきりしないお天気(>_<)だって、そうですよね~、
梅雨ですもん。
でも、それはそれで良いものかと・・・。
朝お散歩に行ってきた所ですが、新緑が雨の雫にキラキラ光って☆彡

さて、今月のテーマであった”アダルトチルドレン”ですが、
この辺で、一旦締めくくらせて頂こうと思います。

本当にたくさんの方の様々な反響を頂き、
ありすは、感謝で一杯です。

ありすの赤裸々な体験談にも、多くのお声を頂いて、
嬉しいやら、照れくさいやら・・・。
でもね、『克服』したといっても、いつもまっすぐに前を向いて、
頑張ってきただけじゃないんですよ。

心療内科や精神科のカウンセリングを受けて、
あまりにビジネスライクな対応に更に傷ついたり、
インナーチャイルド療法や、前世療法を受けに遠方に出掛けたり、
愛を求めて、信じて傷ついて、でもまた信じて・・・。
その中で、愛する娘達も、何度巻き添えにしてきたか、わからない。
地べたを這うような思いを何度も何度も繰り返してきました。
書ききれないこと、まだまだたくさんあります。
そして、私が今ここに在るために、本当に多くの人たちの、
”愛”に支えられてきたから、
だからこそ、今があるって思っているし、
もちろん今も支えられています(T_T)
それは、感謝の言葉に出来ないほどです。

そして全ての経験が、鑑定士として役立っているのだと信じています。
どんな小さなことと思っても、その人の辛い事が一番辛い事だから・・
迷わずにお話しして下さい。

まず自分の背中には『未来の翼』が、隠れてるけどちゃんとあるの、
それを信じて!!!そして、乗り越えるためには、
どうしたら良いかを、考える。
まずそこから、始めましょ(^_-)-☆

大切な事は、いつもお話ししているように、
自分の中の混沌とした思いを、見つめる事。
そして、自分だけが特別じゃないんだと言う事を忘れないで欲しい。
自分はおかしいんじゃないかとか、思わないこと。
そして、必ず『克服』出来るんだと、信じて・・・。

それから、気をつけてもらいたいのは、
特徴としては、心身の不調が出るとお話ししましたが、
決して自己判断しないこと。
やはり、専門家にご相談いただいたほうが、良いかと思います。

心の障害としては、抑うつ、無気力、自殺願望、
自傷行為の繰り返しなど衝動コントロールがうまく行かないこと、
過食、ギャンブルなどを含む嗜癖、それに対人恐怖などがあります。
これは、ありすでも大丈夫。
一緒に乗り越えて行きましょう(^_-)-☆

ただ、身体の不調が出た場合、これはやはり病院にも行って、
心のケアと、同時進行で進めたほうが良いかと思います。

お話ししたように、身体の不調としては、呼吸器系、
消化器系の障害、生理痛や不正出血、性交疼痛などの生殖器系の障害、
月経前緊張症、慢性の頭痛、
思春期・成人期にまで引き続くアトピー性皮膚炎や喘息などの
頻度が高いこと。パニック発作と呼ばれるような、
呼吸不全や心拍数増加、
あるいは呼吸不全を伴う恐慌状態を頻回に起こす人々も
いるというような様々な症状ですが、
心をケアして、『克服』すれば、こういった症状も、
次第に治まってはきますが、現在、症状が出ている場合は、
もしかしたら、他の病気が隠れている場合があるので・・・。

”アダルトチルドレン”は、どうしても同じ事を繰り返しがちです。
”連鎖しない事”これも、テーマです。

自分の子供たちには、もちろん、もし身近に虐待を受けているだろう
子供たちがいたら、その信号を感じ取って上げて欲しい。

直接、その子の親にいってもきっとわからない。
今、その人も病んでいて、精一杯生きているのだから・・・。
じゃあ、どうしたらいいか、私達に出来る事を考えて見ましょう。

そういう子供たちを保護する施設として、『児童相談所』という
ものがあります。
これは、行政施設で政令指定都市以外にも、各都道府県に、
設置されています。
そして、今まさに緊急性を要する場合、警察110番も、
受け付けてくれます。
でも、通報する事で、ご近所とかと、自分に弊害が出ないかしら・・。
大丈夫です(*^^)v
警察も、児童相談所も守秘義務っていうのがあって、
”匿名で・・・。”と、お願いすれば、必ず守ってくれます。
”勇気”も人生における必要なツールのひとつです(*^^)v
明日の”アダルトチルドレン”を作らないこと。
それも、私達に出来る事・・・では、ないでしょうか?

自分の幸せに気づいて、感謝する事が出来たら、
他人の幸せのために何か出来るかを考えてみる事。
とっても素敵な事ですね☆彡

みなさんが、幸せでありますように・・。

さて、明日のお休みは、電話占い『優』の本拠地、大阪へ行きます。
そこで、ありす家に新しくお目見えした”キティパソコン”を、
初出張に連れて行こうと思っています。
その設定のために、今夜のブログは、お休みさせて頂きますm(__)m
うまく行ったら・・・。明日の夜、お会いしましょう♪



お気に召したら『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー
ついでにここも『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー

最近のプチお悩み・・PARTⅢ

みなさん、おはようございます!

まず、冒頭で”ごめんなさい”ですね。
どうやら、ありすの思い込みで、
『無断欠勤』をしてしまったようですm(__)m

と、言うのも、昨夜ありすの東京に住む不肖の愛娘ちゃんから、
珍しい時間に電話があり、少々取り調べのような口調(@_@?

”昨日は、何してたの?””おちびのガールスカウトのキャンプで、
お母さんのお手伝い当番だったから、テント運んだり色々してたよ・・
久しぶりの重労働した勢いで、家中大掃除しちゃった(^^♪”
こんな風に、会話を進めていくと、彼女の取調べ口調の意味が、
わかってきました。
”ところで、ママ、いつブログ更新するの?”
”えっ?普通に明日書くけど?・・いつも、日曜日は大体、
お休みしてるよ”そこで、彼女の猛攻撃\(◎o◎)/!
”だって、また明日って書いてあるよ。お休みなら、お休みって
いつも書くじゃん。駄目だよ、そんなの。”
きゃあ(>_<)彼女に言われて、気がつきました。
楽しみに待っててくれるみなさん!ごめんなさいm(__)m

はは~ん、これで繋がったわ。
カルンちゃんからも夕べ電話を貰い、
”あんた、生きとるの?倒れとらんかと思った”
(またまた、名古屋弁登場ですみませんm(__)m)みたいな・・・。
彼女は、ありすのスケジュールを知っていたし、
普通に話を流したので、その時には思わなかったけれど、
要は、そういうことね。

みなさんには、少しわからないかも知れないので、
ご解説を・・・。
前に、このブログでも少し触れたかも知れませんが、
ありすは、生まれつき心臓が悪くて、3年前手術を受ける前は、
でかい態度とは裏腹に、とても身体が弱かったんですね。
救急車なんて、常連。病院とは、切っても切れない中でした。

だから、(二人とも、心配してくれてたんだぁ)と、
心が暖かくなりました。
それに、不肖の愛娘ちゃんに叱られて・・でも、なんだか嬉しい♪
彼女の成長を垣間見たようで・・・。

冒頭のやり取りで、お解りいただけるように、
なんだか週末のありすは、忙しく身体を動かしていました。
土曜日の夜の鑑定も、そのような諸事情でお休みを頂いていました。
ご心配下さった方がいたら、ごめんなさいm(__)m
『無断欠勤』は、人としてどうかと思うので、以後気をつけますね。

こんな感じで、スタートしてしまったので、
今日はありすのプライベートネタで行こうかな・・と、思います。
また少し、お付合い下さいねm(__)m

ありすには、二人の愛娘ちゃんがいます。
1人は、このブログにもよく登場する、今年22歳になる長女、
一昨年、法律系の専門学校を卒業して、現在、東京の会社に就職して、
何故か私と同じ、システムエンジニアの卵として、
七転八倒しておりますが、もう1人、小学校4年生の、
”お茶目な霊感少女”のおちびちゃんがいます。

『優』の社長にも、お料理さえやっていないように思われていますが、
実は、ちゃんと子育てもしているんですね~(*^^)v
もちろん、完璧とは言えませんが・・・。

今朝も、このブログを書く前に一仕事してきました。
どこの地域にもあることだと思いますが、
朝、子供たちの通学時に、交差点に立ち、安全に通学できるように、
誘導する”旗持おばさん”
ありすの住む地域では”子供を守る会”というネーミングがあります。
”子供を守る会”良い響きですね♪
そうです、全ての子供は、守られなければいけません。
いろんな意味で・・・。
今月のテーマである”アダルトチルドレン”を、作らないように、
心も、そして、健康も、安全も・・・。
こんな普通に、当たり前の中にも、”守る=いとおしむ”って、
気持ちを持って、取り組む事が出来たら・・・素敵ですよね♪
義務感よりも、楽しさが生まれてきますよね?

でも、ちょっとその”旗持おばさん”が回ってくるたびに、
少し淋しさも感じることがあります。
それは、なぜかというと、最近の子は”挨拶”が出来ない子が多くて。
ありすは、交差点で、いつも"旗持おばさん”の当番の時は、
馬鹿みたいに
”おはようございま~す”って、でっかい声を張り上げています。
前におちびちゃんに”ママ、声が大きいんだもん、恥ずかしい。”って
言われた事が、あります。
”でも、ちゃんと挨拶できない方が、恥ずかしいのよ。”
朝の挨拶って、気持ち良いですよね。
ありすは、ちょっと大げさだけど、その日一日を決める大切なもの、
って思っています。
それに、言葉には”言霊(ことだま)”が宿っているから・・・。
だから、朝の挨拶は、素敵なんですよね♪
これからも、大きな声で、”おはようございます”って
言おうと思っています(^_-)-☆

そうそう、お話しは急展開180度変わりますが、
タイトルの”プチお悩み”なんですけど・・・、
みなさんは、『ビリーズ・ブート・キャンプ』を、ご存知ですか?
最近、ブームを撒き散らしているこれは、ダイエットエクササイズで、
並みのハードさでは、無い様なのです。
でも、何故かハマる人が増えているようで、
昨日もある報道番組の中で、取り上げられていました。
深夜の通販番組で、紹介されて、火がついたそうです。
もちろん、エクササイズなので、健康にも良いことですけど、
ブームになるのには、理由があるみたい。
この、”ビリー”という黒人男性がどうやらそのブームの鍵を、
握っているようです。
ニュースでは、彼の前向きさと、
彼のビデオ越しにかける”お言葉”にフォーカスを当てていました。
ありすは、やっていないので、詳しい感想とかは、
申し上げられませんが・・・。
最近、ありすが会話する友人、ほとんど全てと言っていいほど、
この”ビリーズ・ブート・キャンプ”の話題が出て、
やってみたら・・と薦められるのです\(◎o◎)/!
コアなファンは、このプランを始める事を”入隊”と呼ぶそう。
実際、”入隊”している、高校時代からの親友”leeちゃんも、
見た目にわかる成果を、出しています。
う~ん、どうしようかなぁ・・・。
ダイエットも勿論だけれど、このみんなを虜にしている”ビリー”
彼の存在にも、興味を引かれるし・・・。
ありすのパートナーcoco君からも、
”これだけみんなに、言われるってことは、何かあるんじゃないの?”
と、言われる始末\(◎o◎)/!

目下のプチお悩みは、”入隊するか、否か”
もう少し考えて見ます。
でも、ダイエットがありすを、更なる幸せに導いてくれる事は、
間違いないとは、思いますが・・・。

みなさんが、幸せでありますように・・それでは、また明日(^^)/~~~



お気に召したら『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー
ついでにここも『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー

アダルトチルドレン=向き合って=

みなさん、おはようございます!

今日は、ありすの住む街は、”夏~!!”という、お天気です\(^o^)/

まず、最初にみなさんにお礼を言わせて下さい。
ありすのお誕生日に、たくさんのコメントを頂き、
本当にありがとうございますm(__)m
素敵に、年を重ねて行けたらいいなって、思っています(#^.^#)


さてさて、今月のテーマ”アダルトチルドレン”ですが、
大変な反響を頂いています。
先日”ありすの場合”は、特にみなさんに
波紋を広げてしまった様ですね・・・(>_<)
びっくりさせてしまって、ごめんなさいm(__)m
そして、たくさんのコメント、ありがとうございました。

ありすが一番、伝えたい事・・・。
必ず『克服』出来る事、そして『克服』した後の幸せかな。

それでは、今日はどうやって『克服』していくのかについて、
お話ししたいと思います。
また、少しお付合い下さいねm(__)m

アダルトチルドレンの生き辛さの中をさまよっている人達を、
『サバイバー』と言い、
アダルトチルドレンの生き辛さより回復した人達を、
『スライパ-』と言います。

サバイバーとスライバーについてご説明しますね。
直訳すると・・・
サバイブ(survive)とは生き残ること、
スライブ(thrive)は成長することです。

心理学の中の小児科学には、
「成長の失敗(failure to thrive)」という概念があって、
児童虐待などで心身の成長の停滞している子どもなどに
この用語を用います。
ここで言う”スライブ”という言葉は、心の成長のことをいいます。

トラウマ(心的外傷)に関する精神療法や自助グループの分野では、
”サバイバーズ(生き残った人々)”という言葉がよく使われます。
いわゆる”アダルトチルドレン達”のことです。
どういう人たちかというと、ずっとお話ししてきた様に、
過去の外傷的体験、それは殆ど親による虐待などの被害を指しますが、
それによって、その後の(児童虐待の場合、思春期以後の)
人生が影響を受けたと考えている人のことです。
言い換えれば、「今、わたしがこんなに生きにくいのは、
親(その他の加害者)によって、あのような目に合わされたからだ」と
考えるようになった人のことです。

”サバイバー”の特徴としては、心身の不調です。
行動パターンは、前にお話したとおりですが、
心の障害としては、抑うつ、無気力、自殺願望、
自傷行為の繰り返しなど衝動コントロールがうまく行かないこと、過食、ギャンブルなどを含む嗜癖、それに対人恐怖などがあります。
身体の不調としては、呼吸器系、消化器系の障害、生理痛や不正出血、性交疼痛などの生殖器系の障害、月経前緊張症、慢性の頭痛、
思春期・成人期にまで引き続くアトピー性皮膚炎や喘息などの
頻度が高い。パニック発作と呼ばれるような、呼吸不全や心拍数増加、あるいは呼吸不全を伴う恐慌状態を頻回に起こす人々もいます。

心も身体も、SOSを叫んでるのね・・・(>_<)

スライパーの特徴は、
「サバイバーであることを主張する必要のなくなった人」のことです。
「必要がなくなった」とは、自分がサバイバーであることが、
それほど重要なものと感じられなくなって、
口にも出さなくなったという意味です。
サバイバーであるという自覚はあるのですが、
「それがどうしたの?」とっていう感じの人です。
そういう感覚になることを、ありすは『克服』って呼んでます。


アダルトチルドレンの”生き辛さ”を『克服』すると、
どうなるのでしょうか。

1・一人でいることが出来る。一人を楽しめる。
それは、理解してくれそうな人、共感してくれそうな人を、
必死で探す必要がないということです。
この術を身につけると人から裏切られるという、
辛い思いをしないですむようになります\(^o^)/
ひとりで居られる、ひとりを楽しめる様になります。
他人を責めなくなり、逆に他人にやさしくなれるんです。

2・淋しさに耐えられる。

3・親のことで過剰なエネルギ-を使わない。
過剰に、憎んだり恨んだり依存したり、甘えたりしなくなるのです。

4・自分にやさしい。
あるがままの自分を受け入れているということです。
欠点や限界も含めて自分というものを愛し、いたわります。
決して自らを叱咤せず、萎縮させません。
たとえ失敗しても、自分の失敗の経過そのものに
関心を持つことができます。

5・他人の期待に操られない。

6・自分で選択をして自分で決定出来る。
ゆとりが出来てくると、自分の前に幾つかの選択肢が、
横たわっていることに気づきます。
不安、緊張、恐怖にとらわれているときは、
とるべき道がひとつしかないように感じてしまいます。
選択肢がない人生を歩いているとき、人はその道を宿命と言います。
安定し、成長してくると目の前の幾つかの分岐のうち、
どれか一つを選び続けることが人生なのだと考えるようになります。
自分の欲するところに従って選択することができるのです。

7・選択をしたことに責任がとれる。
そして、選択を間違えたとき、それを他人のせいにしません。
生じたマイナスは、自分の力で少しずつ埋めようとします。
現実的で、失敗の経過から学ぼうとする柔軟さがあります。

8・自分は世の中に受け入れられていると思える。
自分は他人に必要とされていると信じ、誰かに愛されて当然と
思っている人は、人に愛されます。
世の中を肯定的に見る習慣を身につけていると、
周囲の多くの人々がやさしく温かい人のように感じられてきます。
そのように思うあなたに、世間の人はやさしくなる。
こうしてスライバーの確信は現実となっていくんです。

今まで、お話しした事・・・
これらは、すべて自分の中に自分の居場所があることを
意味しています。
他者に惑わされることがなく、自分は自分で居られることです。
では、自分の中に自分の居場所を持つためには、
どうすれば良いのでしょうか?

それは、まず自分と『向き合う事』
そして、頑張ってきた自分を『認めて』『誉めてあげる事』です。

もうちょっと、掘り下げてみましょうか。
まず”過去を振り返る”事・・・。
自分が子供時代傷ついたことを認めることです。
そして、それは自分にはどうしようもなかったことを認めることです。
過去の心の傷が、反応の仕方が、
今のあなたに影響していることを認めることです。
自分は本当はこうして欲しかった、こうなりたかったってことを、
思い出すのです。

今の虚しさ、淋しさ、不安、見捨てられ感は、
一体どこから来ているのか探すことです。
そして、それらが成長した私達を脅かすほどのものなのかを、
考えることも必要でしょう。

どうか、怖がらないでm(__)m
人から受けた傷は、人を通して癒すしかないのです。
一番は、受けた人から、『愛』を受ける事だけど、
それは、無理なんです。それが出来る人なら、
こんな風には、ならないでしょう?
落ち着いて、周りを見回してみて。
貴方の周りに”愛”は、いっぱいあるよ。
ここにもね(^_-)-☆

どうか怖がらずに話して下さい。ありすには貴方の痛みがわかります。

そして、今と未来を変えるのです。
十分に過去を認めて話した後は、これからの自分を考えましょう。
それは自分がどうありたいのか、どう生きたいのかです。
理想とする生き方や自分のビジョンを描き、
現実社会で行動を起こさなければなりません。
過去を癒しただけでは不十分なの・・・。
自分に自信を付けるには、今まで避けていたことを
しなければならないかもしれません。
でも、大丈夫(*^^)v
・・・・・少しの勇気があけば、必ず道は開けます。

そして、自分が自分に居場所を求めて、自分を信頼するには、
理想とする自分になるために行動をして、
それが達成されたことにより、自分に自信をつけ、
その自分を誉めてあげて、そして、
また、次の目標にチャレンジをして達成感を味わう。
この繰り返しが一番大切なの。

子供の頃、親から十分育ててもらえなかった何かを、
成長した”アダルトチルドレン”は自分で自分を育てるのです。
どうして欲しかったかは、自分が一番知ってるでしょう?
甘えたい人が傍に居たら、素直に甘えて!
甘えるのと、依存は違います。

傷つきながらも生き残った人、『サバイバー』を、
してこれたのだから、出来ます!!大丈夫(*^^)v

それによって、自己成長や自信が自分に付いて、
自分を認めることが出来るようになるし、
自分を愛することが出来て、自分を信頼することが出来ます。
自分の中に自分の居場所を作ることが出来るのです。

また、”アダルトチルドレン”は、
人の視線を過剰に気にする傾向がありますが、
これは、言葉を変えると他者の気持ちに敏感だということなのです。
だから、人の痛みもわかって上げられるでしょう?

自分を認めたアダルトチルドレンは、
自分の『生き辛さ』の原因であったことを、
プラスに転換することが出来るのです。
人の気持ちの分かる自信ある魅力的な人になることが出来るのです。

そして、こんな辛い人生より、
こんなにも自信を持て『回復』したこと自体がすごいことであり、
パワ-であり、そのことに誇りを持って、
今後歩んでいくことが出来ると思います。

今を変えれば未来が変わります。
今を変えれば過去も変わります。
過去そのものは変わらなくても過去への思いが変わります。

決断するのはあなたです。
大丈夫、独りじゃないから、ねっ(^_-)-☆

一緒に、心からの幸せを、ゲットしましょ(*^^)v

みなさんが、幸せでありますように・・それでは、また明日(^^)/~~~



お気に召したら『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー
ついでにここも『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー

ぶれいく☆たいむ=100万人のキャンドルライト=

みなさん、こんばんわ!

今日は、鑑定をお休みさせて頂いていますm(__)m

明日は、夏至ですね。
夏至と言うのは、ご存知の通り毎年6/21か6/22、
一年のうちで、”昼が最も長く、夜が最も短くなる日”です。

みなさんは『100万人のキャンドルライト』を、ご存知でしょうか?
毎年、夏至と冬至の年2回、午後8時からの2時間、
電気を消してキャンドルだけで過ごす夜。
全国各地で様々なイベントが行われ、暗闇のウェーブを広げています。

それは、2003年にスタートしました。
”電気を消して、スローな夜を”をキャッチフレーズに、
環境省の「ライトダウンキャンペーン」と連携して、
よびかけを行なっています。
Co2削減を意図ともしています。
環境NGOと環境省がパートナーシップを組んだことで、
開始当初から全国に広がりました。

2001年に北米で起こった「自主停電ムーブメント」が起源です。
ブッシュ政権の環境政策に抗議して、NGOが電気を消して
キャンドルを灯そうとよびかけました。

それをヒントに、抗議の意思ではなく、
キャンドルがもたらす炎の魅力とゆっくりした時間に焦点をあて、
『100万人のキャンドルナイト』として、
2003年から日本のNGOがよびかけを開始しました。

モーリシャスや韓国、台湾などにも広がる
日本発の環境ムーブメントとして注目されています。


たくさんのアーチストや企業、自治体、そしてもちろん個人も含め、
多くの支持や賛同を受けています。
今年は、全国で807件のイベントも行われています。

イベントに参加するのも良いですし、キャドルのともし火の中、
自宅で家族と語らったり、子供に絵本を読んであげたり、
恋人と地球に対する思いを語り合ったり、
1人の時間を、有意義に過ごすのも素敵ですね☆彡

ゆれる炎を見つめながら、スローな夜を楽しんではいかがでしょうか。

By the way・・・。
わたくしごとではございますが、ありすも今夜
(書いてる間に日付が変わったので、昨夜かな・・)、
ケーキの上の、大4本小2本のキャンドルを吹き消しました(*^^)v
私の周りの全ての人達に、生かされている事を感謝しながら・・・。

みなさんが、幸せでありますように・・それでは、また明日(^^)/~~~



お気に召したら『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー
ついでにここも『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー

アダルトチルドレン=ありすの場合=

みなさん、こんばんわ!

今日も鑑定終了致しました。ありがとうございますm(__)m

今月のテーマとして、”アダルトチルドレン”について、
何回かに渡り、お話しさせて頂いていますが、
コメントや鑑定の中で、大きな反響を頂いておりますm(__)m

同じ傷を持って辛い経験をされてきた方たちは基より、
嬉しかったのは、自分の幼少期が幸せだった事を再認識して、
感謝される方、子育ての中で自分が親として子にどう関わって行くかを
考えてくださった方、看護士職に付かれていて、勉強の中では
学んだけれど、現場での患者さんの心のケアを再認識された方、
それぞれのお立場の中で、有意義に感じ取っていただいた事です。

こんなに重たいテーマなのに、きちんと『心』で受け止めて頂けて、
ありすは、みなさんとまたまた一体感を感じることが出来て、
本当に幸せに思っています。ありがとうございますm(__)m

今日は、今、苦しんでいるみなさんの励みになればと、
ありす自身の体験を、少しお話ししたいと思います。
また、少しお付合い下さいねm(__)m

ありすが、この”アダルトチルドレン”について書き始めた時、
カルンちゃんから、メールをもらいました。
”感動して、泣けちゃった”って。
夕方、彼女が仕事から帰宅し、いつものように電話で話す時、
”感動しちゃったのぉ?”って、茶目っ気たっぷりで聞いたら、
ありすの予想外のお返事・・・。
”全部さらけだして・・・、本当に乗り越えたんだね、
私は苦しむあんたの姿をずっと見てきたんだよ・・・”

そういえば、書いてる時、全然苦しくなかったなぁ。
彼女に言われて、初めて涙が出ました。
そうか、乗り越えたのか・・・。
『克服』・・・。今、ありすは、本当に幸せです\(^o^)/
そして、こんな事書くと変かも知れないけど、
ここまできた自分を愛しく思えています(*^^)v

ありすの母は、心を病んでいました。
彼女も、幼児期では無いけれど、思春期に義兄から性的虐待を、
受けていました。
ですので、男性不信になりながらも、愛される事に執着をしていました
そして、愛を失う事に極度の恐怖感を持っていました。
ありすの父と出会い、ありすが生まれたのですが、
父が私に向ける愛情にも嫉妬し、私は毎日DVを受けていたそうです。
これは、父から聞いたお話しです。
父は、いつも仕事から帰宅すると、DVを受けた私のことを見て、
”これでは、この子が殺される”と、会社をやめ独立し、
自宅前にプレハブの事務所を建て、そこで仕事を始めました。

そういう生母なので、父とは喧嘩が絶えませんでした。
ありすには、弟と妹がいるので、何度か修復を図ったのだとは、
思いますが、取り合えず、別居をして様子を見ることにになり、
生母は心の治療のため病院へ、私達兄弟は、
父が引き取る事になりました。
ですが、やはりそこは男親、仕事と子育ての両立は無理でした。
私達、兄弟は児童福祉施設、いわゆる乳児院に預けられました。
そして、時々の面会と外泊・・・
三つの乳児院を転院した記憶があります。

そして、小学校入学時、施設から通学は可哀想だからと、
今度は親戚の家を転々と・・・。最後は、生母の姉、
叔母の家に引き取られました。少し回復した生母の希望でした。
そこに同居していた祖父から、毎日執拗な性的虐待を受けました。
畳に出刃包丁を指し、誰かに喋ったら殺すと脅されながら・・・。

ある日、父が私を引き取りにきて、帰りの電車の中で、
新しい母と、新しい弟妹が増えていると聞かされました。
そこから、継母との確執が始まりました。
なぜなら、私と言う子供がいることを、
父から聞かされていなかったからです。

以上の経験から、ありすは立派な(笑)アダルトチルドレンとして、
成長していきました。
もちろん、幼少期は”役割”も精一杯、演じてきていました。
ですから、学校では、集団生活が営めず、
ご多分に漏れずいじめられっこ。
(これは、以前書いたように、生まれ持った不思議な力の
せいでも、ありますが・・・)
居場所がなくなる恐怖から、家では、超良い子ぶりっこでした(>_<)

そんなこんなで、大人になりました。

ありすのアダルトチルドレンの後遺症は、幾度かのリストカット、
そして、3度の結婚・離婚を繰り返しました。
そのうちの最初の2度は、確実に依存以外の何者でも
ありませんでした。

その中でも、このままではいけないと、心療内科でのカウンセリングや
インナーチャイルド療法などを、地べたを這う思いで受けながら、
ずいぶん架かりましたが、『克服』したのです。
でも、やっぱり思い起こすと、ここまでこれたのは、
理解してくれる人の”愛”でした。

ざっと書くと、こんな感じかなぁ。
その間、カルンちゃんは、波乱万丈のありすの人生を見つめながら、
ずいぶん支えになってきてくれましたね。

カウンセラーの先生に、言われました。
”これだけ抱えて、よく生きてきたね”

みなさん、ビックリされてる方も多いと思います。
これだけ、抱えてきても、ありすのように『克服』出来るのです。

それは、ありすが幼少期から、今の鑑定でしている様な、
不思議な力があったから・・・と、思っている方も見えるのかな?
でも、それは間逆かな。
本当に小さな頃から、霊感・霊視の力と、関わった方の状況を、
好転させる力に、ありすは、他人が幸せになるのを見て
”どうして自分は、幸せにはなれないの?!”と、何度涙を流したか。
自分の不思議な力を、恨んだことすらあります。

でも、アダルトチルドレンを『克服』した事も、
同じ苦しみでいる人の痛みを、分かち合える事も、
今、させて頂いている『鑑定』をしている上で、
活かす事が出来るんだと言う事が、本当に幸せです♪

今までのお話しの中で、気づかれた形も見えるかも知れませんが、
私の受けた性的虐待は、前世からの課題と霊的因縁です。
(この霊的因縁については、いつかこのブログで・・・)
でも、それを愛する子供たちに、また引き継ぐわけにはいかない。
カルマを連鎖させてはいけない。

それも、『克服』しました。不肖の愛娘ちゃんは、
誰にも汚される事無く、今、愛する彼と楽しい日々を送っています♪

アダルトチルドレンも、自分の経験してきた事を、
繰り返す傾向が、あります。
『マイナスの連鎖』といいます。

でも、それは必ず『克服』し、『マイナスの連鎖』さえも、
食い止めることが出来るのです。

それは、貴方の心次第なのです。
ありすに、そのお手伝いをさせて下さい。
本当の”愛”を感じるために・・・。

次回は、その『克服』の方法について、お話しますね(^_-)-☆

みなさんが、幸せでありますように・・それでは、また明日(^^)/~~~



お気に召したら『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー
ついでにここも『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー

アダルトチルドレン=影響=

みなさん、おはようございます!

ありすの住む街は、梅雨の間の晴れ間です。
でも、少し蒸し暑い・・・。
それもそうですよね、梅雨なんだし・・・。
でも、もう少し降るなら、まとまって降って欲しいけど、
晴れてるとやっぱり嬉しいですね。

さてさて、今月のテーマ”アダルトチルドレン”ですが、
重たいテーマなのに、みなさんとても関心を持って
ご覧頂いていて・・・。とっても、嬉しいですm(__)m
引き続き、このテーマについてお話して行こうと思います。
また少し、お付合い下さいねm(__)m

前回は、成長したアダルトチルドレンにお話し致しました。
子供の頃に様々な傷を負って成長した人々が、
大人になるといくつかの課題や特徴、行動パタ-ンを
身に付けてしまうと・・・。

でも傷ついていても、幸せを感じたいと必死にもがいているのです。
何とか、傷を隠して通常の生活を”演じて”いられる事が
ほとんどですが、でも心の中は『愛』を渇望しています。

でも、一番大切な幼少期に無償の『愛』を感じることが、
出来ないので、愛され方を学んできていないので、
”どういうふうに愛されたいか”ということしかわかりません。
だから、相手に自分が”どういうふうに愛されたいか”を
押し付けたり、自己犠牲型の恋愛をしてみたり・・・。
ほとんどの場合、恋愛依存に陥ります。

そう、依存症を発生させてしまう・・・。

それでは、どんな依存の形があるのでしょう。
1・人に自分の存在を委ねる。
2・何かに熱中する。
3・感覚を麻痺させる。
 多くはこの3つのパターンに分かれます。

まず一つ目の”人に自分の存在を委ねる”とは・・・。
他人の中に自分の居場所を求めると言う事に等しいです。
自分を他者に委ねることは、自分の人生を他者に委ねてしまいます。
委ねる方法には『依存型』と『支配型』があります。

『依存型』
自分の中の虚しさを他人にしがみつくことによって、
何とかしようと思います。
恋愛依存症はその代表でしょう。
とにかく愛してもらいたい、その気持ちで一杯です。
ですから、依存している相手より見捨てられることの恐れは大変です。
捨てられないためには、自分を無くしてまで、
相手の要求に答えようとします。
なぜなら、捨てられることは、また空虚な虚しさの世界、
一人ぼっちの孤独の世界に放りだされるからです。
その相手を本当に愛していると思い込みたいだけで、
そうではない場合がほとんどです。

『支配型』
依存が下からしがみつくというイメ-ジなのに対して、
これは上からしがみつくといったイメ-ジです。
他者の自主性を奪い、無力化することによって
自分から離れていくことを阻止します。
相手に依存させることにより自分の価値を上げ、
自己存在の意義を得ようとするのです。
この人は私がいないと何にも出来ないというように、
常に相手のためと一生懸命している人は、
相手の必要を満たすことで自己存在の意義を満たしているので、
同じことが言えると思います。
親が子を支配するとか、上司と部下、対人援助職、
または、恋愛依存症において見捨てることで、
相手を脅し支配することも含まれます。

二つ目の”何かに熱中する”とは・・・。

何らかの行為に熱中することに、
自分の存在や自分の居場所を求めます。
この代表が仕事中毒です。

アダルトチルドレンには完璧主義の傾向があります。
常に自分に不信感を持っており、自己価値が低いので、
どこまでも完璧にしないと安心感が得られないのです。
したがってこれでもか、というぐらいに仕事をします。
または、仕事の中に自分を見出しているので、
(それは、人との関係性の中では自分を見出せない反動ですが・・・)
仕事の世界から、虚しさを感じる現実世界に出たくはありません。

これに通じるものとして、研究、習い事、趣味、読書、ゲ-ム等、
様々な行為の中に自分の居場所を求め、現実世界との遊離感、
自分との遊離感の埋め合わせをしています。

これらは適度なものであれば問題はないのですが、
過剰に熱中していると、やはり、円滑な人間関係は築けなくなり、
『生き辛さ』を感じると思います。

三つ目の”感覚を麻痺させる”と言う事・・・。
虚しさ、淋しさ、慢性的な見捨てられ感、
不安の感覚を人以外の何かに頼って麻痺させようとします。
その代表がお酒、アルコ-ル依存症です。

また、薬物依存もあります。
それから、過食・・・。
食べることにより虚しさを満たす方法もあります。
度が過ぎると回復まで、大変な労力を要します。
なぜなら、そこに肥満と言う問題が発生し、
コンプレックスを持つようになります。
そして、そのコンプレックスを埋めるため、また過食傾向に陥る。
このスパイラルからなかなか抜け出せないからです。

そのほかにも、金銭依存があります。
例えば、お買い物依存。
過剰に買い物をすることで、満たされない気持ちを埋めようとします。
その場合、特に必要の無いものでもどんどん買ってしまい、
自分の収入とのバランスを考えず、複合症として、
借金を作るようになります。
そして、ギャンブル依存。
これも、更なる複合症を生むようになってしまいます(T_T)

以上3つの代表的な依存方法によって
自分の居場所を作る、虚しさを埋める方法を見てきました。

根本的問題は自分が自分と繋がっていないこと。
だから、それゆえに、自分以外の何かと繋がろうとするのです。

でも、それでは自分が自分の人生を生きているとは言えないでしょう。
そして常に人に振り回されたり、
体をボロボロにしたり、人との円滑な人間関係を築けないなどの問題、悩みにより豊かで幸せな人生を送れなくなっているようです。
それがアダルトチルドレンたちの中の、
満たされないインナーチャイルドが起こす『影響』なのです。

でも心は『愛』を求めている。
心の中のインナーチャイルドが、
ひざを抱えて誰かが気づいてくれるのを、
手を差し伸べてくれるのを待ってる・・・。

心の中の叫び声に耳を傾けて、幸せの道を探しましょう☆彡
まだまだ”アダルトチルドレン”について、
お話しして行きますね(*^^)v

みなさんが、幸せでありますように・・それでは、また明日(^^)/~~~



お気に召したら『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー
ついでにここも『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー

買っちゃいました♪\(^o^)/♪

みなさん、こんばんわ!

今日は鑑定はお休みさせて頂いております。

久しぶりに(そうでもないかな・・)、友人達を招いて
ホームパーティをしました♪
前にこのブログでも、書かせて頂いた様にありすはお料理が大好きで、
何か、理由を付けてお料理をいっぱい作って、
パーティを開くんですね。
今日は、とってもキュートなママ友の就職祝いと、
ありすの少し早いバースディを兼ねて・・・。

今日のメニューは、お祝いなのでメインは、春鰹のてこね寿司。
カルンちゃんに、扇いでもらって寿司飯を作りました。
オシャレで陽気な同期君は、お招きするといつも趣味の良いお酒を
チョイスしてくれます。いつも、ありがとうm(__)m
今日は、ありすの大好きなシャンパン モエ・ド・シャンドンの
ロゼ・インペリアルでした(*^^)v
半分ぐらいは、ありすが飲んじゃったかなぁ(#^.^#)
とっても、楽しい時間が過ごせて、またまたリフレッシュ出来ました。

さてさて、みなさんにご心配をかけているありす家のPCちゃん、
最近は、いよいよ・・・って感じで、よく落ちています。
書く事は、無理の無いペースで書く事にしていますが、
落ちたのが原因だと、とっても悔しいです(>_<)

(書けなくなるのでは・・・)というのが、ストレスに変わりそうな
ある日、パートナーのcoco君が、新聞を見て、
『NECが、凄いの出したよ。』と教えてくれたのが、
” LaVie G ハローキティモデル”どうやら、ありすは家族から、
キティラーだと思われているようです。
その証拠に、同じ日に東京に住む不肖の愛娘ちゃんからも、
『ママ、キティのパソコン出たの知ってる?』と電話が入る始末!(^^)!

確かに、ありすの愛車の中は、シートカバーを始め、
細かい備品から、ナンバープレートカバーに至るまで、
キティが顔を覗かせています(#^.^#)
以前勤めていた会社のデスクの上にも、
キティの書き込みダイアリー・・・。
でも、車は一応シックに黒バージョンでまとめてますが(*^^)v
何が何でも、という訳ではないので、
本人にはキティラーの自覚は無いのですが、周りの解釈はちと違う様。

でも、キティちゃんは、1974.11.1生まれ。さそり座なんですね
ありすが小学生の頃から、相変わらずの可愛らしさで、
ずっと和ませてくれています(バースディまで知っているのは、
やっぱりキティラーなのでしょうか?)

(う~ん、PCまでは・・・でも、そそるなぁ)と、
NECのサイトでスペックをチェック!
勿論、元SEのありすとしては、やっぱり機能重視なんですよね~。
そしたら、さっすが、NEC!!満足のいく内容でした(*^^)v
(ありすも、元メーカー出身なので、実はライバル会社なのですが)
迷っていたのですが、だんだんと妖しくなってくるPCちゃんの、
後任として、思いっきりcoco君におねだりをして、
我が家に迎えることにしたのです♪♪
そうです、買っちゃいました♪\(^o^)/♪

今まで、職業柄何故かデスクトップに固執していたのですが、
このブログを書くようになって、
旅先でも書きたいから持ち歩きたい欲が出てきてしまったのですね。
今までは、出張中は会社のを持って歩けたから・・・。
それに、個人情報保護士としては、セキュリティの観点から、
芳しくないと思っていたのです。

でも、見て一目ぼれ\(◎o◎)/!可愛い!
まるで、ジュエリーボックスの様に、キラキラと☆彡
NECのサイトでしか買えないのも、ポイント高い!
よろしければ、見て下さいね↓
http://www.necdirect.jp/

19日に届くと言う事で、今からワクワク&ドキドキです(^_-)-☆
でも、何よりも落ちたのを理由に、ブログをお休みしなくていいのが、
一番ほっとした、ありすなのでした(*^^)v

みなさんが、幸せでありますように・・それでは、また明日(^^)/~~~



お気に召したら『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー
ついでにここも『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー

アダルトチルドレン=叫び声=

みなさん、こんばんわ!

今日も鑑定終わりました。ありがとうございますm(__)m

今夜もまた”アダルトチルドレン”について、
お話して行こうと思います。
また少し、お付合い下さいねm(__)m

前回は、アダルトチルドレン達の家庭での役割についてお話しました。
次に、成長したアダルトチルドレンについてです。
子供の頃に様々な傷を負って成長した人々は、
大人になるといくつかの課題や特徴、行動パタ-ンを
身に付けてしまいます。

まず、課題ですが・・・
親との問題、人への依存、恋愛依存、他者に対する過剰な期待と支配
見捨てられることへの不安、感情が分からない、
何がしたいか分からない、自信がない、無気力、不安感、孤独感、
こじれる人間関係など、克服しなければ、生き辛い課題を、
持って日々生活する事になります。

そして、特徴としては・・・
親を憎みながら親とよく似た行動を取ってしまう。
子供の頃、親から虐待を受けた子は、大人になると子供を虐待する。
過剰に甘えたがったり、子供返りしやすい。
これは、子供の頃の甘えることが出来なくて、
満たされなかった思いを取り戻そうとするからなのです。
それを、多くは恋愛の中で依存する事が多いです。

行動パターンとしては・・・
1・何が正常かいつも考える。
自らの家庭が歪であったため、一般的な正常とは
何か分からないと感じています。

2・物事を最初から最後までやり抜くことが困難。
家庭や両親が子供に対する約束を守ることが稀であり、
約束や責任を果たすことの重要性を学んでいません。

3・本当のことを言った方が楽な時でも無理をして自分を作る。
自分の気持ちを抑えて成長してきたので、
正直に自己表現をすることを学んでいません。
また、正直な自己表現が家庭では許されなかったので、
正直に自己表現することを恐れています。

4・情け容赦なく自分を批判する。
親の期待に過剰に合わせて生きてきたので、
親の期待に合わせられなかった自分を責める傾向があります。
また、褒められることが少なかったので自己価値が低く、
自分は褒められるに値しない人間であると思ってしまいます。
そして、いつまでも、まだまだダメだと感じています。

5・楽しむことが出来ない。
親の期待に過剰に合わせた結果自分の感情を抑えこんでいます。
だから、心から楽しむ事を経験しておらず、更には恐れてもいます。

6・真面目すぎ。
親の期待に過剰に合わせてきたので、好きなことをすることを
自分に許可していません。
したがって行動も型にはまったものとなり、型よりの逸脱を嫌います。

7・他人と親密な関係を持つことが難しい。
親から愛してもらえなかったという慢性的な淋しさを感じています。
人を愛してその愛を失うことを極端に恐れ、
その恐れゆえ親密な関係を自ら拒んでいます。

8・自分のコントロ-ル出来ないと思われる事態に過剰に反応する。
自分に自信がないため、不測の事態に対応する能力の欠如を
感じています。
したがって定型を外れた不測の事態については、
自分はコントロ-ル出来ないと恐れています。

9・他人から肯定や意見を常に求める。
自分に自信がないので、自分の意見や行動に自信を持っていません。
したがって他者より肯定的な意見を求め安心を得ようとします。

10・他人と自分は違うと常に考えている。
親密な人間関係を形成出来ないなどのハンディから孤独を感じ、
孤独感ゆえに自分は人とは違うと感じてしまいます。

11・常に責任を取りすぎるか、取らなすぎるかのどちらかである。
子供の頃より親の期待に沿うために過剰な努力をしてきました。
しかし、親の期待のハ-ドルは高く常に沿えるものでは
ありませんでした。
だから親の期待に沿えればYES、沿えなければNOの
二極化思考を見に付けてしまっています。
このあたりまで出来ればOKという、妥協的思考が
欠如しているのです。

12・過剰に忠実。無価値なものでもこだわり続ける。
何かにしがみついていることで安心感を得ます。
愛情飢餓と関係しています。

13・衝動的である。
子供の頃より自分を抑えてきたので、その反動として我慢が
出来ないのかもしれません。
また、つらい現実、家庭を直視することが出来ず、
子供の頃より外に目を向け続け、虚しさを満たすために
衝動的に好きに行動していることも考えられます。

以上のように、たくさんの行動パターンがあります。
その行動パターンこそが、救われたい、楽になりたいという、
『叫び声』なのです。

さて、アダルトチルドレンについて色々お話してきましたが、
とにかく、『生き辛い』のです。

だって、自分の感情を抑えているのですから当然です。

では、心に傷を負い、現実社会で『生き辛い』気持ちを抱えて、
生活をしているアダルトチルドレン達は、
何を自分の拠り所として生きているのでしょうか?

次回は、そこにフォーカスを当てて行きたいと思います。

さてさて明日ですが、鑑定はお休みさせて頂きますm(__)m
このブログは、更新したいと思っています。

みなさんが、幸せでありますように・・それでは、また明日(^^)/~~~



お気に召したら『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー
ついでにここも『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー

感動のハッピーミラクル☆彡

みなさん、こんばんわ!

今日も鑑定終了しました。ありがとうございますm(__)m

昨日の鑑定終了後、”さぁ、ブログ書こ”と、ルンルン
PCちゃんの前に座ったら、また不気味な画面・・・(>_<)

もう頑張る気力もなく、強制終了して眠りこけました。

いよいよ、ありすも覚悟して『VISTA』に立ち向かう事に
したので、今日はそのPCについて書くつもりでした・・・。

でも、今日はすごくすごく感動して、どうしてもお話したい
ハッピーミラクルがあったので・・・。
また少しお付合い下さいねm(__)m

今日、ありすの愛すべきお客様から、
”今日で『優』を卒業します。”というお電話を頂きました。

彼女とは、今年の2月、まだ寒い頃出会いました。
初めての鑑定の時、お仕事に、恋愛に、
とても疲れていらっしゃいました。
疲れ果て、これから何をして良いのかもわからない、
自分が生きている意味はあるのか・・と、までおっしゃっていました。
ありすは、彼女の中に癒しの力と、可能性を見ることが出来たので、
それをお伝えしても、初めはなかなか受け入れられず、
彼とも必ず繋がるからと、説明しても、”私なんて・・・。”
と、お勧めしたパワーストーンも、半信半疑。
でも、それでいいのです。結果を見て判断してくれたらいいから・・。
その時お勧めしたのは、”アマゾナイト”と”ローズクォーツ”

でも、もともと聡明な方なので、遠隔ヒーリングを行いながら、
お話しを進めていくと、吹っ切れたのか
”信じます!信じて頑張ります!”と、力強くお返事頂きました。

彼女はとてもよく頑張って下さいました。
迷って、迷って、不安と戦って・・・。
それから程なく、片思いだった彼とも繋がるようになって、
あまりの急展開についていけず、見失ってしまう事もありました。
ですが、不安な時はお電話頂き、確実に変化して行ったのです。

彼女は自分の人生の目的を探し迷っていました。
けれど、それを見つけたのです\(◎o◎)/!
”人を癒せる仕事がしたい”と・・・。
そして、アロマセラピーの学校を見つけ、その間あんなに悩んでいた
会社も辞めることなく、頑張っていらっしゃいました。

そしてそして、今日最後のお電話いただいて、
アロマセラピーの受験をされた事、今まで電話占いに依存して
いたけれど、『これからは自分の足で、目前にある手に届きそうに
なっている自分の夢に向かって、いつかありすに施術するのを、
目標に頑張って行きます。今まで、支えてくれた『優』の存在や、
ありすに心から感謝しています。今日で、卒業します。』と・・・。
もう涙が止まらなくて、止まらなくて・・・(T_T)

つい先日、『優』の社長とお話ししている時、
社長がこんな風におっしゃってました。
”僕は、お客様に鑑定を通じて問題に立ち向かって、そして克服や、
解決をして頂いて、決して依存はしないで、『卒業』していって
頂きたい。
そして、心の中に何かあったら『優』は変わらずあって、節目の時は、
母校に立ち寄る感覚で思い出して頂いたらって、思うんです”と、
言っていました。
もしくは、カウンセリング先進国アメリカのように、
月に何度か、重いものを吐き出して、日常を戦う力にして頂きたい。
ありすも、全く同感でした。

辛い時、誰かの力を借りる事は、決して恥ずべき事じゃない。
でも、他力本願にならず、依存せず、借りた力を自分の力に
変換して、成長や向上できたら・・・それは、とても素晴らしい事☆彡
それは、自身のゆるぎない力になるから。

今日は、そんな社長の言葉どおりの、ありすの愛すべきお客様の
門出を心からお祝いできた事☆彡☆彡
感動で涙が止まらなくて、鑑定終了後、思わず社長に、
号泣しながらお電話しました。そして、彼女からの感謝の気持ちを、
お伝えしました(T_T)
ありすの大切な貴方に・・・これからもずっと応援しています(*^^)v
アロマセラピーの施術、楽しみにしています(^_-)-☆
どうぞ、頑張って下さいねm(__)m

今日は、1人の人の事をお話しさせて頂きましたが、
ありすの愛すべきお客様は、みんな彼女と同じ。
目を見張るような、成長振りに、ありすも、
もっともっと頑張らなければ!!!と、
触発されるばかりです\(◎o◎)/!

まだまだ、お伝えしたい”ハッピーミラクル☆彡”目白押しです。
テーマの合間合間にお伝えして行きますね。
幸せを分かち合って、更なる力にして頂ければ、幸いです。

今月のテーマ”アダルトチルドレン”ですが、
『続きが楽しみです。』とのコメント頂きました。
ありがとうございますm(__)m
日々、皆さんのお声に、どれだけ励まされているか・・・。
感謝の言葉が見つからないほどです(T_T)
まだまだ、続きます(*^^)v
が、重たいお話しなので、時々こういうお話も混ぜながら、
進めていきますね(^_-)-☆

みなさんが、幸せでありますように・・それでは、また明後日(^^)/~~~



お気に召したら『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー
ついでにここも『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー

アダルトチルドレン=小さな頃=

みなさん、おはようございます!

昨日鑑定終了して、少々興奮気味で物思いにふけっておりまして、
気がついたら、お日様もだいぶ高いところへ・・・。

本当に、毎日のようにご報告頂く”ハッピーミラクル☆彡に、
感動して涙涙(T_T)だったり、興奮してニコニコ♪♪だったり、
自分でも、呆れてしまいます・・・。
でも、なんて幸せなんだろうっていつも思います♪
ありすの愛すべきお客様、本当にありがとうございますm(__)m

日はだいぶ高いけど、行ってきました、お散歩(*^^)v
朝は、やっぱり気持ち良い(#^.^#)
空も、緑も、もう夏色ですね。

さてさて、昨日に引き続き、”アダルトチルドレン”のお話し。
コメントに、”待ってました”と言うお言葉頂きました。
ありがとうございますm(__)m

重いテーマかもしれないけれど、”前世の事”同様、
今の貴方の辛い現実を、紐解いて、心からの幸せを感じる
手がかりになるかも知れません。

”前世の記憶”も、”アダルトチルドレン”の傷ついてきた子供性、
”インナーチャイルド”も、みんな潜在意識の奥底に眠っています。
それを、顕在意識の中に引っ張り上げて、1つずつ解決する事で、
今の辛い現実や問題を解決する事が出来るのです。
でも、そこには”愛”が必要だという事、忘れないで下さい。

今日も同じテーマで、また少しお付合い下さいねm(__)m

昨日お約束した、アダルトチルドレンの幼少期の家庭での
役割について、今日はお話ししますね。
それでは、アダルトチルドレンの子供の時の家庭での役割を
見ていきましょう。

例外もありますが、そのパターンは大きく7つに分かれます。

1・頑張り屋
家の中の用事などを親に替わっていろいろとします。
これ自体は別に問題はないのですが、自分の好きな遊びもしないで、
家の中の用事ばかりして子供として楽しく過ごす時間を
自ら放棄しています。
それは、すべて親の為、家庭の為です。
自分の感情を抑圧して我慢しています 。

2・助っ人
家の中の問題を何とかしようと”一生懸命”奔走します。
波風立てず、争いを避けることを目的とします。
頑張り屋同様、これは子供の仕事ではありません。
本来親が果たすべき役割を子供が果たすということ、
それ自体が異常です。
自分のことをしないで家族のために何かをしようと常に考えています
自分を失っており、自分の必要を自分で満たせません。

3・ロンリ-
親や家庭から理解されない悲しみを背負いひきこもります。
悲しみに満ち溢れています。

4・ヒ-ロ-
エリ-トに多いです。
親の虚栄心のために頑張り続けます。
成績がいいのが価値ある人と思い込み暖かさを育めません。

5・マスコット
家中を陽気にします。
本当は悲しくて仕方ないのに、明るく振舞ってしまいます。
その場に合わした感情表現ばかりしているので、
本当の自分の感情が分かりません 。

6・いけにえ
機能不全家族を代表して暴れ周ります。
体を張って家庭の問題を外に出します 。出来る限りのS.O.Sです。
でも、その行動を問題視され
更に深く傷つきます。

7・プリンス
ママの素敵な王子様。パパの素敵なお姫様。
思いっきりかわいがられます。
親は子供の意思を無視して人形のようにかわいがります。
これも、精神的虐待です。

ただでさえ、小さな身体で、小さな心で、
問題を必死に受け止めてるのに、それをまたまた必死に何とかしようと
自ら、家庭においての”役割”を背負ってしまいます。
全ては、『暖かい無償の愛』を受けるために・・・。

”役割”を背負った子供は、子供として楽しい子供時代を
過ごすことは出来ません。

周囲に気を遣い過ぎ感情を抑えたり、大人を信頼出来ないで、
結果、他人を信頼出来なくなったり、甘えることが出来きなくて
何でも一人でやってしまう過剰な責任感を負ったり、
見捨てられることへの不安からくる、
得たいのしれない淋しさを感じたり、
何でも自己関連づけて考えてみたりと様々です。
共通して言えることは皆、自分の感情を抑え傷ついています。

辛かったよね?
だって、子供なんですよ!!!

そして、潜在意識の中に満たされない、
何人かの”インナーチャイルド”が、ひざを抱えて、
ずっと、誰かが気がついて、抱きしめてくれるのを待っています。

現在の記憶の中に、思いだせる子は、まだいいの。
存在を認められているから・・・。
でも、思い出せないでいる子が、現在の問題を引き起こして、
必死に”気がついて!!!”と、叫んでいます。

それでは、そのインナーチャイルドが、どうやって現在の問題に、
関わっているか・・・。
次回、ありすの経験も含めてお話し致しますね。

今日は、ありすは鑑定をお休みさせて頂いてますm(__)m
このブログもお休みにさせて頂きますね。
今日のお休みの予定の中で、近々、みなさんに『ビックニュース』が、
お届けできるかも知れません。

みなさんが、幸せでありますように・・それでは、また明後日(^^)/~~~



お気に召したら『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー
ついでにここも『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー

アダルトチルドレン=インナーチャイルドの叫び=

みなさん、こんばんわ!

今日も鑑定も終了致しました。ありがとうございますm(__)m

さてさて、以前から6月のテーマにすると言っていた
”アダルトチルドレン=インナーチャイルドの叫び=”ですが、
前世のお話しのさることながら、ありすが最もお話ししたかった、
でも、なかなか切り出せなかったテーマです。

なぜなら、実はありすもアダルトチルドレンです。
そして、今までの人生、ずっとアダルトチルドレンである事に
苦しみ続けてきました。

でも、背負っている、今までの苦しみや症状から
回復をすることは出来るという事を、どうしても知って欲しくて、
また、その苦しみから得たものを自分の力として、
プラスのパワ-として発揮することも出来るのだと言う事も、
知って欲しいのです。

だから、ありすの波乱万丈の人生を赤裸々にさらけ出す事で、
苦しんでいる人たちの一筋の光になりたい・・と、
心から思っています。

ありすの周りの人達からは、そこまでさらけ出す事に対して、
賛否両論の意見を頂きました。

でも、あえて私の生まれたこの月に、このテーマでお話ししたい。
これは、お涙頂戴のフィクションではありません。
そのことだけは、どうぞ誤解の無いように・・・m(__)m

生母からの虐待・祖父からの性的虐待・乳児院での生活
両親の離婚・再婚・継母との確執・・・。

それが、その後の人生においてどのように影響して行くのか、
そして、どうやって克服してきたのか、実体験を元に、
お話しして行きますね(*^^)v

苦しんできた方々に・・・。
信じる事を諦めないで!!!必ず傷は克服できます。
あなたが望めば必ずそうなります。
時間はかかるかも知れない・・・。
でも、最短距離を歩めるように、ありすがお手伝いします。
そして、本当の幸せを感じて頂く事、これがありすの願いです☆彡

自分には、思い当たらないと言う人にも、
子供を育み、育てていく中で、”アダルトチルドレン予備軍”を、
作り出さないように、少しでも心に留めて頂けたら幸いです。


それでは、重たいテーマではありますが、お付合い下さいねm(__)m

さてさて、まずアダルトチルドレンって何でしょう?
大人子供ではありません。

子供時代を子供として子供らしく過ごすことが出来ず、
そのまま大人になった人達のことです。

両親や家庭環境によって子供時代を歪められて成長した人達です。
それは具体的に言うと、過剰な期待、過保護、過干渉、無視、
精神的虐待、性的虐待、暴力(言葉による暴力も含まれます)
などなど・・・。

本来なら、親と子の間には適度な境界線があって、
子供は一人の人間として愛され尊重され成長するものなんですが、
親に呑み込まれたり、または突き放されたり、
私有化されたり、逆に存在を無視されたりして、
一人の人間として十分に尊重されずに
子供時代を過ごして大人になった人達・・・。


子供時代になくてはならない、のびのびとした自由で、
楽しいひとときを体験することもなく、そこから獲得される
大切な自己信頼感、心の豊かさ、情緒的安定などの能力を
十分に得られずに大人になった人達のことを
アダルトチルドレンと呼ぶのです。

アダルトチルドレンは慢性的な見捨てられ不安を感じています。
これは、親から安定した愛情を得られなかった結果の産物なんです。

親の愛を失うことを恐れ、または親に見捨てられることを、
恐れ育ったからなんです。
なぜなら、彼らの親や家庭は、子供を自分の都合のいいように
愛したからです。

親が過保護なら子供は自分の好きにする自由を放棄して
親の過保護という支配に耐えます。
また、親が虐待をするのであれば、虐待をそれが親の愛と
悲しいけれど、子供は無意識に思い込んでしまいます。

そうして子供達は親や家庭に過剰に自分を合わせ過ぎるのです。
すべては見捨てられないために・・・。
子供はどの親どんな家庭であろうとも、自分が生き延びるためには
その環境に合せるしかないのだから。

これは、ある意味自己喪失にもつながります。
自分の人生が自分の人生でないような感じ。
それっていったい誰の人生なの?

ありすは、人が生きるうえで大切なのことは、
自分が自分のことを信頼することが出来る「自己信頼感」である
と思っているんですね。

自己信頼感があると自分は自分であることが出来て、
好きに行動することや感情表現を恐れず、
他者の評価も過剰に気にせず、
自分で人生を切り開く力を持っていると思います。

この自己信頼感は生まれてから幼少期の間に、
親に一人の人として十分に愛され、尊重してもらい、
成長するにつれて獲得していく能力ですから、
親や家庭に成長期を歪められたアダルトチルドレンの人達は、
この自己信頼感を獲得しそこなっているんです。

自分に自信がない、人が信頼出来ないと言う事は、
”自分を信頼出来ない人は他者を信頼することが出来ません”
などの問題を呈してしまいます。

でも、きちんと向き合い、認め、傷ついたその時の自分の中にある
子供性=インナーチャイルドを癒してあげる事で、
克服していく事が出来るのです。
大丈夫(^_-)-☆安心して、大丈夫だからね(*^^)v


次回は、アダルトチルドレンの子供の時の、
家庭での役割・特徴をを見て行く事にしましょう。

みなさんが、幸せでありますように・・・それでは、また明日(^^)/~~~



お気に召したら『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー
ついでにここも『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー

ぶれいく☆たいむ☆彡幻想体験☆彡

みなさん、こんばんわ!

週末は、いかがお過ごしでしたか?
ありすも、このお休みを利用して、前回お話ししたように、
パワーチャージの旅に出掛けていました。
 
少し前に、ありすの愛すべきお客様の1人にこんな質問を受けました。
『パワーアップの旅と、パワーチャージの旅とはどう違うんですか?』

そうですね・・・前にもこのブログの中でお話していると思いますが、
ありすは生まれ持った力だけで、鑑定暦は長いのですが、
『優』と出会い、これをライフワークとさせて頂いてからは、
今の能力をさらに大きく、皆様により満足して頂ける鑑定にするため
占術や、霊感力を高める様、自己開発やお勉強をしています。
それを月に一度ペースで、学びに行く事・・・
それが、パワーアップの旅なんですね。

そして、沢山の感動に出会える場所に行って、
ありす自身がリフレッシュしてくる旅・・・
これを、パワーチャージの旅と呼んでいます♪
間接的にでも、鑑定に良い影響をしてくれると思うから(^_-)-☆

企画は、ほとんど旅好きのありすのパートナーのcoco君が、
立ててくれるのですが、とっても素敵な場所は、
このブログの”ぶれいく☆たいむ”の中でご紹介したいと思います♪

半年ぐらい前、ありすの愛すべきお客様から、
貴重な情報を頂きました。
京都の山奥に、とても素敵な蛍が沢山見れる場所があるそうなんです。


まだ、寒い頃なのに、ありすはその情報を聞いて、
もう既に行く気満々になってしまいました。
そして、我が家の企画部長(笑)に依頼をしたんですね。
いつもは完全にお任せなのですが、今回は蛍の見頃が6月なのもあり、
お誕生日プレゼントも兼ねて、お願いをしました。
だって、ありすは淋しい事に、蛍なんてデパートでしか、
見た事が無いんですもの・・・(T_T)

待ち遠しかったけれど、気がつくとあっというまの6月♪♪
行ってきましたよ~、蛍に会いに・・・。

そこは、京都府の南丹市日吉町という所。
自然が一杯で、お行儀良く整列をした新緑がとても綺麗でした☆彡
宿を取ったのは、殿田トンネルを抜けたすぐにある
”日吉荘”という、とっても素敵な心温まる宿でした♪
ログハウスのカラオケルームやバーベキュー設備もあって、
宿の人もとても親切で、『蛍に会いに来たんです』というと、
とっておきの場所に、案内して下さるとの事。

まずは、近くにある温泉設備”スプリングスひよし”で、
旅の汗を流しました。
ここには温水プール施設もあり、お子様連れでも楽しめる
公共温泉施設です。

それから、宿に戻り、心づくしの夕食を頂き、
蛍ピークの時間まで、気もそぞろに待っていました。
宿のお嬢さんの車に乗せて頂き、いざ出発・・・。

そしてそして\(◎o◎)/!無数の蛍達!!!
言葉では、とても言い表せないほど、幻想的な体験をしました☆彡
漆黒の闇の中、ゆらゆらとはかなくも優雅に舞う蛍達・・・。
そして、天空には輝く星・・・。
言葉も、息をするのも忘れるぐらい、見事でした☆彡

お嬢さんのお話しによると、今年のピークはまだまだで、
これからがもっと凄いんだそうです!
”ほたるの墓”も、真っ青なぐらいですって!!

でも、ありすのとっては充分すぎるぐらいでした。
し~っかり、パワーチャージしてきました(*^^)v

みなさんも機会があれば、是非是非行ってみて下さいね(^_-)-☆

それから、話は変わりますが、ありすの愛すべきお客様から
ブログ最下部の”拍手”のコメント欄から、
いっぱいのコメントを頂いております。
ありがとうございますm(__)m

非公開のコメントもありますので、ブログ上でのお話しは
割愛させて頂きますが、鑑定の中ではお礼も含め、
お話しさせて頂いています♪
またまた、みなさんととても近くにいるのを実感して、
とても嬉しいです♪

いつも鑑定の中で、このブログのお話しを、
みなさんして下さるのですが、本当に熟読して頂いていて、
いつもウルウルもんです(T_T)
ありすは、とっても幸せです♪ありがとうございますm(__)m

みなさんが、幸せでありますように・・・それでは、また明日(^^)/~~~



お気に召したら『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー
ついでにここも『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー

当たり日!?

みなさん、おはようございます!

昨日は、3:00少し過ぎに鑑定を終わって朽ち果ててしまいました。
と、いうのも・・・。

言い訳をお話しする前に、この場を借りてお詫びさせて
頂きたい事があります。

昨日のお昼にご予約頂いたありすの愛すべきお客様達、
突然のお休み申し訳ありませんでしたm(__)m m(__)m
お陰様で、事故の方も大事に至りませんでした。
ありすは、大丈夫です・・・。ご心配をお掛けしてごめんなさい。
キャンセルや振り替え、ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。

この場を借りて、お詫びをさせて頂きましたのは、
内容からお解り頂けるように、そうなんです・・・
事故ってしまったんです(>_<)
でも、結果、事故って言うほどのことは無いくらい、
スムースに解決致しました。
詳細については、後程詳しく・・・。

それでは、ありすの昨日の吉凶混合な”当たり日”について、
お話させて頂きますね。また少しだけ、お付合い下さいm(__)m

昨日は、手続きとか色々片付けなければいけないことがあり、
もよりのお取引銀行に、朝9時には着地しておりました。
最近の銀行は大変ですね~(@_@;)
新金融商品の企画とか、キャンペーンとか様々な事を企ててくれてます
消費者としては、嬉しい限りですが・・・。

ありすも長々とかかったお手続きが終わって、ほっと一息していると、
『だたいま、キャンペーン中ですので、くじを引いて頂いて、
”当たる”と、商品券を差し上げます!』
その一言で、疲れも吹っ飛び、大好きなくじを恐る恐る引いてみると、
”当たり”商品券、ゲットぉ!!!
そんなに大きな金額ではありませんでしたが、”当たった”のが、
嬉しくて・・・。

そして、ルンルン気分で駐車場へ・・・。
もうすぐ、お昼も近いと言う事で、結構込み合ってた駐車場。
愛車のエンジンをかけ、出口付近で停車し、
清算機の順番を待ってたら、突然、大きな音と衝撃が・・・。
”当たっちゃった(>_<)”
結構、強く衝撃を受けたので、ビックリしていると、
すぐに、運転席の窓の外に、すごく困った顔をした、
とても華奢で、可憐な女性が、ありすを見つめています。
慌てて降りて、まだ新しいありすの愛車を確認すると、
衝撃の割には、凹みも無く、でも、無数の傷が・・・。
”あ~!”ありすが凹んでしまいました(T_T)
その後は、ご多分に漏れず、事故後処理・・・。

あっと!その前に、連絡しなきゃ!時刻は11:40
もうすぐお昼の鑑定です。
事務所は、12:00からしか電話が繋がらないので、
とりあえず、社長の携帯へ。
状況報告と、お昼の鑑定は、状況的にも精神的にも難しい事を、
お伝えして、くれぐれもありすの愛すべきお客様達に、
よろしくお伝えして頂くことを伝言致しました。

でも、その華奢で可憐な女性は、誠意に満ち溢れていて
てきぱきと、なおかつ心のこもった謝罪の言葉とで
後処理をこなしておられました。
でも、やり取りの中で、免許証から彼女のバースディをチェック。
嫌ですね~、こんなとこにも鑑定士ありすが染み付いてるぅ・・・。
そうなんですね~、彼女にとっては、最悪の日・・・。
でも、彼女言ってました。今から、本当だったら長距離の
出張に運転していかなきゃいけなくて、
何だか朝から嫌な予感がしていたそう。
ありすに”当たった”事は、ラッキーだったのかも・・・。
というぐらい、運気が悪かったのです。
出張は、代わりの方が行ってくれて助かったと、苦笑いしていました。
ありすは内心、(その方がきっと良かった)と思ってしまいました。
つつがなく、事故処理も終わり自宅に帰ったのは、
15:00過ぎでした・・・(T_T)

まだ、動揺覚めやらぬありすは、夜の鑑定までに
落ち着きを取り戻そうと、こうなったらしなければいけないことを
片付けてしまおうと、お片づけをしたり、来週来て貰う予定の、
新聞の集金さんに電話をしたり・・・。

そして、新聞やさんが現れて、集金をしたら、
ここでまた何かキャンペーン期間らしく、またくじ引き・・・。
”当たった\(◎o◎)/!”遊園地の無料招待券が、当たりました。

そこは、夏休みに行きたいなぁと、企画していた所(*^^)v

そんなこんなで、吉凶混合な世にも奇妙なありすの
”当たり日”でした。

ブログの更新も無く、鑑定もしていないありすに、
東京に住むありすの不肖の愛娘ちゃんや、ありすのSpecialさんから、
ご心配のメールを頂きました(T_T)
心配させちゃってごめんなさい。
こんな調子で一日を過ごしておりました。

さてさて、本日・明日とありすは、パワーチャージの旅に出るため、
鑑定はお休みさせて頂きますm(__)m
このブログは、明日は更新する予定です♪

またまた、しっかりパワーチャージして参りますね(^_-)-☆

みなさんが幸せでありますように・・それでは、また明後日(^^)/~~~



お気に召したら『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー
ついでにここも『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー

ダイエット効果☆

みなさん、おはようございます!

昨日4:30に鑑定終了して、さぁ眠りましょう♪って、
思ったら、鳥のさえずり・・・。
素敵なB.G.Mの中、健やかに眠りにつきましたzzz

そして、目覚めていつものように、朝の日課の一杯のお水を飲みに、
キッチンへ・・・。
朝の一杯の水って、とってもいいんですよ♪
眠ってた胃を活性化して、女性には朗報ですが、
腸にも刺激をくれるので、お通じにも効き目があるんです。
もちろん、スピリチュアル的にもとても良いんですね☆彡
身体の中の気の流れも良くしてくれるのです。
みなさんもぜひお試し下さい、
朝からスッキリとした気分になりますよ(^_-)-☆

そして、朝の日課第二段、体重計へと・・・。
前はあんなに体重計に乗るのが、憂鬱だったのに、
最近は、少し楽しみになってるんですね(^^♪
そしたら、今日現在で、マイナス3kg\(◎o◎)/!
アイオライトダイエット開始が5月28日だから、かれこれ
ちょうど一週間かな。
これは、経過報告しなければ・・・ということで、
今日は、ありすのダイエット経過報告を兼ねて、
パワーストーンの効果のご紹介をさせて頂きますね(^_-)-☆
また少しだけお付合い下さいm(__)m


前にこのブログの中でお話ししたことがありますが、
ありすはパワーストーンを使ったダイエットをしています。
ありすの鑑定の中では、パワーストーン達は、
もう無くてはならない必須アイテムですが、
石達は、本当に沢山の種類があり、それぞれに意味を持ちます。

そうそう、ありすの愛すべきお客様から、時々ご質問を受けます。
ありすに処方されて、石を購入しに行ったら、
パワーストーン屋さんにあった説明書きを見て、
今の私に、この意味で良いんだろうか?って・・・。

確かに、説明書きを読んで、ピンとこない事も、
あるかもしれませんが、石には本当にいろんな意味を秘めていたり、
組み合わせによっても、全然効果が違う事があります。
そして、その人その人が持つエネルギーや、
お悩みの種類なんかでも全然また違ってくるんですね。
例えば、恋愛の石と言われてる幾つかの石達、
ローズクォーツ・ムーンストーン・アクアマリン・アメシスト
一言で言ったら、みんな恋愛の石なんですが、
それぞれの持つ意味は、微妙に違うんです。
また、お相手との関係性によっても変わります。
ありすは、その人の持っているエネルギーと、
目指していく方向性を、しっかり霊視して処方致しますので、
どうぞご心配なく(*^^)vご心配な方には、しっかり解説も致します。

さてさて、話は戻ってありすのダイエット・ミックスですが、
アイオライトと言う石と、ブルーアパタイトと言う石を、
身体に作用されやすい配列で、ブレスにして毎日しています。

これは、ダイエットに最適なデトックス効果の高い
組み合わせなんですね。
それぞれ単体で持つのとは、やっぱり意味は異なってきます。
ともに、無駄な思考をそぎ落として不必要なエネルギーを
排出する効果の高い石です。
身に着けたり、ヒーリングを行うことで、ストレス食いに象徴される
心身に無用なエネルギーを取り込まない姿勢が現れ、
食べ過ぎる事もなくなります。

アパタイトは毒素を排出し、心身を綺麗にする効果が高く、
アイオライトは思考をクリアにします。
2つの石の相乗効果によって、清涼なエネルギーが高まるので、
ダイエットをしたい時には、最適なんですね(^_-)-☆

この組み合わせのご紹介をするには、取りあえずありすが、
実際の結果を持って、ご説明をしようと始めてみました。
だって、ありすにとっては、もダイエットは重大問題!!!
ブログに顔も公開してしまった事だし・・・。

でもでも、やったぁ\(^o^)/
取りあえず効果は見えてきました♪
(まあね、3kgばかりじゃまだまだ目標には程遠いけど・・・
ありすの3kgは、普通の女性の300gですが(T_T)
減量の効果については、前にもお話したように、
パワーストーンは、漢方薬と同じなので、
人によって個人差があります。ご了承下さいm(__)m


でも、嬉しいものは嬉しいの♪
しっかり喜んで、幸せの連鎖を起こさなきゃ!!


そうそう、このアイオライト、アクアマリンとの組み合わせで、
『執着を手放・解放する』って、効果があります。
どうしても、執着のエネルギーから、解放されないわって、
お悩みの方、一度お試し下さいね(^_-)-☆
でも、他に持ってる石達との兼ね合いもありますので、
一度ご相談いただけると良いかもしれませんね。

それから、
今日は夜の鑑定と、このブログはお休みさせて頂きますm(__)m
明日も通常通り、終日鑑定はお休みです。

みなさんが幸せでありますように・・それでは、また明後日(^^)/~~~



お気に召したら『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー
ついでにここも『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー

北風と太陽

みなさん、こんばんわ!

今日は、鑑定はお休みさせて頂いておりますm(__)m
とても有意義な一日でした♪
お休みを有意義に過ごせた事・関わって下さった方に感謝です☆彡
それが明日の力に繋がると信じています。

お仕事をされているみなさん・・・。
お休みには、きちんとリセットして下さいね。
それが、明日からのお仕事に良い影響として反映してきます(*^^)v
主婦の方は、お休みが無いので、大変ですね。
少しでも、ご自分の時間を作って、リセットして下さいね(^_-)-☆

さて、ありすの鑑定の中でよくご質問を受けるのが、
『”想い”は飛ばしているのですが、
      それは”執着”に変わっていませんか?』という事です。
自分を省みるのは、とても素晴らしい事です。
ありすの愛すべきお客様には、いつも感動させられます☆彡
でも、本当に”想い”が”執着”に変わらないようにするのは、
正直難しい事です。
よくみなさんは、ありすのアドバイスを、素直に的確に捉えて、
頑張って下さっています。ありがとうございますm(__)m

いつも、ありすは『まず、相手の気持ちに寄り添って・・・』
と言う事をよく言います。
これって、やっぱり難しい。
だって、まず一番見えるのは、自分の気持ちだし、
やっぱり誰もが自分の願望は叶えたい、それは当然の気持ちです。
でも、そこをあえて『相手の気持ちに寄り添う事』を言うのか、
よく考えて欲しいんですね。

by the way・・・ 
最近、鑑定の中ですごく感動させられた事がありました。
まだごく最近ご縁のあった、ありすの愛すべきお客様の1人で、
とても聡明な女性なのですが、その方がとてもうまい例えで、
感じ取って頂いていました。

みなさんは、童話”北風と太陽”のお話しをご存知でしょうか?
有名なイソップ童話のひとつですよね。
誰でもが知ってるお話しだと思いますが、
あえて、書かせて頂きますね(^_-)-☆

”ある寒い日・・・。
北風と太陽が力比べをしようとします。
北風には、何でも吹き飛ばせると言う自信がありました。

そこで、そこを歩いている旅人の上着を脱がせることができるか、
という勝負をする事になりました。

まず、北風が力いっぱい吹いて上着を吹き飛ばそうとします。
しかし寒さを嫌った旅人が上着をしっかり押さえてしまい、
北風は旅人の服を脱がせることが出来ませんでした。

次に、太陽が燦燦と照りつけました。
すると旅人は最初は、暖かく心地よくなり、
しまいには、とうとう暑さに耐え切れなくなり、
今度は自分から上着を脱いでしまいました。

これで勝負は太陽の勝ちとなりました。”

このお話しの教訓は、
手っ取り早く乱暴に物事を片付けてしまおうとするよりも、
ゆっくり着実に行なう方が、最終的に大きな効果を
得ることができると言う事と、
自分の感情を、強固に押し付けようとするよりも、
相手の状況を読み取り、そこに暖かく注ぎ込む事で、
相手はおのずと心を開くようになると言う事なんですね(*^^)v

ありすは、良い例えをするなぁ・・・と、関心してしまいました。
そして、今日はその受け売りですが、
どうしてもみなさんにお伝えしたくって・・・。

それは何故かというと、冒頭にも書いたとおり、
みなさんが”想い”と”執着”に対して、自分の心のコントロールに、
一番ご苦労されているからなんですね。

ありすは、鑑定の中で、遠隔ヒーリングをしながら、
この”執着”に変わってしまったものを、”想い”へと
軌道修正させて頂くのです。
吐き出す事も大切です。いつもいつも、自分に付加を掛ける事は、
ストレスを発生させてしまうので・・・。

そして、また頑張って行けるパワーも贈っています。
ありすの愛すべきお客様は、鑑定の中で感じ取って頂いていますよね?
涙がこぼれて止まらなくなったり、暖かくなったり・・・。
中には、暑くて上着を脱いでしまう方も見えますが(笑)

だから、恥ずかしがらずに吐き出しちゃって下さいね(^_-)-☆
それも、大切な事です。

でも、考え方のスイッチを一つ変えることが、自分も楽にさせられるし
そして、お相手の心に通じるのです(*^^)v

その中で、この”北風と太陽”のお話し、思い出してみるのも、
コントロールの1つになるのではなおでしょうか?

ちなみに、余談ですが、この”北風と太陽”ですが、
ギリシア神話の太陽神アポロンと北風の神ボレアスの話であった
と考えられています。

ありすが占術として持っている西洋占星術は、
このギリシア神話に基づいているものです☆彡

星が私達に惜しみなく与えてくれるものと、
ギリシア神話との関係性・・・神秘ですね☆彡

みなさんが幸せでありますように・・・それでは、また明日(^^)/~~~



お気に召したら『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー
ついでにここも『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー

1st Anniversary☆彡

みなさん、こんばんわ!

昨日鑑定が終了して、このブログを書き終わって保存ボタンを
押した瞬間、PCちゃんが落ちてしまいました(T_T)
昨日は、かなり力をいれて書いたのに・・・。
二時間かかって書いた文章が、一瞬にして消えてしまいました(T_T)
履歴とかに残ってないかどうか、調べまくったんだけど、
駄目でした(T_T)(T_T)朝まで、見たんだけど・・・
もう、諦めちゃって、ベッドにもぐりこんでzzzz
お昼からもまたPCちゃんと、大格闘・・・。
ふ~、やっと書けるようになりました。ほっ・・・。


さてさて、タイトルを見て、『ん?何の記念日?』って思われた方、
私事で恐縮ですが、2007年6月1日・・・。
ありすが、所属する ”電話占い『優』で鑑定を始めさせて頂いて、
ちょうど、一年の記念日なのです♪

『優』とありすの出会いは、みなさんと同じように、
占ってもらうべく、インターネットで自分に合う所、
合う鑑定士さんを探していたところに始まります。
昨年、春のことでした・・・。

以前、4月21日に書かせて頂いた”鑑定士ありすの悲劇”に、
あるように、自分の事は、見てはいけないし、
そもそもさっぱりわからないんですね。
確かにありすは霊感霊視の他に、”星読み”でもありますので、
運気の流れや、統計学上の占星術での相性ぐらいは、
全然平気に見ちゃうんですけど、MIDな所は、
鑑定士さんのお世話になってる事が、しばしばです。
ですが、鑑定士を見極める事は、自信があります。

初めて、『優』のHPを見た時、”凄い先生が、多いなぁ”って、
感じたのを、今でも覚えています。
そして、ありすはeco先生と出会いました。
とにかく彼女は、凄かった\(◎o◎)/!
ありすの霊感霊視とは違って、eco先生は、まったくの透視、
シースルーなので、生年月日も名前も聞かなくても、
相手の気持ちを、どんどん読み取っていきます。
そして、除霊も出来るのです。全く感動の一言でした。

鑑定の的中率も素晴らしかったのですが、ありすは持っていた
お悩みよりも、”この先生と同じ事務所で働きたい!!”
という感情が芽生えてしまいました。

とはいうもののその頃のありすは、
まだきちんと自分の能力に向き合う事が出来ていませんでした。
生まれついて持ったこの不思議な力が、嫌で嫌で逃げ出したくて、
でも、人の幸せのお手伝いもしたいし・・・と、
矛盾する二つの気持ちを常に抱きながら、対面鑑定はもちろん
『優』の前に、電話占いの事務所に8年程所属しておりました。
そこでは、波長が合わなかったのか、ありすが未熟だったのか、
一日鑑定したら、三日は人と話せない状態でした。
そのこともあり、『優』でeco先生とご一緒したいという感情も、
まだまだ迷いがありました。

そして、その後とても不思議な事がありました・・・。
ある日ありすの古くからの対面鑑定のお客様が、
この人を見てあげて欲しいと1人の人を連れてきました。
その方は、大阪の人で鑑定をして満足されてお帰りになりましたが、
次の日に電話が架かってきて『この事務所が、ありすに来て欲しいって言ってる。』と言って、
フリーダイヤルの番号を教えてくれました。
そして『話はもう出来ているから。でも紹介とは言わないで』
何だろうと・・・思ったけれど、それが『優』の番号だと
すぐ気づいたので、私は、やっぱりここにご縁があるのね♪と
電話をして、鑑定士として働きたいと面接を受ける事に致しました。
採用にはなったのですが、何か変・・・。
話をしてくれた人の影が、全然見えない。
お礼も兼ねて連絡してみると、電話は使われておりませんの
アナウンス。ありすのお客様も、同じなんです\(◎o◎)/!
でも、これは深く追求しない方がいいんだなって判断しました。
きっと、”ハイヤーセルフ"が一時的に現れて、
導いてくれたのだと思うことにしました。
(ハイヤーセルフについては、またいずれ・・・)

そして、いよいよ初鑑定☆彡
初めてのお客様は、とても素敵な方でした。
何が素敵かというと、確かに不安は抱えてみえたのですが、
きちんと鑑定の内容を、捉えて自分の手で人生を切り開こうと、
されてらっしゃったから・・・。
(こういうお客様なら、前の事務所のように辛くはならないわ)
って、思って鑑定を終了した時、彼女がありすにこうおっしゃいました
”先生、辞めないで下さいね”\(◎o◎)/!
まるで、心の奥底を覗かれた気分でした。
彼女のその言葉に支えられ、ここまでこれたのだと思います。
とても感謝していますm(__)m
今でも時々元気な声を聞かせて下さいます。
ご主人も鑑定させて頂き、家族ぐるみ(笑)の大切な大切な
ありすの愛すべきお客様です。

鑑定を続けていく上で、気がつきました。
ありすが、彼女に感じた”鑑定の内容を、捉えて自分の手で人生を切り開こうという力”
これは、『優』のお客様、全てにいえる事です。
だから、鑑定が辛いどころか、どんどん引き込まれていきました。
そして、嬉しいご報告を沢山受けるたびに、
どんどんパワーアップしていく自分を見つけました。
”ああ、そうか!前の事務所のお客様とは違うから辛くないんだ”
比較してはいけないけれど、やはり他力本願で依存が強すぎると、
自分も相手も鑑定士までも、力を発揮させないエネルギーを、
出してしまうんだと言う事に、気がつきました。
だから、『優』のお客様は大好き!!

そして、昨年秋、とうとうありすの中で重大な変化が、
訪れました。
今まで、自分のこの不思議な力が嫌で嫌で認めたくなくて、
少しでも根拠のある仕事をと、サラリーマンである事にこだわり、
資格マニアになっていた私が、初めて真剣に自分の力に向き合い、
今までの波乱万丈の人生は、ここに行き着くための物だったんだと、
決意し、確信しました。
『優』の社長は、快く暖かく受け入れて下さいました。
そして、昨年末、引継ぎを終了し、会社を退職し、
アルバイト鑑定士から、『優』の専任鑑定士になったのです♪
その頃のありすの愛すべきお客様から、
『あれっ?先生お仕事は?』って、ずいぶん聞かれたのを覚えています

この決断をするとき、ありすの最愛のパートナーcoco君は、
余り良い反応をしてくれませんでした。
何故?ってきくありすに、誇りを持ってシステムエンジニアを、
していて、システムの話をしていたキラキラした目が、
どうしても忘れられないとの事でした。
私の不思議な力は、理解してくれているけれど、
なんせスピリチュアル系のお話しには、興味も関心も無い人なので。
でも、今は、鑑定に入る前は、あの時以上に
キラキラした目をしてると言ってくれます(*^^)v

ありすの25年の鑑定人生と波乱万丈の人生を見てきてくれた、
カルンちゃんには、”何を今更!!もっと早くに認めたら
楽だったのにね~”と言ってのけられちゃいました。
彼女は、ありすが鑑定に専念できるように、プライベートの
ストレスを、ひぃひぃ言いながら、吸い取ってくれてます。
いつも本当にありがとうm(__)m

ありすのSpecialさんは、いつ『優』のお客様にバッタリ会っても、
がっかりさせないように(笑)体型管理にいそしんでくれてます(爆笑)
『優』の愛すべきお客様と、対面鑑定をさせて頂く日が、
近々来るとも感じているので・・・。

こんな彼らもさることながら、私を今日まで支えてくれているのは、
ありすの愛すべき全てのお客様たちです。
本当に感謝していますm(__)m本当に本当に、ありがとうございます。
それを考えると、涙が止まりません(T_T)

先日、eco先生に言われました。
『自分の力を認めたときからが、本当のスタートよね』と・・・。

鑑定暦は長いけれど、ありすはまだまだ一年生です。
この気持ちを忘れずに、みなさんと心の一番近いところで、
今日からまた、もっともっと、
みなさんの幸せのお手伝いが出来るように、
みなさんとご縁を繋いでくれたこの ”電話占い『優』で、
頑張って行こうと思っています。
これからも、どうぞよろしくお願い致します。

長くなっちゃいましたが、ありすの”1st Anniversary☆彡”の、
決意表明でした。

最後に、『優』のスタッフのみなさん、いつもありがとうございます。
鑑定の後、感極まって泣き泣きも甘受してくれて・・・(#^.^#)
悩みを抱え、不安げなお客様も、『受付の人の明るい声に
励まされました。』と言うお声も、頂いてます。
これからも、一緒に頑張って行きましょうね☆彡

『優』の社長には、お電話でご挨拶させて頂いたので、
ここでは割愛しておきますね・・またまた、照れくさいから・・・。

PCの復旧に時間がかかって、もうすぐ夜の鑑定になります。
また、新たな気持ちで、2年目突入です☆彡
頑張っちゃうね~♪

このブログも、6月のテーマに
”アダルトチルドレン=癒されないインナーチャイルド達=
と題して、ありすの実体験も赤裸々に交えて、書いて行こうと
思っています。

それから時々、アップされてない時は、PCちゃんの調子が悪いか、
ありすったら、眠りこけてるんだわ・・・と、ご容赦下さいねm(__)m

みなさんが幸せでありますように・・・それでは、また明日(^^)/~~~



お気に召したら『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー
ついでにここも『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー

前世の記憶・エピローグ・

みなさん、こんばんわ!

今日も鑑定終了致しました。ありがとうございますm(__)m

今日のありすは、ご機嫌です♪♪
何故?って言うまでもなく、ありすの愛すべきお客様たちは、
お解かりですよね~。
出た♪出た♪月よ~♪まん丸の満月でございます(*^^)v
鑑定が終了し、みなさんに遅ればせながら、My Power stonesを、
表に出してあげて・・・、そして、ありすも心そぞろにお外へ(^^♪
もう、クルクルクルクル!
ご近所の方が見てたら、通報されちゃいそうな勢いでしたが(#^.^#)
しっかり月光浴をして、パワーアップ致しました(*^^)v

本日鑑定させて頂いたお客様のエリアで、関東方面のお客様だけ
雨が降っていたという事で、残念(>_<)
東京在住のありすのSpecialさんも、悔しがっていましたが・・・。
満月当日の明日でも大丈夫(^_-)-☆もし、明日も雨だとしても、
でも、満月はまた訪れます。
月はまた欠け満ちるんです、明けない夜が無い様に・・・。
来月っていうか、次回は今月30日です。
また、このブログで大騒ぎするので、次回のお楽しみって事で・・・。

そういえば、ありすのお友達、B'z狂君から
まじめにご質問頂きました。『どうして、またクルクル回るんだい?』
『うっ・・』ありすは、思わず絶句してしまいました。
最近は、ありすの愛すべきお客様たちとこのクルクルを、
普通に共有してたから・・・。
でも、気を取り直してご説明。『月の光には、強大なパワーがあって、
それを身体全体に浴びるために、月の光の下でクルクル回るのよ♪』
う~ん、何とか納得してくれました。ほっ(*^。^*)

すいませんm(__)m(汗汗)
満月にかこつけて、前置きがかなり長くなりました。

さて、今月のテーマにさせて頂いた”前世の記憶”・・・。
一応、今日をエピローグ(終章)とさせて頂きます。

今まで、何度か前世のお話しをさせて頂いた中で、
前世からの関係性や、現状抱えている問題との関連性、
そして、前世から持ち越している現世でのテーマなどなど、
たくさんたくさん、書かせて頂きました

そして、ありすの愛すべきお客様たちからも多くの反響を頂きました。
何故、前世の事をお話させて頂いたか要約してまとめると・・・。

今、起きている全ての事には、必ず深い意味があります。
そして、ご自身の周りにいる全ての人々にも、出会う意味があります。

それが、前世からの出会いでなくても、その出会いは来世へと
繋がっていくことになるでしょう。

それを知ること、自分自身で感じ取る事が、
そして魂レベルでの成長をすることが、
より美しく高いエネルギーを持つ自分へと変わる事が出来るのです。

その結果、これまでの人生スタイルが大きく変わり、
とても幸せで充実した毎日を手に入れることが出来るでしょう。

その逆も然りです。
今の苦しい現状の意味を知り、現世で解消する事で、
来世までカルマを持ち越さない事。これも重要な現世での課題です。

恐ろしい話をしてしまうと、例えば、一見無差別殺人に見える事件でも
現世の加害者は、前世では、逆に被害者であった場合もあります。
そんなカルマを作らない事、そして持ち越さない事。
これも、今回ありすがお話ししたかった事でもあります。

すべての物事は、貴方の人生の中に最適なタイミングで訪れ、
貴方の魂を成長させ、貴方を幸せへと導いてくれるのです。

だから、ひとつひとつの出会いや出来事を感謝して、
そして楽しんで、人生という長い道を、歩いて行って欲しい。

それが、ありすの切なる願いです。
迷う事があれば、”前世の記憶”に耳を傾けて、
進むべき道を見つけ出して行くのも、ひとつの方法だと思うのです。

そして、それでも道に迷うような事があれば、
私達のようなスピリチュアル・カウンセラーにご相談下さい。
一緒に、幸せの道を探していきましょう。

ありすに貴方の幸せのお手伝いがさせて頂けたなら・・・。
それが、ありすの幸せです(^_-)-☆

みなさんが幸せでありますように・・・それでは、また明日(^^)/~~~



お気に召したら『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー
ついでにここも『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→ ランキングバナー

| ホーム |


 BLOG TOP