みなさん、こんばんわ!
今日は
鑑定をお休みさせて頂いておりますm(__)m
ありすは、夏休みお子様孝行お出かけ企画、
第二段という程でもないのですが、
JR名古屋高島屋で催されている
『不思議の国のアリス展』に行ってきました。
これは、おちびちゃんのためを装った、
ありすの自己満足の為かも知れませんね(^_^;)
ルイス・キャロルの世界にどっぷりと浸って参りました。
私自身の鑑定士名に使っているとおり、
ありすは『不思議の国のアリス』が大好きです。
14歳で初めて対面鑑定のお店で働かせて頂いた時、
お店のオーナーさんに”名前はどうする?”と聞かれて、
全く何も考えていないのに、口をついて出た名前が”ありす”
名前をボードに書こうとしていたオーナーさんに、
「和製なので、ひらがなにして下さい。」
と言ってすごくビックリされた顔を今でも鮮明に覚えています。
『不思議の国のアリス』も大好きだけれど、
実はルイス・キャロルが好きなのかも知れません。
彼のユーモアのセンス、ウィットに富んだ所、
奇想天外な発送、全てが魅力ですね。
今日は私ありすとの意外な共通点を見つけるところも出来て、
おちびちゃんとマシュマロちゃんと3人お揃いのアリスハンカチも買えて、
有意義な一日でした(*^^)v
明日もお楽しみが待っています♪
”
Angel Grace”に新しい鑑定士の先生が参加して下さいます\(~o~)/
名前は”
海音(みお)先生です。
先日の面接の時のテスト鑑定では、ありすを唸らせたと言うか、
涙涙の納得と満足感を下さった、力強く優しい先生です。
そして、お美しい☆ミ
明日から”
お披露目キャンペーン”で、
海音先生の実力をお得な料金でお試し頂けます♪
そして、いよいよ8月23日・24日に東京のサロンで行われる、
対面鑑定の受付も始まります\(~o~)/
またまた、みなさんにお会いできる事、
とっても楽しみにしていますね(^_-)-☆
さて、今日のテーマのカテゴリーは久々の”企業戦士に告ぐ!”なのですが、
このテーマを書けと言わんばかりに立て続けに、
同じようなお仕事ネタのご相談が続いたのです\(◎o◎)/!
そんな訳で、”働く意義を見出そう!会社においてのアイデンティティとは・・・”
また少しお付き合い下さいねm(__)m
先日、こんなお話がありました。
”先生、やっと見つかった仕事なんですけど最悪なんですぅ~。”
”あらあら、どうしたの?人間関係は良さそうだけど・・・。”
”そうなんですけど、実際仕事を始めて色々見たら、
もうぐちゃぐちゃで・・・、今までよく運営出来て来たなって感じで。
呆れて腹は立つは、もうやっていけないって感じなんですぅ。”
ううん、ちょっと待って!
それって、貴方の能力が必要とされてるからそこに導かれたのよね?
それって貴方にとってのチャンスではないかしら・・・。
例えば、派遣社員ならばこういう場合、
その言い分は成り立つと思います。
派遣先と派遣元との契約の中で、
指示された仕事に対して働きやすい環境を提供するというのも
定められています。
ですから、引継ぎなど、きちんと整備された上でなければ、
文句が出てきても仕方ないとは思います。
パートタイマーや、アルバイトと言うのは、
その会社の業務において、労働時間を限定して、
(働く側からしてみれば時間を提供して)
そこの会社の業務を遂行するという雇用形態です。
ですから、仕事に対しての責任の負荷も、
正社員と比較して多少は軽減されるとは思います。
ですが、正社員として雇用された場合、
その業務に従事する意味合いも違ってきます。
もう少しわかりやすくお話をしましょうか。
例えばどんな会社にでも総務・労務・経理という仕事は存在します。
会社を運営する上で必要不可欠なポジションだと思います。
ですが、コンサルティング系の仕事(会計事務所や労務士事務所などなど)
でない限り、それを主たる業務とはしていないのですね。
自動車販売業なら自動車を販売する事だし、
例えば、特殊な所で学校とかでも、主たる業務は教育だし、
そこで生産が生まれる・・・う~ん、もう少し噛み砕いて言うと、
働く人が受け取る給料の元を稼いでいる訳です。
それを総務や労務や経理の場所で管理して、
きちんと回収したり、社員の働きやすい環境を整えたり、
その連携プレーで、会社と言うものは成り立っています。
どの部署も重要度は高いです。
ですが、必ずしも会社って言うものは、
全てが機能的に順調に回っている訳ではなかったりします。
例えば、大企業であったとしても方針やルールなどは、
時と場合に応じて改定される事もあったりします。
もちろん、機能的には順調に回っている事が好ましいけれど、
特に中小企業の場合、
そうとはいえない事がほとんどだと思うんですね。
何故なら、まず第一優先なのは、営利を追及することなんです。
そうしないと会社は消滅してしまうから・・・。
その営利を追求する事がまず優先で、
総務とか労務とか経理とかが後手後手になってしまっていることが、
現実問題として発生している事もしばしばです。
そんなところに、その『ありすの愛すべきお客様』も採用されました。
彼女は経理が得意で、知識も豊富。
でも、今まで派遣社員の経験が多かったので、
環境的には恵まれていたし、また恵まれなかった場合、
合わないという理由で、契約期間を満了すれば離れる事が出来たのです。
「かなりの期間求職活動をしていて、やっとみつけた所なのに・・・。」
と、彼女は嘆いていました。
そうよねぇ、このご時世だし、求職活動は辛いですもの。
でもありすは、彼女にやっと自身の実力を
発揮できるチャンス到来!だと視ていて思いました。
だって彼女の能力を持ってすれば、会社の機能を正常化して、
仕組みを確立する事が出来るから・・・。
そしたら、その会社にとって彼女の存在価値は大きくなる。
企業の中で人は一つの歯車であるのだと思うのです。
働く人が変わっても会社の動きは変わらない。
会社側としてはまたその歯車になる部分の人を求人すればいいだけ。
だとしたら、出来るだけ心臓部というか、
必要不可欠になる部分になれば、
その会社の中でのアイデンティティは確立されることになります。
そうしたら働く意義も持てると思うのです。
人間関係で苦しんでいないのであれば、
会社を辞めてまた苦しい求職活動に戻る事はないと思うのです。
会社の中を整備したり改善していくって至難の業です。
でも、自分がプランして達成した時の達成感は、
何物にも変えがたい物になります。
そして、会社への貢献のためだけでなく、
自分のためには、大いなる収穫だと思うのですね。
例えば、そこに至るまでのプロセス・ノウハウ、そしてスキル。
全部自分のもの。素晴らしい財産です☆ミ
何よりも不満と言うネガティブ・エネルギーを、
満足と言うポジティブ・エネルギーに変えていける。
そして、評価と言う結果に繋がる。
ねっ?素敵でしょ?
そこで、実際の実務のポイントとしてちょこっとアドバイスしますね。
①まずは、問題点をとにかく書き出すこと。
これが一番重要です。とにかく分析をする材料を見つけ出す事。
②そして、どうすればその問題点が解決するかを、分析する。
今までの経験でわからなければ、調べればいい。
書籍だけでなく、今はインターネットとか便利なツールも
たくさんあります(*^^)v
調べた結果、それは自分の知識になります。
以上の2つが大きな鍵になります。
そして後は、PDACサイクルですね。
PDACとは?
PLAN →計画:目標をたててそれを実現するための方法を決める。
DO →行動:目標を実現するためにたてた計画を、実行する。
CHECK →状況の把握:実行が計画どおり行われているかを把握する。
ACTION→調整・改善:把握した情報を基に、
計画が達成可能かを判断し調整・改善をする。
この頭文字を取ったもので、
ISOとかの取得の上ではもっとも基本になる事です。
そして最後の作業として形が出来た業務の流れをマニュアル化する。
もう完璧です\(~o~)/
そして、スピリチュアルカウンセラーありすとしてのアドバイス。
以上の実務をこなしながら、それが実現した姿を、
出来るだけリアルに思い描くこと。
そのことが潜在能力の力を引き出して、
よりスムーズに運ぶようになるのです。
与えられたチャンス、しっかりつかんで下さいね。
そして、同時に忘れてはいけないのは、
本当にその会社が合わなければ、
辞める権利もあるのだということを。
自分自身で幸せの方向性は選べるのです。
それでは、今日はこの辺で。
みなさんが健やかで幸せでありますように・・・それでは、また(^^)/~~~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みなさんに起きたハッピー・ミラクル☆ミを、
”あなたの心の宝石箱”というタイトルで、
このブログを読んで頂いている『チームありす』のみなさんにご紹介致します。
カテゴリーは、”『チームありすからのメッセージ』”
どんなに小さいと思えること事でも、
嬉しい気持ちはあなたのとっての大切なハッピー・ミラクル☆ミ
何物にも変えられない素晴らしいキラキラのジュエルです。
山あり谷ありのあなたとありすの軌跡を、
今、頑張っているみなさんのために
もし良ければ、プレゼントして下さいね(^_-)-☆
宝石箱に、たくさんのキラキラ☆ミが届いています。
拍手コメントにもたくさんのメッセージが。
ありがとうございます。
それもご紹介していきますね(^_-)-☆
”あなたの心の宝石箱”の原稿は
jewelry.box@angel-grace.com へお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お気に召したら『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→
ついでにここも『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→
最後にこちらも『ぽち』っとして下さいませ(*´ω`*)→
電話占い・対面占い“Angel Grace”心と体のトータルケア・サロン“La maison des anges”オリジナルパワーストーン ブティック“Lumiere”
スポンサーサイト