皆さま、おはようございます♪
ホリスピ®カウンセラー
あーんど幸せ定着プロデューサーのありすです♪
来たるXデーが近づいて、連日心の準備に余念がなく、少々緊張気味のありすです。。。
でも、現実はそれに反比例して、日々楽しみの中からの気づきにあふれていて、
実はとても幸せです。恐さが少しも生まれないのが不思議です。
まぁ、そのためにたくさんたくさん乗り越えてきたからなぁ(^^♪
と気づきの後はしみじみです(*^^*)
さて、前回書かせて頂いた【教えて!ありす先生】のコーナー新設、
拍手コメントのチームありすの皆さまのご評判、とても良くって、ありすもご機嫌です♪
早速、お題も頂きました\(^o^)/
ありがとうございます。
Here we go!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私、前から先生に聞いてみたいことがあったんですよ!それこそ
教えてぇ~ありす先生ぇ~」です(笑)ブログ見てびっくりしました!
それは「外泊時のより良い睡眠の為に」です!
昨年11月の旅行は初めて爆睡したのですが先月の旅行はあんまり寝れず、
寝れない事の方が多いんですよね、
パジャマや枕に巻いてるバスタオルとか持って行くんですけど…
枕もいよいよ持参か?
とかなんかいつも毎回旅先でどうしたらいいか?っと考えてもわかりません、
ぜひ!教えて下さい!おやすみなさい!
すみません、続きを書きます。
いつも泊まるホテルの部屋は禁煙です。
アロマを焚いたらダメだよな、とか思いますし、
今の仕事になってからは、前者の滞在中の臭いについては大変気を使います.
臭いが残る場合はオゾンを回して消臭、
ダメならスチーム清掃、枕や布団の洗濯、ダメなら売り止めになります。
これを知ってからは匂い系はダメ??ダメっと言うか後者に迷惑?っと(笑)
ホテルによってマットレスの固さも違うんですけどね、
なんか毎回いいアイデアがないか?っと常に思っています。
長くなりました。よろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2つに分けてコメント頂いて結構切実ですね。
はーい、こちらこそよろしくお願いしますm(__)m
早速のお題、ありがとうございます。
楽しい泊りがけのイベントで眠れないのは困りますよね?
でも、テンションMAXで楽しみ過ぎて眠れないのはそりゃもう困ります。
この眠れない理由、ただ楽しみで眠れないならば、
脳内ホルモンのいくつかが悪さしています。
その脳内ホルモンってよく聞くアドレナリンとかドーパミンとかですが、
これは身体もそのテンションに引っ張って行ってくれるから、
イベントの間は持つので、めちゃくちゃ改善しなくても良いのですが、
帰りも車の運転などという場合は寝不足は危険ですよね?
そういう時は、車の運転の途中で睡魔が来た時に、
安全な場所に止めて少しだけでも眠ると、
脳波が一気に整えてくれるのでかえってその方がお勧めです。
10分から15分の睡眠でスッキリしますよ♪
ありすも睡魔には勝てないので、
誰が乗っていても安全第一、
同乗者にご理解頂き、駐停車OKの場所を探して、
シートを倒してグースカピーってしてました。
病気してからは公安委員会の運転許可は頂いたけれど、ほとんど運転する事は無いですが…。
でも、この方のお悩みは旅先のホテルで眠れないという事でしたので、
これではちゃんとしたお返事になっていないですねぇ、すみませんm(__)m
まずは夜、ベッドの中で眠れない時はまず眠ろうとしない事。
眠るのを諦める事から始めましょう。
えっ?ありす先生、何言ってるの?と思われるでしょうが、
これ、意外と、まず大切な事なのです。
いつも言う執着を手放す、のミニマム単位の事例です。
眠れない時って何度も時計を見ちゃいますよね?
で、刻々と経つ時間に焦りも出てきて、
だんだん眠れない自分を責めだしたり、
次の日、イベントで楽しめない様を想像してどんどんブルーになってきたりします。
そうしたらもう本当に眠れないスパイラルに陥ってしまいます。
楽しいはずの旅行が、こなきゃよかった。。。
と、なってしまわないようにするためには、
眠れないなら、眠ることを諦めてしまうことが有効です。
そっかぁ、楽しみ過ぎて眠れないのね♪可愛いね、自分って思ってみてください。
その時に、そんなんじゃない!って自分の中で反発が起きたなら、
そのイベントを楽しみたくない【何か】が必ずあるはずなんです。
そこに気付いたら、ありすの拍手コメントに書きに来てくださいね~?
眠くなるパワー贈ります。
次回のホリスピ®カウンセリング時の備忘録にもなりますし、
何より、このブログの拍手コメントは書いていただいたお悩みに対しての、
一次的な解決のエネルギーを自動的に選別して送るようにありすは作っています。
そして24時間365日それは稼働しています。
昔書き始めたころは、ありす先生寝てるだろうから迷惑かけちゃうとかお気遣い頂いたりして、
有難いと思いながら、そのメカニズムを上手にお伝えすることが出来なかったのですが、
IT文明もスピリチュアルな認知も進んだ今なら上手にお伝え出来そうです。
これ、例えですけどね、
ありすのブログの拍手コメントに書いていただくとまずブログに取り付けているありすAIが感知して、
緊急なのか、伝えておきたいだけのことなのか必要なスピードを図り、並べ替えます。
そして、その順番に今度はありすの脳内の受容する部分に送って、
ありすの脳内のコメント処理班がまず何がどう必要なのかを分析して、
そして、第一処方として必要なエネルギーを書いてくださった方の必要な部分に投げます。
ここまではありすの潜在意識の中での処理です。
その一時的に投げたエネルギーには有効期限があります。
内容にもよりますが、1週間ぐらいですかね。
これは拍手コメントに来たお返事からの統計です。
早いと30分ぐらいで届くようです♪
ありすのサイキックな能力のほとんどは潜在意識内で行っているのです。
割合的には潜在意識65%から浮上させて顕在意識25%って感じでしょうか。
ありすは潜在意識と顕在意識の狭間にワークスペースとしての領域を持っています。
そこが無意識と意識の境界線をつないでくれているのですが。
脳波ではそこが地球のエネルギーとコヒーランスしているようなんですけれど・・・。
でもやっぱり最後の締めくくりは顕在意識で現実化するのですけどね。
だから最後の締めくくりは実際のホリスピ®カウンセリング必須なんですけどね。
だって全ての事件は現実社会で起きているので。。。
でもまず、潜在意識に一番早く届くのはブログのコメントに書いていただくことなんですね。
プライベートモードではほとんど機能しないので、
フェイスブックのメッセージやLINEではできないことなんです。
それに、ありすはしっかりプライベートとオフィシャルのオンとオフをはっきりつけているので。
悪しからず。。。
それに特ににフェイスブックはビジネスツールなので、
メッセンジャーは、プライベート以外はコンサル契約しているお客様限定で、
ご報告などを送って頂いていますのでよろしくお願いしますm(__)m
その後、ありすが実際にコメントを見て顕在意識で感知して、
色々解決のために交錯します。
そして、実際のホリスピ®カウンセリングの際に時短になるって感じなのが一連の流れです。
さてさて、今日の質問のお答えの続きですが、
事前に準備するのも安心して楽しむために有効ですが、
この方はホテルのルームメイクのお仕事柄、アロマとかだと気を使っちゃいますよね~。
でも、その気遣いこそ素晴らしいことですね❤️
そういう時のために、普段から眠るときに用のサシェを作っておいて、
それを持ち歩くのはお勧めです♪
ありすもイベント前などは緊張して眠れなくなったりしたりするので、
必ずスーツケースに入れて持ち歩いてますよ♪
次回お会いする時にお見せしますね(^_-)-☆
そのアロマの香りは、心の状況によって処方が変わりますけれど、
アロマビギナーなら万能薬はやっぱりラベンダーですかね~☆彡
その方に合った香りの処方も行っておりますので、
宜しければご相談くださいませ❤
今日の【教えて!ありす先生】はこんな感じでよろしいかしら♪
ありすは、ずっと40年間”その人が辛いことが一番辛い事”として、
どんなお悩みに対しても、初めてこのお仕事をさせて頂いてから40周年の今も、
しっかり向き合って参りましたので、
こんな小さな事なんて、と思わずに何でもご質問くださいね(^_-)-☆
それでは今日はこの辺で。。。
今日も最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(__)m
今日が皆様にとって良い日でありますように。。。
ありすより愛をこめて❤
スポンサーサイト
テーマ : 人生を豊かに生きる - ジャンル : 心と身体